ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台湾経営マニュアル


コラム記事検索

フリーワード検索

コラム 経営 台湾事情 その他 作成日:2011年8月25日

台湾経営マニュアル
ゴルフに学ぶ経営、第2回

スコアーが縮まらない(T_T)  最初にコースに出たときのスコアーは150台でした(情けない…)  しかしそれからコースに出るたびにスコアーが5ずつ縮まってきました。  ところが121を出し「次は11 …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 その他 作成日:2011年8月25日

台湾経営マニュアル
ゴルフに学ぶ経営 第1回

ゴルフをやらない理由 昨年10月より45歳でついにゴルフを始めました。 21年前に台湾に来てからいろいろな人に誘われ、昨年まではずっと断り続けていたのですが、ついに始めることになりました。 かたくなに …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2007年1月5日

台湾経営マニュアル 台湾の会社法
物語で学ぶ台湾の会社法3

● 貸付金について 台湾では取引先との関係で、企業同士で短期的に融資したり、貸し付けたりする事があります。 特に親しい取引先に行號(小規模組合或は個人営業等の小さな商売)が有る場合は …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2006年12月11日

台湾経営マニュアル 台湾の会社法
物語で学ぶ台湾の会社法2

● 支配人について 会社法で定義される支配人(中国語:経理人)は、定款や契約規定における授権範囲内で会社の管理運営及び署名を行なう人を指します。 この「経理人」とは一般的な役職で使わ …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2006年11月29日

台湾経営マニュアル 台湾の会社法
物語で学ぶ台湾の会社法1

● FIAの株式会社について FIAとは「外国人投資条例」に基づいて設立された会社の事です。 現在では外国人が台湾で会社を作る場合は、必ずFIA(外国人投資許可)を取得しなければなり …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2006年8月28日

台湾経営マニュアル 日系企業
台湾人から見た日系企業4

今回は弊社でおこなっております「モラールサーベイ」(従業員意識調査)から、台湾人社員が日系企業をどう見ているかをご紹介いたします。 モラールサーベイとは、社員へのアンケート調査で、弊社では …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2006年8月28日

台湾経営マニュアル 外部ブレイン
外部ブレインの上手な使い方(弁護士編1)

●事例 L社の斉藤總経理は、契約している顧問弁護士のサービスに不満を持っていた‥‥。 まず、新しい重要な法律改正等があっても、弁護士の方から自主的に教えてくれたことは無い。 ま …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2006年8月28日

台湾経営マニュアル 日系企業
台湾人から見た日系企業6

2. 日系企業の良いイメージ ● 「お洒落」「格好良い」 「日系企業では男性・女性ともスーツを着ている人が多いので格好良い」「女性社員は皆化粧をしているのでお洒落に見える」というイメ …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2006年8月28日

台湾経営マニュアル 日系企業
台湾人から見た日系企業5

日系企業をあまり知らない20~30代の女性数人(森に住んでいる小姐ではない普通のOLや学生)にグループインタビューをした結果をご報告致します。 1. 日系企業の悪いイメージ ●「女性 …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2006年8月28日

台湾経営マニュアル 外部ブレイン
外部ブレインの上手な使い方(弁護士編2)

●困るタイプ2 肩書きが素晴らしいだけの弁護士 「~法作成委員」「日本○○大学 法律博士」等素晴らしい肩書きの弁護士は安心できそうですが、そうとも限りません。 自分が専門の法律でも解 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。