台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
アップルのタブレット端末「iPad」の大型機種(12.9インチ)の量産時期が、当初予定の第1四半期から今年9月へと延期になるもようだ。複数の関係者の話を基にブルームバーグが報じたもので、液晶パネルの …… 続きを読む
パソコン市場の購買意欲に回復が見られず、業界関係者はサプライチェーンの第1四半期出荷は前期比2割以上減少すると予測している。今年通年の出荷もプラス成長を取り戻すのは困難な見込みだ。6日付電子時報など …… 続きを読む
半導体パッケージング・テスティング(封止・検査)大手、京元電子(KYEC)の李金恭董事長はこのほど、同業大手、矽品精密工業(SPIL)との提携関係を拡大し、生産設備の相互融通や封止、検査業務の分担と …… 続きを読む
市場調査会社、ディスプレイサーチが5日発表した3月のテレビ用液晶パネル価格は軒並み1~2%の下落に転じた。中国で第8.5世代パネル工場の生産ラインが3~4本稼働した上、テレビブランドがパネルメーカー …… 続きを読む
通信キャリア大手、遠伝電信(ファーイーストーン・テレコミュニケーションズ)とスマートフォン大手の宏達国際電子(HTC)は5日、第4世代移動通信(4G)サービスにおける戦略提携覚書を交わした。モバイル …… 続きを読む
通信キャリア大手、台湾大哥大(台湾モバイル)は5日、韓国最大手のSKテレコムと提携覚書(MOU)を締結した。第4世代移動通信規格(4G)の提携強化だけでなく、5Gでも提携を推進する。6日付蘋果日報が …… 続きを読む
自動車大手、裕隆集団の陳国栄総経理は5日、今年も売上高は前年比12%増え、3,900億台湾元(約1兆5,000億円)以上と昨年に続き過去最高更新が見込めると述べ、「4,000億元達成も夢ではない」と …… 続きを読む
義聯集団(Eユナイテッド・グループ)の林義守董事長は5日、インドネシアの赤土ニッケル鉱区に150億台湾元(約570億円)を投じたことを明かした。ニッケル鉱石採掘からステンレス原料のニッケル銑鉄(NP …… 続きを読む
台湾からトルコへの工作機械輸出額が昨年2億200万米ドルに達し、同国が国・地域別輸出額で3位に浮上する中、中華民国対外貿易発展協会(外貿協会、TAITRA)は5日、トルコ工作機械産業ビジネス協会(T …… 続きを読む
工作機械部品大手、上銀科技(ハイウィン・テクノロジーズ)は5日、彰化基督教医院(彰基)と提携を結び、リハビリ用など医療用ロボットを共同開発すると発表した。6日付経済日報が報じた。 蔡恵卿総経理は、同 …… 続きを読む
石化メーカー、和益化学工業(FUCC)の黄勝材董事長はこのほど、中国・江蘇省蘇州市常熟市にノニルフェノール(NP)の合弁工場を建設することで、同業大手の長春集団(CCPG)と契約を交わしたと明らかに …… 続きを読む
海外のサプリメントが台湾で1.3~4倍高く販売されているとの調査結果が5日、財団法人消費者文教基金会(消基会)から発表された。特に米GNCの視力維持をうたうルテイン(60粒入り)は、米国で21.99 …… 続きを読む
台北市政府体育局は5日、台北市の松山たばこ工場跡地での台北文化体育園区(通称・台北ドーム)建設工事をめぐり、事業者の遠雄企業団(ファーグローリー・グループ)から出されていた350日間の工期延長申請を …… 続きを読む
不動産コンサルティング会社、CBREが5日発表した調査結果によると、台湾の法人・個人による海外不動産投資額は昨年16億米ドルで、前年の8倍に増えた。国・地域別の投資額はアジア太平洋地域で5位に浮上し …… 続きを読む
インターネット広告大手、サイバーエージェントは5日、スマートフォン広告事業を展開する子会社のCyberZが台湾支社、CyberZ Taiwanを台北市内湖区に設立すると発表した。営業開始予定は5月1 …… 続きを読む
復興航空(トランスアジア航空)傘下の機内食業者、復興空厨(トランスアジア・ケータリングサービス、桃園市大園区)が、保有する廃水処理設備を活用せず、汚水を違法に排出して南カン渓(カンは山の下に坎)を汚 …… 続きを読む
政府系金融持ち株会社の兆豊金融控股(メガ・フィナンシャル・ホールディング)の蔡友才董事長は5日、記者会見で「業界12位の銀行と業界5位の生命保険会社と合併交渉を進めているが、合意には至っていない。交 …… 続きを読む
中央銀行(中銀)が5日発表した2月末の外貨準備高は前月比19億2,300万米ドル増の4,178億2,600万米ドルで、4カ月ぶりに増加に転じた。6日付経済日報などが報じた。 増加に転じた要因として中 …… 続きを読む
国家発展委員会(国発会)が5日発表した1月の景気対策信号総合判断指数は、前月比1ポイント上昇の23ポイントとなり、景気対策信号は2カ月ぶりに「緑(景気安定)」に転じた。6日付工商時報が報じた。 総合 …… 続きを読む
行政院は海外から起業家を広く誘致するため、今年第2四半期にも「起業家ビザ」制度を導入する計画だ。6日付工商時報が伝えた。 国家発展委員会(国発会)の高仙桂副主任委員は5日、閣議後の記者会見で、「海外 …… 続きを読む
労働部労工保険局(労保局)は5日、2014年度の労工退休金(公的勤労者退職金)基金(労退基金)の運用益753億9,000万台湾元(約2,800億円)を加入者602万人に配分すると発表した。配分額は加 …… 続きを読む
労働部がこのほど実施した調査によると、給与支給基準に男女間で格差を設けていると答えた企業が9.3%あることが分かった。また、23.5%が仕事の分担に際し、性別を考慮していると回答した。6日付自由時報 …… 続きを読む
東日本大震災への台湾への多額の義援金などの支援に感謝を伝えるため、日本人留学生らによる企画イベント「謝謝台湾!(ありがとう台湾!)」が今年も3月8日に新北市淡水で行われる。昨年は岩手県の保育園にロゴ …… 続きを読む
屏東県恒春鎮のリゾートホテル、統一渡假村(ユニリゾート)墾丁海洋体験楽園で5日、卒業旅行で宿泊していた高校生と小学生らに、同ホテルでの朝食後相次いで嘔吐(おうと)、目まい、腹痛などの症状が現れ、これ …… 続きを読む
夫のうるさいいびきに耐えかねた妻が、夫が寝ているところをスマートフォンで録画してそのひどさを自覚させようと考えた。しかし、妻がその映像を夫の友人にまで転送したため夫の怒りを買い、「プライパシーの侵害 …… 続きを読む
春節(旧正月、今年は2月19日)明けの台湾政界では、馬英九総統(国民党前主席)がレームダック化を決定的にし、国民党が名実共に朱立倫主席(新北市長)の時代を迎えたことを印象付ける出来事があった。 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722