台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
「売り上げ減少は避けようがない」「とにかく情報が欲しい」「モノを送れない」──。東日本大震災により、多くの在台日系企業の業務に深刻な影響が出ていることがワイズリサーチの調査で分かった。製品供給の停止 …… 続きを読む
東日本大震災の影響で、半導体ウエハー材料を生産する日本企業の操業再開が遅れる中、計画停電の長期化が懸念されている。状況が改善しない場合、台湾の半導体メーカーは5月以降、材料の供給不足に陥る可能性が出 …… 続きを読む
受動部品の禾伸堂企業(ホーリーストーン・エンタープライズ)は、福島県三春町にある子会社のタンタル電解コンデンサメーカー、ホリストンポリテック(HPC、馬俊平社長)が22日に工場稼働を再開すると発表し …… 続きを読む
日立ディスプレイズはこのほど、東日本大震災で茂原工場(千葉県茂原市)の操業中断が長期化する見通しとなったことから、提携相手で同様にIPS方式の液晶パネルを生産する台湾の奇美電子(チーメイ・イノルック …… 続きを読む
台湾中油は20日、年次保守を行っていた高雄市林園区のパラキシレン(PX)プラント(年産24万トン)の操業を再開した。これにより、中油のPXプラント3基すべてが稼動することになり、PXを原料とする高純 …… 続きを読む
ガラス最大手、台湾玻璃工業(台湾ガラス、台玻)は、タッチパネルなどハイテク製品に使われる超薄板ガラスの受注が、最大生産能力を5割上回る水準までに急増している。日本メーカーの生産拠点が東日本大震災で影 …… 続きを読む
東京電力福島第1原子力発電所での一連のトラブルを受け、経済部幹部は18日、建設が遅れている台湾電力第4原子力発電所(新北市貢寮区)に対する全面的な検査を実施し、商業運転の時期を見直す考えを示した。当 …… 続きを読む
原子力行政を担当する行政院原子能委員会(原能会)は20日、日本産ソラマメの殻部分から微量の放射性物質(ヨウ素131、セシウム137)を検出したと発表した。東京電力福島第1原子力発電所での一連のトラブ …… 続きを読む
交流協会の台北・台北事務所は21日、東日本大震災の被災者への義援金受け付けを開始した。9月30日まで行う。義援金の受付先は、▽台北、(銀行名)日商瑞穂実業銀行台北分行・(口座名)日本交流協会台北事務 …… 続きを読む
ニュース マーケティング 社会 作成日:2011年3月21日
東日本大震災を受け、台湾では18日夜、チャリティー番組「相信希望(希望を信じて)Fight & Smile」が4時間にわたり放送され、19日未明までに7億8,854万台湾元(約21億6,000万円) …… 続きを読む
ノートパソコン各社が第2四半期に10~15%の出荷増を予想する中、各社は液晶パネルやDRAMの相場上昇に神経を尖らせている。21日付工商時報が伝えた。 インテルの新型チップセットの出荷再開を …… 続きを読む
華碩電脳(ASUS)の中国内陸部における中国第2経営本部設置に関連し、同社は18日、5,000万米ドルを投じて「華碩電脳(中国)」(社名は暫定)を新設することを董事会で決議した。同計画については先ご …… 続きを読む
ノートパソコン用ヒンジ大手、新日興(SZS)はこのほど、中国・重慶市に続き、四川省成都市にも生産拠点を設置することを決めた。成都では自社で工場を建設するため第1期工場(投資額500万米ドル)の完成は …… 続きを読む
中国・重慶市で新たな拠点展開を進めている電子部品製造グループ、華科事業群(パッシブ・システム・アライアンス、PSA)傘下のプリント基板(PCB)メーカー、精成科技(グローバル・ブランズ・マニュファク …… 続きを読む
電子部品製造グループ、華科事業群(パッシブ・システム・アライアンス、PSA)傘下の受動部品大手、華新科技(ウォルシン・テクノロジー)は18日、中国・重慶市進出の第一歩として、3,000万米ドルを投じ …… 続きを読む
奇美集団傘下、液晶パネルのバックライトモジュールメーカー、奇菱科技(チーリン・テクノロジー)は18日の董事会で、分社を決議した。存続会社の奇菱科技がバックライトモジュールを主力とし、新たに設立する奇 …… 続きを読む
めっき鋼板大手の盛餘(SYSCO、センユースチール)は18日の董事会で、同社に52%出資する親会社の淀川製鋼所と合弁で、中国・安徽省合肥市の合肥経済技術開発区に、めっき鋼板、家電向けカラー鋼板の工場 …… 続きを読む
中国鋼鉄(CSC)傘下、中鴻鋼鉄は18日、アメリカ石油協会(API)規格鋼管の年産能力を28万トンへと、現在の8万トンから3.5倍に増強すると表明した。投資額は30億6,800万台湾元(約84億円) …… 続きを読む
台湾塑膠工業(フォルモサ・プラスチックス)は、ポリ塩化ビニル(PVC)価格を、4月から1トン当たり60米ドル引き上げることを決定した。新価格は1トン1,150〜1,160米ドルで、過去31カ月間で最 …… 続きを読む
米投資銀行モルガン・スタンレーは、太陽電池分野への参入を目指している台湾積体電路製造(TSMC)が9月から月50メガワット(MW)規模で、薄膜太陽電池の出荷を開始するとの見通しを明らかにした。年末に …… 続きを読む
中裕新薬は18日、カナダのアンブリリア・バイオファーマから抗HIV(エイズウイルス)新薬2項目の独占的ライセンスの供与を受けたと発表した。ライセンス取得にかかった費用は25万米ドル、今後数年の研究開 …… 続きを読む
米メットライフ生命の台湾法人、大都会人寿保険の売却に向けた再入札の書類提出が18日に締め切られ、中国信託金融控股(中信金)、台新金融控股、三商美邦人寿保険(マスミューチャル・マーキュリーズ・ライフ) …… 続きを読む
中華航空(チャイナエアライン)は19日、午前8時15分桃園発香港行きCI903便が、離陸10分後に機械故障の可能性があると知らせる信号が点灯したため急きょ引き返し、9時20分に桃園空港に着陸した。他 …… 続きを読む
桃園国際空港発のタクシー料金がこのほど、1979年の開港以来で初めて値下げされた。空港から台北MRT(都市交通システム)忠孝復興駅までの距離に相当する45キロメートルの場合、料金は1,099台湾元( …… 続きを読む
東日本大震災による台湾経済へのマイナス影響が懸念される中、7月1日に予定される奢侈税(ぜいたく税)導入の延期を検討すべきとの声が上がっていることに対し、呉敦義行政院長は18日、「ぜいたく税導入は住宅 …… 続きを読む
「もうすぐ世界の終りが来る、人生をできるだけ楽しもう!」こんなメッセージが最近、多くの台湾男性の携帯電話に届いている。「年中無休、派遣も可」と続き、「お部屋の中で、貴方がやりたいことにお付き合いする …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722