台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
自動車や住宅など大きな買い物には縁起が悪いとされる旧暦7月の「鬼月」(8月1日から)が到来し、自動車販売台数の落ち込みがいっそう顕著となっている。交通部数拠所が11日に発表した資料によると、8 …… 続きを読む
新入社員の面接試験で「身だしなみなど受験者の外見が良ければ、合否判断でプラス材料になる」と考える企業が全体の83.38%に上ることが、1111人力銀行のアンケート調査で明らかになった。理由とし …… 続きを読む
パネル大手の奇美電子(CMO)は、ノートパソコン(ノートPC)受託生産大手の緯創資通(ウィストロン)と合弁でベトナムに工場を設置する計画を、少なくとも半年以上延期する。12日付経済日報が報じた。 …… 続きを読む
液晶パネル各社は、モニター用液晶パネルの相場急落や在庫増加に対応するため、相次いで減産に踏み切った。その効果で一部では供給不足も伝えられるようになり、8月下旬にも相場の下げ足はスローダウンする …… 続きを読む
新竹科学園区(竹科)に進出している企業の今年上半期の売上総額は、前年同期比4.25%増の5,533億7,900万台湾元(約1兆9,574億円)で、このうち光電産業は前年同期比41.8%増と最も …… 続きを読む
新興LED(発光ダイオード)メーカーの小太陽国際能源(マイクロソーラー、新竹市)はこのほど、超高輝度LEDの試験的な量産に成功した。月産は1万個。中期的には集光型太陽電池、CPU放熱モジュールの …… 続きを読む
台湾大哥大(タイワン・モバイル)は11日、PND(パーソナル・ナビゲーション・デバイス、簡易型カーナビ)大手の台湾国際航電(ガーミン)との提携を発表し、ガーミンによりカスタマイズされた携帯電話 …… 続きを読む
ノートパソコン(ノートPC)世界2位の米デルはあす13日、薄型のビジネス向けノートPCを発表する予定だ。ノートPC受託生産2位の仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)が受注したという観測が …… 続きを読む
9月の新学期シーズンに向け、例年6~7月から需要増が見込めるマザーボード(MB)業界だが、今年はまだ需要に目立った高まりがみられない状態だ。12日付蘋果日報が報じた。 今年のハイシーズ …… 続きを読む
旺宏電子(マクロニクス・インターナショナル)が現在、微小機械電子システム(MEMS)のウエハー受託生産の再開に向けた検討を進めているもようだ。12日付電子時報が伝えた。 旺宏電子はかつて …… 続きを読む
移動通信機器販売大手の神脳国際(セナオ・インターナショナル)の7月の売上高は前月比5%増、前年同月比12%増の19億台湾元(約67億1,000万円)だった。上半期の売上高は前年同期比27%増の …… 続きを読む
液晶ディスプレイ用バックライトモジュールの瑞儀光電(ラディアント・オプトエレクトロニクス)の7月の連結売上高は、パネルメーカーの減産に伴うバックライトモジュールの出荷減で、前月比1.51%減の …… 続きを読む
フラットテレビ大手の瑞軒科技(アムトラン・テクノロジー)と韓国LGディスプレイ(LGD)が、中国蘇州で合弁の液晶テレビ一貫生産工場の設立に向けて協議を行っており、第3四半期中にも結論が出るもよ …… 続きを読む
鉄筋大手、豊興鋼鉄は11日、鉄筋価格を1トン当たり1,000台湾元値下げし、1トン2万8,500元(約10万円)とした。6月9日の最高値3万2,500元から、わずか2カ月で4,000元(12% …… 続きを読む
4日夜8時過ぎ、フォルモサ高速公路の嘉義蘭潭トンネル付近で、乗用車4台による玉突き事故が発生した。乗用車を運転していた張さんが飛び出してきた猫を避けようとしてガードレールに激突、後続の女性ドライ …… 続きを読む
不動産仲介大手の信義房屋によると、台湾全土で発売中の未完成物件の成約率は3月の8.4%から7月には3%まで低下し、過去1年近くで最低を記録した。総統選前後の人気物件は一気に不人気物件に転落した …… 続きを読む
財政部国有財産局(国産局)は12日、3件の公有地に関する地上権入札の実施を公告した。このうち最も注目を集めるのが台北市信義計画区A10の土地で、敷地面積は1,928坪、権利金の最低入札価格は1 …… 続きを読む
光ディスク大手、ライ徳科技(ライテック 、ライは金へんに来)は11日、オランダの太陽電池大手、Scheutenと提携し、太陽電池モジュールの受託生産を行うとを発表した。第4四半期に量産・出荷を開 …… 続きを読む
中美矽晶電子(シノアメリカン・シリコン・プロダクツ)は11日、太陽エネルギー産業への転換に積極的な茂矽電子(モセル・バイテリック)に太陽電池向けシリコンウエハーを供給する契約を結んだと発表した …… 続きを読む
域内でのカジノ事業発展の可能性を検討する行政院経済建設委員会(経建会)陳添枝主任委員は11日、「既に『賭博管理条例専法草案』の作成を決定しており、今年中には発表できる」と発言した。また、「原則的 …… 続きを読む
中国で携帯電話向けの着メロ事業を展開する滾石移動集団(ロック・モバイル・グループ)が台湾での上場を計画している。同社には台湾の宏碁集団(エイサー)、独シーメンス、中国の聯想集団(レノボ)が出資し …… 続きを読む
台新金融控股は11日、早ければ年内にも中国の銀行とクレジットカード、資産管理、保険、証券などの分野で業務提携する。具体的な行名は明らかにされていないが、提携候補は深圳発展銀行とみられる。12日 …… 続きを読む
泰揚国際などタイに進出する台湾企業3社が11日、凱基證券(KGI)集団の中信証券と台湾株式市場での上場および店頭公開の意向書を交わした。12日付中国時報が報じた。 意向書を交わした3社 …… 続きを読む
金融機関のオフショア銀行部門(OBU)が中国に進出した台湾企業に対し行う融資が急増し、融資枠の再緩和を求める声が高まっている。12日付経済日報が伝えた。 行政院金融監督管理委員会 …… 続きを読む
馬英九政権は、高進するインフレと世界経済の減速という逆風吹きすさぶ中の船出となった。折からの所得格差の拡大、とりわけ低所得世帯の実質可処分所得の0%成長への対策もあり、馬政権は財政負担を伴う数 …… 続きを読む
安泰銀行(コスモスバンク)の丁予康総経理は11日、早ければ今年の年末から来年初頭の間に行名を変更すると発言した。また、9月15日に外資銀行から人材を招聘(しょうへい)し、最高リスク責任者(CRO …… 続きを読む
台北市内と桃園国際空港を結ぶ都市交通システム(MRT)空港線の土木工事入札が、鉄鋼など建設資材の急騰で流札となるケースが相次ぎ、工事の遅れは避けられない状況となっている。交通部高速鉄路工程局は「 …… 続きを読む
北京五輪の野球競技で13日、台湾代表が初めて登場し午前10時30分からオランダ代表と対戦する。五輪競技で台湾からの応援者は、中華民国の国旗「青天白日満地紅旗」やそれに関連するものを持ち込むこと …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722