台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
日本輸入車2位、スバルは7日、全シリーズで3万〜24万台湾元(約11万6,000〜93万円)の大幅値下げを発表した。値下げ幅は最大16%。台湾ホンダも同日発表したSUV(スポーツ用多目的車)の新型「 …… 続きを読む
半導体パッケージング・テスティング(封止・検査)大手、矽品精密工業(SPIL)は、第1四半期の連結売上高が前年同期比15.2%増の208億500万台湾元(約805億円)で、同期としての過去最高を記録 …… 続きを読む
8日付経済日報が韓国・中央日報の報道を基に伝えたところによると、中国の液晶パネル大手、京東方科技集団(BOEテクノロジーグループ)がDRAM工場を設置して半導体メモリー製造事業に参入することを計画し …… 続きを読む
発光ダイオード(LED)メーカー、隆達電子(レクスター・エレクトロニクス)は、LED照明およびLEDバックライト市場で在庫消化が進んだことに伴い、3月の連結売上高が11億8,000万台湾元(約45億 …… 続きを読む
8日付工商時報がウォール・ストリート・ジャーナルの報道を基に伝えたところによると、グーグル・アンドロイドOS(基本ソフト)の開発者として知られるアンディ・ルービン氏はこのほど、自身が立ち上げたハード …… 続きを読む
電子機器受託生産メーカー、英業達(インベンテック)は7日、クラウド産業推進団体、台湾雲端運算産業協会(台湾クラウドコンピューティング協会、雲協)が進める、次世代のハイテク産業をリードする新興企業の発 …… 続きを読む
スマートフォン大手の宏達国際電子(HTC)が7日発表した自社決算によると、今年第1四半期の売上高は415億2,000万台湾元(約1,600億円)で前年同期比25%の増収となったが、本業でのもうけを示 …… 続きを読む
市場調査会社、IDCが7日発表した統計によると、2014年台湾市場でのスマートフォン出荷台数は宏達国際電子(HTC)がシェア17.5%で首位となり、サムスン電子のシェア17.1%をわずかに上回った。 …… 続きを読む
イタリアのスクーターブランド「ベスパ」は7日、「946ベリッシマ」(排気量155cc)を台湾で50台限定で発売したところ、55万台湾元(約210万円)という高価格にもかかわらず即日完売となった。8日 …… 続きを読む
中国・福建省漳州市の古雷港経済開発区で6日夜に起きた翔鷺騰龍集団のパラキシレン(PX)プラントの爆発事故で、生産停止となった同社のPX、およびPXを原料とする高純度テレフタル酸(PTA)ラインの復旧 …… 続きを読む
アパレル大手、聚陽実業(マカロット・インダストリアル)は、第1四半期売上高が前年同期比10.9%増の57億8,200万台湾元(約224億円)で、同期としての過去最高となった。3月売上高は前年同月比3 …… 続きを読む
台北市で高級住宅への加重課税(豪邸税)が導入されたことに関連し、金融持ち株会社、富邦金融控股の蔡明興副董事長は7日、「(税額は)引き上げ過ぎではないか」と指摘した。8日付聯合報が伝えた。 台北市では …… 続きを読む
経済部統計処は7日、百貨店業界の2015年売上高は3,200億台湾元(約1兆2,000億円)となり、過去最高を再更新すると予測した。昨年は初めて3,000億元を突破した。8日付経済日報が報じた。 統 …… 続きを読む
商業発展研究院(CDRI)が7日発表した2月の商業・サービス業の景気動向指数「商業服務業景気指標(ISI)」は103ポイントで前月から3ポイント上昇し、景気信号は12カ月連続で「緑(景気安定)」を維 …… 続きを読む
馬英九総統は7日、日本の対台湾窓口機関、交流協会の大橋光夫会長と会見した際、日本から台湾を訪れる観光客の数が「少ない」として不満を表明した。自由時報電子版が伝えた。馬総統(右)は総統府で大橋会長(左 …… 続きを読む
行政院公共工程委員会の許俊逸主任委員は、台湾が中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)への参加を表明したことに関連し、現状のままでは台湾企業の商機拡大が難しいとして、AIIBに常駐代表を派遣すべ …… 続きを読む
中央銀行(中銀)が7日発表した3月末の外貨準備高は前月比31億3,700万米ドル減の4,146億8,900万米ドルで、過去18カ月の最低となった。中銀関係者は、3月もドル高基調が続き、ユーロなど主要 …… 続きを読む
国際物流大手、DHLのフランク・アッペル最高経営責任者(CEO)は7日来台し、今後数年で台湾に1,000万〜2,000万ユーロ(約13億〜26億円)の追加投資を検討していると語った。物流拠点の新設と …… 続きを読む
港湾運営会社、台湾港務(TIPC)は7日、台北港オフショア物流倉庫区の企業誘致計画を明らかにし、8月にも企業誘致を開始できるとの見通しを示した。8日付工商時報が伝えた。 台北港では3期に分けて埋め立 …… 続きを読む
台湾北部で石門ダム(桃園市)を水源とする地域の水不足が深刻化し、8日から第3段階となる5日給水、2日断水の給水制限が始まった。これに関連し、毛治国行政院長は7日、最悪の場合には2日給水、2日断水とい …… 続きを読む
与野党の立法委員を率いて訪日中の王金平立法院長は7日、山崎正昭参院議長、自民党の谷垣禎一幹事長、日華議員懇談会の平沼赳夫会長ら政界関係者と相次いで会談した。日本側は東日本大震災に対する台湾側の支援に …… 続きを読む
日本の文部科学省が6日、来春から中学生が使う教科書の検定結果を公表し、社会科の教科書全てに尖閣諸島(沖縄県石垣市、台湾名・釣魚台列嶼)は「固有の領土」と記述されたことが分かり、台湾外交部は7日、外交 …… 続きを読む
「女性になりたい」という願望を胸に秘めて生きてきた有名高校の男性教師が、妻の死去をきっかけに「心の声」に従うことを決意した。髪を伸ばし、女性用の服を着、化粧をして教壇に立った。その決断を学校側は「性 …… 続きを読む
インターネットの普及により、多くの商業行為がインターネット上で行えるようになったことに伴い、国際的な物流取引と少額の支払いの利便性が格段に向上しました。しかし同時に、違法な物品や、模倣品などが、これ …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722