台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
台塑集団(台湾プラスチックグループ)の第6ナフサプラント(雲林県麦寮郷、通称六軽)で爆発・火災事故が頻発する理由は、同グループが利益を追求するあまり、過度のコスト削減を進めて安全面がおろそかになって …… 続きを読む
ファウンドリー中台大手4社、▽台湾積体電路製造(TSMC)▽聯華電子(UMC)▽世界先進積体電路(VIS)▽中芯国際集成電路製造(SMIC)──の売上成長率は今年5%、来年17%になるとの予測が野村 …… 続きを読む
半導体パッケージング・テスティング(封止・検査)業界では、半導体メーカーの28ナノメートル製造プロセスによる量産化に備えた準備を進めており、業界関係者は、第4四半期にも量産体制が整うとの見方を示した …… 続きを読む
半導体メモリーの華邦電子(ウィンボンド・エレクトロニクス)はこのほど、2009年に経営破たんした独キマンダから買収した46ナノメートル製造プロセス技術による2ギガバイト(GB)DDR3DRAMを発表 …… 続きを読む
世界的な景気低迷を受け、台湾や韓国の液晶パネルメーカーが今年の設備投資を削減する中、中国メーカーが増産を続けており、業界内で供給過剰に対する懸念が高まっている。8日付電子時報が伝えた。 このうち、 …… 続きを読む
和碩聯合科技(ペガトロン)は、タブレット型パソコン用金属筐体(きょうたい)の生産を強化するため、応華精密表面処理(蘇州)の株式30%を合弁相手の応華精密科技(AVYプレシジョン・テクノロジー)から1 …… 続きを読む
マザーボード業界では、欧米で需要が落ち込み、中国でも調達意欲が上向かない中、期待された第3四半期ハイシーズンの出荷見通しが悪いことから、このところプリント基板(PCB)など部品発注を減らしている。業 …… 続きを読む
8日付電子時報によると、台塑集団(台湾プラスチックグループ)第6ナフサ分解プラント(雲林県麦寮郷、通称六軽)の検査・修理のための稼働停止が、光ディスク原材料、ポリカーボネート(PC)価格のさらなる上 …… 続きを読む
スマートフォン最大手、宏達国際電子(HTC)が5日発表した7月の連結売上高は、前月比0.14%増、前年同月比83.29%増の451億1,200万台湾元(約1,213億円)で、4カ月連続で過去最高更新 …… 続きを読む
市場調査会社IDCの調査によると、第2四半期、宏達国際電子(HTC)の世界市場全体でのスマートフォン出荷台数は、前年同期比165.9%増の1,170万台だった。世界シェアは5位のままだが、世界シェア …… 続きを読む
電子時報系の市場調査機関、デジタイムズ・リサーチの最新予測によると、今年のメーカー別モニター出荷台数は、液晶ディスプレイ受託生産大手、冠捷科技(TPVテクノロジー)が6,051万2,000台(シェア …… 続きを読む
6日付経済日報が中国の新聞社「中国新聞社」の報道を基に伝えたところによると、台塑集団(台湾プラスチックグループ)は中国・福建省漳州市で建設中の福建福欣特殊鋼のステンレス工場に3億米ドルを追加投資する …… 続きを読む
昨年7月以降の1年間に7回の爆発・火災事故を起こした台塑集団(台湾プラスチックグループ)第6ナフサプラント(雲林県麦寮郷、通称六軽)に対し、政府が全面的な稼働停止・検査を命じたことを受けて、台塑石化 …… 続きを読む
行政院衛生署はこのほど、病院間で患者の電子カルテを共有する「全国電子病歴画像情報ネットワーク計画」の運用を11月から開始すると発表した。当初は100カ所の病院を対象とし、将来的にはクラウドコンピュー …… 続きを読む
新薬開発の台湾醣聯生技医薬(グリコネックス)が、来年にも三菱ガス化学より出資を受ける見通しで、9月末にも提携覚書(MOU)を交わすもようだ。タンパク質性医薬品の工場を建設するのが目的だという。8日付 …… 続きを読む
監査法人大手のアーンスト・アンド・ヤング(安永会計師事務所)は5日、台湾の昨年のバイオテクノロジー産業の投資額が過去最高の301億台湾元(約811億円)に上ったとの報告書を発表した。2009年の26 …… 続きを読む
中国信託商業銀行(CTB)の利用者は、支店のATMで1回当たり12万台湾元(約32万円)まで引き出しが可能になった。引き出し額はこれまで3万元が上限となっていた。8日付蘋果日報が伝えた。 同行に …… 続きを読む
中央銀行が5日発表した7月末時点の外貨準備高は4,007億6,600万米ドルで、前月末から4億4,000万米ドル増加、6月に続き過去最高を更新した。ただ米ドルレートが上昇に転じた影響で、増加幅は6月 …… 続きを読む
太平洋崇光百貨(太平洋そごう)の李光栄総経理はこのほど、工商時報とのインタビューで、遠東集団(ファーイースタン・グループ)が同百貨店の経営権を取得して10年を迎えた昨年、売上高が2001年比で50% …… 続きを読む
中華航空(チャイナエアライン)が9月28日、世界第2位の航空連合、スカイチームに正式加盟することが決まった。今後乗り継ぎなど会員客による利用増が見込まれる。過去に同連合に加盟した航空会社の例から、同 …… 続きを読む
長栄航空(エバー航空)は、3年前に運航を取りやめていたハローキティの機体デザインやアメニティ採用の「ハローキティジェット」を10月から再び就航させる。聶国維・副総経理によると、日本路線以外でも運航す …… 続きを読む
台北市と桃園空港間の全長51キロメートルを結ぶ桃園国際空港MRT(都市交通システム)の建設工事で、40キロメートルにわたる高架橋の架設が完了した。5日付蘋果日報が伝えた。 全区間がつながった桃 …… 続きを読む
工業技術研究院(工研院)は5日、米国エネルギー省のローレンス・バークレー国立研究所(カリフォルニア州)と5分野での技術開発で提携した。6日付工商時報が伝えた。 提携分野は太陽光発電、蓄電技術、二 …… 続きを読む
景気減速見通しを背景とした先週の世界同時株安、および米国債の格付が「AAA」から「AA+」に引き下げられたことを受け、馬英九総統は6日、「政府は全力で対応する」と語り、台湾経済への衝撃を最小限に抑え …… 続きを読む
行政院主計処が5日発表した7月の消費者物価指数(CPI)は107.04ポイントとなり、豊作による果物価格の下落や服飾品のセールなどを受け、前月比0.29ポイント下落した。また年上昇率も1.32%と過 …… 続きを読む
企業経営者の子息や芸能人もよく利用するという桃園県のあるモーテルが、「小三密道」なるものを設置した。「小三」とは夫の不倫を描いた人気ドラマ「犀利人妻」(邦題:結婚って幸せですか?)から流行した「若い …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722