台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
中国資本による台湾不動産への投資は、2002年の条件付き開放以降、35件の申請があり、うち許可されたのはわずか10件で、すべて住宅用物件であったことが明らかになった。主に、中国側の厳しい制限や台 …… 続きを読む
中華電信は、台北県板橋市で2013年竣工・供用開始を目指すインターネットデータセンター(IDC)拠点を、総工費130億台湾元(約360億円)を投じて台湾最大規模のクラウドコンピューティング・サ …… 続きを読む
15日付経済日報によると、中国のパソコン最大手、聯想集団(レノボ)がマザーボード台湾大手の精英電脳(ECS)の株式を1株15.6台湾元(約42.8円)で30%取得するとの観測が出ている。ECS …… 続きを読む
液晶パネルメーカー、中華映管(CPT)の林盛昌総経理は、2010年のノートパソコン用パネル出荷を1,000万~1,500万枚へと、今年の560万枚の2倍以上に増やす目標を示した。15日付工商時報 …… 続きを読む
15日付電子時報によると、エルピーダメモリは2010年、力晶半導体(PSC)との合弁DRAMメーカー、瑞晶電子(レックスチップエレクトロニクス)の株式を店頭公開する計画だ。レックスチップはエル …… 続きを読む
華碩電脳(ASUS)が先週、傘下の受託生産部門、和碩聯合科技(ペガトロン)の経営分離(スピンオフ)と大幅減資を発表したことを嫌気し、週明け14日にASUSの株価はストップ安を記録した。これを受 …… 続きを読む
発光ダイオード(LED)パッケージング(封止)台湾最大手の億光電子工業(エバーライト・エレクトロニクス)は、12月から出荷を開始した液晶テレビ用LEDバックライトで2010年の世界シェア3%を …… 続きを読む
液晶パネルメーカー、中華映管(CPT)の林蔚山董事長は、日本のガラス基板メーカー大手3社と商談を行ったことを明らかにした。原料のガラス基板調達先を増やし、ガラス基板不足で設備稼働率を上げられな …… 続きを読む
携帯電話受託生産の華冠通訊(アリマ・コミュニケーションズ)の来年の携帯電話の目標出荷台数は、今年比16~33%増の1,400万~1,600万台に設定しているとの観測が、携帯電話部品メーカーから …… 続きを読む
15日付電子時報が業界関係者の観測として伝えたところによると、2010年の台湾の液晶テレビ市場は115万台規模に達する見通しだ。今年は前年比16%増の105万台規模の予想で、来年も緩やかに成長 …… 続きを読む
台湾中油は川下の石油化学メーカーと来年の原料価格算定方式をめぐる大詰めの交渉を進めている。台湾中油は自社に不利な算定項目の削除を強く求めており、川下メーカーは原料コスト上昇が避けられない見通しだ …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)の台湾化学繊維(フォルモサ・ケミカルズ&ファイバー、台化)は来年、中国とベトナムの生産能力を拡大し、アジアや新興市場での需要回復に対応する。15日付工商時報 …… 続きを読む
台北市都市更新処の最新統計によると、民間による自発的な都市再開発物件申請件数は年初来で122件に達し、昨年の34件の2.6倍で過去最高になっていることが分かった。15日付工商時報が伝えた。 …… 続きを読む
行政院経済建設委員会(経建会)は14日、中国の石油化学産業の台頭についてまとめた研究報告で、「台湾政府が最上流のナフサ分解プラントの中国進出を認めなければ、中国で台湾の川中~川下メーカーは川上 …… 続きを読む
食品大手の南僑化学工業は来年、中国事業を大幅に拡大する。広州の油脂工場に6,000万人民元(約7億8,000万円)をかけて生産ライン2本を新設するほか、ショーロンポーが人気の飲茶レストラン「点 …… 続きを読む
2009年1月、台湾経済はまさに地の底にあった。景気動向指数をみると、先行指数、一致指数ともに近年の最低値をつけ、景気対策信号も最低値の9ポイントと惨憺(さんたん)たる状況であった(図表1) …… 続きを読む
台北市が2011年にも高級不動産物件を対象に房屋税(建物固定資産税)の加重課税を開始する方針を固めたことについて、財政部は14日までに各県市に対し、同様の加重課税制度を台北市と同時に導入するよ …… 続きを読む
カジュアル衣料のユニクロは、2010年にも台北に台湾1号店を設置し、台湾市場進出を果たす構えだ。今年下半期から百貨店などと出店交渉を行っているほか、14日からは台湾大学や政治大学といった名門大 …… 続きを読む
野村証券が来年4月、台北市信義計画区に今年竣工した華新麗華花旗大楼17階に移転する。同ビルにはシティバンクが台湾本部を置いている。台北金融大楼(台北101ビル)を中心とした同計画区は、外資系大 …… 続きを読む
米投資ファンドのカーライル・グループは14日までに、香港上場の台湾系スパ経営大手、自然美生物科技(ナチュラル・ビューティー・バイオテクノロジー)の大株主から同社株式32.77%を8億1,980万 …… 続きを読む
8月の台風8号(アジア名・モーラコット)の水害で4カ月以上不通が続いている台湾鉄路(台鉄)の南迴線(枋寮~台東新駅)は復旧作業にめどが付き、今月30日から運行を再開する。当日は台南発台東行き、 …… 続きを読む
中台間で海運直航が始まって15日で1年を迎えた。こうした中、高雄港では中継貨物の取扱量が11月に前年同期比で8%増加し、年初来の減少傾向に歯止めがかかった。15日付経済日報が伝えた。 …… 続きを読む
日本の台湾における窓口機関、交流協会台北事務所の齋藤正樹所長は14日、辞任に伴う帰国を前に馬英九総統と面会した。15日付中国時報が伝えた。 両者は握手をして一件落着となったが、この問題で …… 続きを読む
馬英九総統は14日付米ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)に掲載された独占インタビューで、中台統一が実現するかどうかという質問に対し、「統一の条件はまだ熟していない。今後数十年の情勢を見る …… 続きを読む
野党民進党は14日、台中市で22日から第4回民間トップ会談(江陳会)が開かれるのを前に、20日に同志でデモ行進を行うと発表した。党員ら10万人を動員するとしている。15日付自由時報が報じた。 …… 続きを読む
今年4月に汚職事件で懲役4年の判決が確定した白鴻森・前彰化県議会議長(国民党)が13日、病気療養中の台中栄民総医院から逃走した。彰化地検は直ちに白前議長を指名手配し行方を追っている。15日付自 …… 続きを読む
中央気象局の予測によると、あす16日早朝から今冬で最も強い寒気団が中国大陸より流れ込み、日中の最高気温はきょう15日と比べて北部で最大6度、中部で4度、南部で3度下がる見通しだ。今週は日ごとに …… 続きを読む
「ここに日本人を連れてきて『まずい』という人はいない」と断言する矢内さん。日本から役員や家族、友人が来台する際に案内するとしたら、たいてい誰もが知っているような台湾料理や小龍包の有名店が無難だ …… 続きを読む
 携帯電話は今や現代人にとって手離せないアイテムだが、盗難に遭うことも多い。台湾では平均45秒に1台の携帯電話が盗まれ、いったん盗まれると持ち主の元に戻ることはほとんどないという。 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722