コラム 経営 マーケティング 台湾事情 作成日:2012年1月6日
台湾流経営策略 台湾の名経営者春節(旧正月)が近づくと、企業は春節ボーナス(年終奨金)を何カ月分支給できるかと計算し始めます。そんな中、サラリーパーソンがうらやむのが台中市のステーキチェーン店「赤鬼炙焼牛排」。一般社員でも7.5 …… 続きを読む
コラム 経営 マーケティング 台湾事情 作成日:2011年12月2日
台湾流経営策略前回は王雪紅氏がVIAを創業した経緯について触れました。後編の今回はHTCのサクセスストーリーをご紹介します。2011年4月、HTCの株価総額は338億8,000万米ドルに達し、初めてノキア(328 …… 続きを読む
コラム 経営 マーケティング 台湾事情 作成日:2011年11月4日
台湾流経営策略世界最大のブランド・コンサルティング会社、インターブランドが先月発表したブランド価値に基づく「グローバル・ブランドランキング2011」で、スマートフォン製造メーカー、宏達国際電子の「HTC」が98位 …… 続きを読む
コラム 経営 マーケティング その他 作成日:2011年10月7日
台湾流経営策略「正新橡膠工業」という会社をご存知でしょうか?この企業名を知らなくても、「マキシス(MAXXIS)」と言えば耳にしたことがある人は少なくないのではないでしょうか?同社は、世界最大のブランドコンサル …… 続きを読む
今回は台湾の「電子花車」についてご紹介します。電飾で派手に飾ったステージ付きの車のことを言いますが、一般には、葬儀や忘年会のイベント時や廟(びょう)の廟会(縁日)の際などに、その上で繰り広げられるセ …… 続きを読む
コラム 作成日:2011年8月5日
台湾流経営策略筆者は、自身が講師を務めるワイズコンサルティンググループの研修を受講した方に、その成果について聞くためお会いすることがあります。 筆者:仕事の方はどうですか? 受講者:最近は総経理とのコミュニケ …… 続きを読む
布袋戯、掌中戯などと称される台湾の伝統的な人形劇は、17世紀の中国・福建省泉州地区が発祥地と言われています。その後、福建省から移民してきた人々によって台湾では19世紀初めころから発展し始めました。も …… 続きを読む
コラム 台湾事情 作成日:2011年6月3日
台湾流経営策略今でこそ潤泰集団(RUENTEX)を率いる総裁という立場の尹衍樑氏ですが、若いときは朝から晩までケンカに明け暮れる不良少年でした。中学時代の2年半を少年院で過ごし、3年生のときにはアルファベットすら …… 続きを読む
コラム 台湾事情 作成日:2011年5月6日
台湾流経営策略現在、台湾で最も有名な女性政治家と言えば蔡英文氏、その人でしょう。台湾の2大政党の一つで最大野党である、民主進歩党(民進党)始まって以来の女性主席であるとともに、2012年1月に行われる総統選初の女 …… 続きを読む
3月9日、米経済誌フォーブスが2011年版「The World's Billionaires(世界長者番付)」を発表し(3月10日付Y’sニュース参照)、宏泰集団の董事長、林堉璘氏が資産30億米ドル …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722