台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
太陽電池用シリコンウエハーメーカーの合晶科技(ウエハーワークス)と緑能科技(グリーン・エナジー・テクノロジー)は、9月の売上高がそれぞれ過去最高となった。7日付蘋果日報が報じた。 合 …… 続きを読む
米国発の金融危機によって世界同時不況への突入が取りざたされる中、鴻海精密工業は6日、株価が2001年9月以来7年ぶりに100台湾元(約310円)を割った。この非常事態を受けて郭台銘同社董事長は …… 続きを読む
次世代高速無線通信規格WiMAX(ワイマックス)の事業免許を持つ威邁思電信(VMAXテレコム)は6日の董事会で、基地局増設のため、10億台湾元(約31億6,000万円)の増資を決定した。台湾イ …… 続きを読む
宏達国際電子(HTC)の9月売上高は、前月比7.91%増、前年同月比29.96%増の127億1,300万台湾元(約402億円)だった。市場予測の140億元を下回ったのは、度重なる台風襲来で、ス …… 続きを読む
次世代高速無線通信規格WiMAX(ワイマックス)の事業免許を持つ威邁思電信(VMAXテレコム)は、来年2月末からWiMAXサービスを開始する計画だ。当初のユーザー数は8万件の見込み。威邁思の董 …… 続きを読む
通信設備大手の東訊(テコム)は6日、サムスン電子から、次世代高速通信無線規格WiMAX(ワイマックス)向けのリモート無線ヘッド(RRH)の生産を受託し、既に出荷を始めていることを明らかにした。 …… 続きを読む
富士通傘下の富士通微電子は6日、次世代高速無線通信規格WiMAX(ワイマックス)の家庭内基地局(フェムトセル)対応システムチップを発表した。フェムトセルのカバー範囲は半径数十メートルとされてい …… 続きを読む
ノートパソコン(ノートPC)世界最大手ブランド、ヒューレット・パッカード(HP)は、現在出荷しているアスペクト比(横縦比)16対10の14.1インチ型ノートの30%を16対9の14インチワイド …… 続きを読む
パネル業界の不景気が続く中、韓国では政府の介入によりLG電子とサムスン電子が相互のパネル調達を拡大するもようだ。2社はこれまで液晶テレビ用パネルの3~5割を台湾パネルメーカーから調達しており、 …… 続きを読む
任天堂の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」にICチップのROMを供給している旺宏電子(マクロニクス・インターナショナル)は、ゲーム機の人気によって9月の売上高が前月比23%増、前年同月比9%増の …… 続きを読む
東元電機(TECO)の邱純枝総経理は6日、中国アモイの液晶テレビ工場が完成したことを明らかにした。年産能力は100万台だ。7日付経済日報が報じた。 アモイの液晶テレビ工場では来年、中国 …… 続きを読む
新車市場の不振が続く中、台湾区車両工業同業公会の劉一震理事長は6日、裕隆汽車集団の傘下各社や国瑞汽車などをはじめとした域内の大手自動車メーカー8社とともに、尹啓銘経済部長に自動車産業への支援実 …… 続きを読む
即席めん大手の維力食品は6日臨時株主総会を開き、同社に買収を申し入れている統一企業の羅智先総経理を董事長に迎え入れる人事を承認した。統一集団の維力に対する持ち株比率は31.8%だが、他の大株主 …… 続きを読む
東和鉄鋼企業の9月の売上高は前月比23%減の37億3,200万台湾元(117億円)、税引前利益は前月比32%減の3億4,200万元となった。中国大手による鉄鋼価格の大幅引き下げによって需給が緩 …… 続きを読む
光ディスクなどの薄膜形成用スパッタリングターゲット材料で域内最大手の光洋応用材料科技(ソーラー・アプライド・マテリアルズ・テクノロジー)が、薄膜太陽電池事業に参入する。7日付工商時報が伝えた。 …… 続きを読む
今年は台風が多く、被害も大きかったが、台風休みも多かった。7月末に襲来した台風8号(アジア名・鳳凰)、9月中旬の台風13号(同・シンラコウ)と同下旬の15号(同・チャンミ)という3つの台風だけ …… 続きを読む
信義房屋はこのほど、昨年末から提携関係を結んでいるオリックスに対し、海外子会社を通じて11億4,300万円を出資し株式9万82株を購入した。出資比率は0.1%。7日付工商時報が伝えた。 …… 続きを読む
中央銀行の彭淮南総裁は6日、立法院財政委員会で業務報告を行った席上、銀行資産の質やキャッシュフロー、台湾企業の収益力、中銀が保有するサブプライム債権は「すべて問題ない」と述べ、市場に安心を呼び …… 続きを読む
台湾で政府系投資ファンドを創設する機運が高まる中、中央銀行の彭淮南総裁は6日、シンガポールをモデルにした政府系投資持ち株会社の設立を視野に入れていることを明らかにした。6日付経済日報が伝えた。 …… 続きを読む
保険大手の南山人寿は3日の取締役会で、472億2,000万台湾元(約1,483億円)の株主割当増資を決議した。台湾保険業界の増資規模としては過去最大で、同社の資本金はこれまでの1.68倍に膨ら …… 続きを読む
行政院金融監督管理委員会(金管会)は6日夜、内外の不安定な金融情勢を受け、預金者の不安を解消するため、中央存款保険公司(預金保険機構に相当)による預金保護額を一時、現在の1人当たり150万台湾 …… 続きを読む
不動産市場の景気が冷え込む中、引越業者も苦境に立たされている。企業や一般市民が予定していた引っ越しを見送ったり、荷造りを自分で行って引っ越しの費用を節約しようという傾向がみられるという。7日付 …… 続きを読む
早ければ今月末にも開催が見込まれる次回の中台公式協議で、最大の焦点となる中台直航週末チャーター便の直線ルート採用について毛治国交通部長は、「両岸(中台)では既に高度な共通認識が形成されおり、草 …… 続きを読む
9月の消費者物価指数(CPI)上昇率は、原油や穀物などの大幅下落を受けて、過去8カ月で最低の年3.09%上昇となり、インフレ圧力が大きく緩和していることが分かった。7日付工商時報が報じた。 …… 続きを読む
台北県政府が長年推進してきた同県深坑郷での、軽軌鉄道(ライトレール、LRT)敷設計画が年内に確定するもようだ。ライトレールは台北市立動物園に隣接する木柵の動物園駅を起点とする計画で、中国から寄 …… 続きを読む
ドイツ証券(香港)は6日、台湾の経済成長率を2008年4.3%、09年3.3%から、08年3.4%、09年1%に大幅な引き下げを行い、09年はIT(情報技術)バブル崩壊によりマイナス成長を記録 …… 続きを読む
経済部主催による「世界招商大会(世界企業誘致大会)」が6日、台北国際会議センターで開幕し、台湾への投資で貢献があった日本企業4社を含む9社に最優秀投資パートナー賞を授与した。7日付工商時報が伝 …… 続きを読む
30~45歳の会社員のうち、82.35%が失業や降給など企業のリストラ対策に不安を持っていることが、求人サイト、1111人力銀行のアンケート調査で明らかになった。7日付工商時報などが報じた。 …… 続きを読む
行政院賦税改革委員会は6日、遺産税(相続税)・贈与税の引き下げ案を協議し、免税枠を現行の779万台湾元から1,200万元(約3,770万円)に引き上げることで合意したが、税率をめぐっては意見が …… 続きを読む
陳水扁前総統のマネーロンダリング(資金洗浄)疑惑のもみ消しを図ったとして、公文書隠匿罪や機密漏えい罪で在宅起訴された葉盛茂・前法務部調査局長は6日、文書偽造罪とあっせん利得罪などで追起訴され、 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722