台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
4日付経済日報などによると、アップルは第5世代移動通信(5G)に対応したiPhone新機種の今年下半期発売に向けて、プリント基板(PCB)と関連材料の台湾メーカー3社を選定したもようだ。5G対応iP …… 続きを読む
世界の通信業界各社が加盟し、次世代モバイルネットワークのオープン化を目指すORAN Alliance(オーラン・アライアンス)は、第5世代移動通信(5G)普及とコスト低減のため、ノーブランドの機器調 …… 続きを読む
IC設計最大手、聯発科技(メディアテック)は、同社の第5世代移動通信(5G)対応モデムチップ「ヘリオ(Helio)M70」と通信機器大手、ノキアの5G基地局「AirScale」の初の相互接続性試験が …… 続きを読む
ネットワーク機器大手の友訊科技(D-リンク)の林仕国総経理は、マイクロソフト(MS)のAI(人工知能)画像認識の開発者キット「Vision AI」を使い、スマートシティーのソリューションを生み出すと …… 続きを読む
佳世達科技(QISDA)傘下の産業用コンピューター(IPC)メーカー、友通資訊(DFI)は27日、IPCネットワークセキュリティー機器を手掛ける其陽科技(AEWINテクノロジーズ)の株式51.26% …… 続きを読む
経済部工業局が電動バイク購入に対して支給している補助金の予算が早ければ6月に尽きる見通しだ。消費者の購入負担が1万台湾元(約3万6,400円)増えれば、下半期の電動バイク販売に悪影響を及ぼすと懸念さ …… 続きを読む
エレベーター最大手、永大機電工業の日立製作所による株式公開買い付け(TOB)に反対する独立董事(社外取締役)の陳世洋氏は27日、永大の役員改選を通じたTOB阻止を目的とする臨時株主総会を4月18日に …… 続きを読む
工作機械の見本市、台北国際工具機展(台北インターナショナル・マシン・ツール・ショー、TIMTOS)がきょう4日、台北世界貿易センター展示場1館、3館と南港展覧館1館、2館で開幕した。台湾機械工業同業 …… 続きを読む
日本水産は1日、同社ブランドの冷凍エダマメを製造する高雄市のグループ企業、大明食品工業が、今年1月に同市大寮区で第2工場を稼働させたと発表した。 大明食品の第2工場。省エネのため、発光ダイオー …… 続きを読む
景凱生物科技(タイワンジェイ・ファーマシューティカル)は2日、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)治療薬「JKB-122」と「JKB-133」について、アジアでの独占的な開発販売権を中国の恒翼生物医薬 …… 続きを読む
米ファストファッションブランド「フォーエバー21」が台湾で唯一営業を続けてきた台北市の忠孝店(忠孝敦化商圏)を3月末で閉店し、台湾市場から撤退することが明らかとなった。2日付工商時報が報じた。 …… 続きを読む
マクドナルド台湾の天母店(台北市士林区)が6月で閉店するとの観測が浮上している。入居ビルの賃料上昇が原因とされ、同店閉店後は中国系の企業が現在の2倍の賃料で入居するようだ。マクドナルド台湾は、市場と …… 続きを読む
林佳龍交通部長は27日、4~6月の閑散期に台湾人による域内旅行需要を喚起するため、大規模な旅行補助を実施する方針を明らかにした。補助は2段階方式で、1人当たり宿泊費500台湾元(約1,800円)の基 …… 続きを読む
2枚の切符を争うインターネット専業銀行の免許争奪戦で、金融持ち株会社、国票金融控股(国票金)との合弁による「楽天国際商業銀行」として参入を目指す日本・楽天銀行の永井啓之社長は28日、台湾メディアに対 …… 続きを読む
電気料金の値上げ観測を受け、経済部能源局(エネルギー局)は1日、今年4月の値上げは必要ないとの考えを表明した。1日付経済日報が報じた。 電気料金は毎年4月、10月に計算式に基づいて見 …… 続きを読む
行政院は27日、省エネルギー標章が付いた家電製品を購入した場合、貨物税(物品税)を1台当たり2,000台湾元(約7,300円)減免することなどを盛り込んだ貨物税条例改正案を決定した。大型トラックの買 …… 続きを読む
中央大学台湾経済発展研究中心(台経中心、RCTED)が27日発表した2月の消費者信頼感指数(CCI)は84.69ポイントで、前月比1.06ポイント上昇し、2カ月連続での上昇となった。28日付工商時報 …… 続きを読む
国民党政府が戦後間もない1947年に台湾住民を弾圧した「228事件」による死傷者については依然として正確な数が判明していないが、同事件から72年目に当たる28日、蔡英文総統は、財団法人「二二八事件紀 …… 続きを読む
世界保健機関(WHO)が2月21日に北京市で開催したインフルエンザワクチン株の選定会議について、台湾に招待状が届いたのが会議当日だったため出席できなかったことに対し、衛生福利部(衛福部)は3日、北京 …… 続きを読む
国民党中央常務委員会は27日、2020年総統選に向けた公認候補の選出方式について、世論調査70%、党員投票30%の「七三制」による従来方式を維持するとした上で、特殊な状況では、第2段階として、党が候 …… 続きを読む
蔡英文総統は2日付産経新聞に掲載された単独インタビューで、安全保障問題やサイバー攻撃の分野で日本政府との対話に意欲を示したことに対し、学識者がさまざまな反応を示した。3日付自由時報などが報じた。 …… 続きを読む
蔡清祥法務部長は27日、飲酒運転による死亡事故に対する刑罰を現在の懲役3~10年から5~12年に引き上げることを盛り込んだ刑法改正案を発表した。飲酒運転による致傷事故に対する刑罰も現在の懲役1~7年 …… 続きを読む
台北市と台中市で先月、横断歩道を渡っていた歩行者がバスなど自動車にひかれて死亡する事故が3件相次いで発生したことを受けて、バスの構造的欠陥や運転手に「歩行者優先」の考え方が欠けている現状が指摘される …… 続きを読む
駐在員事務所は営業行為を行うことができません。その根拠は、会社法第371条第1項の「外国企業は支社の登記手続きを行っていない場合、外国企業の名義で中華民国国内において営業することはできない」と、経済 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722