台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
電源アダプタ最大手の台達電子工業(デルタ・エレクトロニクス)は27日、電源事業の生産能力を来年30%引き上げる方針を明らかにした。28日付経済日報などが報じた。 海英俊同社執行長(CE …… 続きを読む
台湾ヨットメーカーによる輸出生産額が今年は過去最高を記録しそうな勢いだ。対外貿易発展協会(外貿協会、TAITRA)の統計によると、今年上半期の輸出生産額は年増率17.7%の49億3,600万台 …… 続きを読む
台湾電力(台電)で過去最大規模となる35億7,000台湾元(約100億円)の太陽光発電所設置案で、11月上旬に競争入札への申請受付が始まる見通しとなっており、昱晶能源(ジンテック・エナジー)な …… 続きを読む
合晶科技(ウエハーワークス)は、太陽電池用の多結晶シリコン(ポリシリコン)を調達する8年契約を国際大手メーカーと締結したと発表した。契約期間は2010年1月から。同社は今年既に、韓国DCケミカ …… 続きを読む
経済部工業局の予測によると、域内ロボット産業の生産額は今年300億台湾元(約842億円)を超え、昨年の約240億元から25%の伸びとなる。また、市場の拡大とともに2015年段階で2,500億元 …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)の李志村董事長はこのほど、薄膜太陽電池の生産過程で使用されるモノシランガス(SiH4)の工場設置を当初構想通りに進める意向を示した。 台塑は今年6 …… 続きを読む
鉄筋大手の豊興鋼鉄は27日、鉄筋価格を1トン当たり1,000台湾元引き下げ、1万9,300元(約5万3,500円)とすると発表した。同社は先週、500元の値下げを行ったばかり。業界関係者による …… 続きを読む
鉄筋やビレットの輸出再開が28日にも経済部国際貿易局より正式に発表されるのを前に、海運各社が鉄鋼メーカーからの受注を目指し、高雄~香港の鉄筋輸送費を1トン当たり12~13米ドルまで引き下げてい …… 続きを読む
明基電通(BenQ)集団の受動素子メーカー、達方電子(ダルフォン)はこのほど、ペット型ロボット事業への参入意向を固めた。28日付経済日報が伝えた。 同社はこのほど、経済部工業局に対し …… 続きを読む
世界最大の製靴受託メーカー、宝成国際集団傘下の宝建科技は27日、逢甲大学化学工業系の呉石乙教授と共同で台湾初のバイオ高分子素材研究センターを設立した。でんぷんを原料としたバイオ高分子材料を生産 …… 続きを読む
チップセット大手の威盛電子(VIAテクノロジーズ)は、低価格の小型ノートパソコン(通称ネットブック)の展開に向けた戦略企業連合の「グローバル・モビリティー・バザール」(GMB)を立ち上げた。2 …… 続きを読む
聯華電子(UMC)は27日、28ナノメートルプロセス技術によるSRAM(記憶保持動作が不要な随時書き込み読み出しメモリー)チップの試作に成功したことを発表した。28日付工商時報が報じた。 …… 続きを読む
12インチウエハー工場がDRAM生産の主軸となり、各メーカーの8インチ工場は景気悪化もあって受注が減少、ライン稼働率が大幅に低下している。28日付電子時報が報じた。 南亜科技の8イン …… 続きを読む
景気低迷は携帯電話の売れ行きにも影響を及ぼしている。台湾サムスン電子では、今年の台湾市場全体の携帯電話販売台数は700万台にとどまり、昨年の730万台から約4%減少、販売額では昨年の11億米ド …… 続きを読む
鴻海集団傘下でコネクター域内最大手、正イ精密工業(イは山の下に威、フォックスリンク)はこのほど、英ボーダフォンから中価格帯のマルチメディア対応携帯電話端末を受注した。来年にも出荷を開始する。2 …… 続きを読む
友達光電(AUO)は27日、世界初となる指紋やイメージをスキャニングできる2.8インチ型の携帯電話用パネルや、画面を2Dと3Dに切り替えることが可能な24インチ型パネルなど、新技術を使って開発 …… 続きを読む
ノートパソコン(ノートPC)受託生産で世界2位の仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)が27日、今年通年の目標出荷台数を2,700万台へと下方修正すると発表した。目標の下方修正は2カ月連続 …… 続きを読む
28日付聯合報が報じたところによると、11月上旬に台北で開かれる中台公式協議の事前折衝が27日に終了し、航空の直航チャーター便に関する協議では、現在金~月曜の週末3日間に限定している運航日を週 …… 続きを読む
香港特別行政区政府で中央政府との調整機能などを担う政制内地事務局の林瑞麟局長は27日、曽蔭権(ドナルド・ツァン)行政長官が適当な機会、時期、立場で台湾を訪問することについて「検討可能だ」との認 …… 続きを読む
今年3月の総統選挙で、国民党陣営は馬英九候補(現総統)の姓にかけて中国語の「馬上好(すぐに良くなる)」と有権者に訴えたが、尹啓銘経済部長は27日、立法院経済委員会での施政報告の際、民進党の李俊 …… 続きを読む
中国の対台湾窓口機関、海峡両岸関係協会(海協会)は27日、三鹿集団(河北省石家荘市)製造による有害物質メラミンを含んだ汚染粉ミルクが台湾市場に出回った事件で、「台湾の消費者とメーカーに迷惑と損 …… 続きを読む
中央大学台湾経済発展研究中心(台経中心)が27日発表した10月の消費者信頼感指数(CCI)は、前月比で2.1ポイント下落して52.22ポイントとなり、2001年の調査開始以来最低値を記録した。 …… 続きを読む
9月の景気総合判断指数は、前月比6ポイント減の12ポイントまで低下し、2001年12月のIT(情報技術)バブル崩壊以来、最低水準となった。株価暴落、工業生産額のマイナス成長、米国と中国向け輸出 …… 続きを読む
行政院賦税改革委員会(賦改委)の陳聴安最高顧問は27日、同委による議論を凍結し、税制改革を先送りすべきだと提言した。28日付工商時報が伝えた。 陳最高顧問は長期的な税制を議論すべき場で …… 続きを読む
11月3日から台北で開催される中台公式協議に向けた事前折衝が27日深圳で行われ、海運直航便運行について中国側が計10港以上を開放することで合意に達したしたもようだ。28日付工商時報が報じた。 …… 続きを読む
中国の対台湾窓口機関、海峡両岸関係協会(海協会)の張銘清副会長が、台湾訪問中の21日、台南市で独立派市民の激しい抗議に遭遇し、転倒した事件が尾を引いている。現場で抗議を先導し、もみ合いの最中に …… 続きを読む
中国の対台湾窓口機関、海峡両岸関係協会(海協会)の陳雲林会長が3日から台湾入りすることが決まり、総勢60人の訪問団には、▽中国人民銀行(中央銀行)▽中国銀行業監督管理委員会(銀監会)▽中国の1 …… 続きを読む
中国人民元の台湾元に対する域内銀行窓口での実質交換レートが、1人民元に対し5台湾元(約14円)と、これまでで最も高くなっている。台湾元の下落によって、観光やビジネスで中国に赴く台湾人は、わずか …… 続きを読む
第8回は焼肉店「老乾杯」をご紹介します。案内役はSMKの大橋基秀総経理です。 黒ビールを手にする大橋総経理 焼肉といえば、ガッツリ食べる大衆的なイメージを抱くのは筆者だけだろう …… 続きを読む
台湾連鎖加盟業促進協会の李培芬秘書長によると、今年は不景気でフランチャイズチェーン店の増加幅が例年比で約1割縮小する見通しだ。28日付経済日報が報じた。 李秘書長によると、フランチャ …… 続きを読む
百貨店の創業祭シーズンが始まって約1カ月、基礎化粧品ブランド「SK-Ⅱ」の売上高が1億5,000万台湾元(約4億1,600万円)を突破し、前年同期比で3割成長を達成した。同ブランドの化粧水「フ …… 続きを読む
コンビニエンスストア「セブン-イレブン」を展開する統一超商(プレジデント・チェーンストア)はこのほど、日本の湯種製法を導入したもっちりした食感の「湯種パン」の新商品を投入した。有害物質メラミン …… 続きを読む
元利建設の蔡建生総経理は27日、世界的な建築家、英国のリチャード・ロジャース氏と設計委託契約を交わし、先ごろ落札した台北市の信義聯勤倶楽部跡に超高層の高級マンションを建設すると発表した。完成目 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722