台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
台湾中油が、中国福建省泉州市に130億~150億台湾元(約380億~440億円)を投じ、潤滑油工場設立を計画しているとの観測が出ている。実現すれば、国営企業として初の中国投資となる。ただ、同計 …… 続きを読む
台湾ホンダは4日、フィットやシビックなど台湾生産全車種の5,000~1万台湾元(約1万5,000~3万円)値引き実施を発表した。同社は自動車部品23項目の関税率半減を受けての措置と説明している …… 続きを読む
矢野経済研究所が3日発表した台湾および韓国の発光ダイオード(LED)市場に関する調査によると、台湾の2008年の市場規模は前年比104.1%増の812億台湾元(約2,406億円)、LEDチップ …… 続きを読む
台湾の市場調査会社ウィッツビュー・テクノロジーによると、液晶パネルの6月のオファー価格は、モニター用で4~5米ドル、TVパネル用で5~10米ドル、前月から上昇し、平均値上げ幅は5~6%となる見 …… 続きを読む
コンタクトイメージセンサー(CIS)設計大手の原相科技(ピクスアート・イメージング)はこのほどカナダのスマート・テクノロジーズ社から特許使用権を獲得し、光学式タッチパネル用ICの生産を開始した …… 続きを読む
中国の発光ダイオード(LED)関連メーカーから成る調達団が、8日訪台する。中国のLEDメーカー2,500社のうち、大手はほぼパッケージング(封止)などの川下分野に集中していることから、晶元光電 …… 続きを読む
英華達(インベンテック・アプライアンシズ)の何代水副総経理は4日、両岸通信産業交流・協力会議に出席し、グーグルのモバイルプラットフォーム「アンドロイド」を搭載した小型ノートパソコンと携帯電話端 …… 続きを読む
液晶パネル用ドライバICパッケージング・テスティング(封止・検査)の頎邦科技(チップボンド・テクノロジー)と飛信半導体(ISTインターナショナル・セミコンダクター)は現在、9~10月まで受注見 …… 続きを読む
台湾国際フラットパネルディスプレイ見本市(ディスプレイ台湾2009)が10日開幕する。今年は軽量薄型、省エネ製品のほか、タッチパネルや3D裸眼立体視ディスプレイなどにも注目が集まっている。5日 …… 続きを読む
宏碁(エイサー)の王振堂董事長は4日、このほど参入を表明した米グーグルのモバイルプラットフォーム「アンドロイド」搭載の低価格ノートパソコン(ネットブック)について、英ARM社の中央処理装置(C …… 続きを読む
工業技術研究院(工研院)と中国の通信設備メーカー、大唐電信は4日、台湾に第3世代(3G)無線通信の中国独自規格「TD-SCDMA」の実験ネットワークを設置することで提携覚書を交わした。完成すれ …… 続きを読む
インテルは4日、開催中の台北国際電脳展(台北国際コンピューター見本市、コンピューテックス)で、MID(モバイル・インターネット・デバイシズ)向け第2世代プラットフォーム「Moorestown( …… 続きを読む
通信機器大手の正文科技(ジェムテック・テクノロジー)は、4日に閉幕した両岸通信産業交流・協力会議の期間中に中国電信(チャイナ・テレコム)や中国のネットワーク設備業者などと接触し、中国向けのネッ …… 続きを読む
昨年死去した台塑集団(台湾プラスチックグループ)の創業者王永慶氏のどれだけの遺産を残したか関心を集めているが、王氏一族は先月、税務当局に対し、遺産総額を約400億台湾元(約1,190億円)と申 …… 続きを読む
台塑石化(フォルモサ・ペトロケミカル)は4日董事会を開き、台塑集団(台湾プラスチックグループ)の創業者王永慶氏の長男・王文洋氏(宏仁集団総裁)の董事就任を見送り、次男の王文祥氏を董事に選任した …… 続きを読む
住友商事はこのほど、建昌集団の中国本部、ステンレスの昆山建昌金属科技に28%、3,500万株(6,300万人民元=約8億9,000万円)の出資を決定した。上乗せするプレミアムは1株1.8人民元 …… 続きを読む
タイヤ大手、正新橡膠工業の陳栄華総経理は4日、傘下のタイ工場がインドの自動車大手、タタ・モーターズのインドおよびタイ工場から受注を得たことを明らかにした。正新の純正品のインド市場への進出は初め …… 続きを読む
台湾紡織業界では、昨年8月から輸出量が減少の一途をたどっていたが、中華民国紡織業拓展会(紡拓会)の黄偉基秘書長は4日、「今年1月から徐々に回復を見せ始め、6月に入って受注が満杯状態となっている …… 続きを読む
興富発建設(ハイウェルス・コンストラクション)の鄭欽天董事長は4日、早ければ来年から個人名義で中国市場への投資を開始し、中国投資の規制緩和後にオフィスビルなどをターゲットに事業を展開する考えを …… 続きを読む
日本を代表するファッションデザイナー、ヒロココシノが4日、台北アリーナ(台北小巨蛋)でファッションショー「日本文化 JAPANISM」を開催した。3月のパリコレに出品した作品に23点を加え、0 …… 続きを読む
台北の都市交通システム(MRT)木柵線は、6月末に開通予定の内湖線との接続運転テストのため、7日の日曜日は終日運休となる。5日付自由時報が報じた。 MRT木柵線、利用者の不便ももう少しで …… 続きを読む
行政院は4日、中国資本による対台湾投資の第1次開放範囲を製造業64項目、サービス業25項目、公共建設11項目の計100項目とし、今月30日に官報公示の上、実施することを決定した。5日付経済日報 …… 続きを読む
中国福建省福州市に本部を置く興業銀行はこのほど、中国の金融機関として初めて、中国金融当局に対し正式に台湾での事務所開設計画を提出した。計画によると、台湾事務所の業務は預金・融資などに加え、国際 …… 続きを読む
大型調達団を率いて来台した中国商務部傘下の海峡両岸経貿交流協会(海貿会)の李水林会長は4日、ノートパソコンや家電製品、洋傘などの調達総額が確定分だけで8億2,700万米ドルに上ったことを明らか …… 続きを読む
立法院経済委員会は4日、産業創新条例案を一部条文を除き可決し、多国籍企業が台湾に運営本部を設置した場合、営利事業所得税(法人税)を現在の25%から一気に15%に引き下げることを盛り込んだ。経済 …… 続きを読む
行政院大陸委員会の劉徳勲報道官は4日、中国企業による広告全面解禁に野党から反対論があることについて、全面解禁に慎重な姿勢を示した。同日の中央社電が伝えた。 劉報道官は「関係官庁の協議で …… 続きを読む
米大リーグ、ヤンキースの王建民投手が5日(台湾時間)レンジャース戦で、4月19日以来の先発復帰を果たした。しかし、成績は4回3分の2を投げて7安打5失点と完全復活とは言えなかった。1対5とリー …… 続きを読む
 南投県埔里出身のシンガーソングライター、謝和弦さん(22)は今年4月、初のオリジナルアルバムを発表し、歌手として正式にデビューした。これまでもブログで自分が創作した曲を発表してきた彼は、ア …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722