ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

経済ニュース

台湾の最新ビジネスニュースを毎日16時に日本語でお届け

台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。

正規会員の方は、毎日のニュース配信の他に、このホームページより全ての記事がご覧いただけます。

ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースを聴く

最新のニュース

ニュース 商業・サービス 作成日:2009年7月2日

富邦、香港星空伝媒とCATV共同買収へ

   富邦集団は、香港の星空伝媒(スター・グループ)と共同で台湾のケーブルテレビ局の買収に乗り出すことで一致したもようだ。2日付工商時報が伝えた。  関係者によると、星空伝媒の出資比率は15~ …… 続きを読む

ニュース 自動車・二輪車 作成日:2009年7月2日

6月新車販売、今年初のプラス成長

   6月の新車登録台数は、この17カ月で最高の2万6,000台余りに達し、今年初めて前年比プラス成長に転じた。自動車や住宅など大きな買い物には縁起が悪いとされる旧暦7月「鬼月」(今年は8月20日~ …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2009年7月2日

メディアテック、管理職の減給措置を取りやめ【表】

   IC設計最大手の聯発科技(メディアテック)は、1月から半年にわたり実施していた、処長以上管理職の10%減給措置を今月から解除する。2日付工商時報が報じた。      措置の取りやめは、蔡明 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2009年7月2日

エルピーダ坂本社長、「力晶との関係は不変」

   先ごろ、日本政府からの出資300億円を含む資金1,400億円の調達が明らかとなったエルピーダメモリの坂本幸雄社長は1日、経済日報の電話取材に対し「1,000億円を力晶半導体(PSC)と合弁で設 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2009年7月2日

TMCの中国語名称、「台湾記憶体」は使用不可

   台湾DRAM産業の再生を目標に政府主導で設立予定のDRAMメーカー、TMC(Taiwan Memory Company)は、これまで社名の中国語表記を「台湾記憶体公司」とするとしていたが、同名 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2009年7月2日

AUO・奇美電、パネル価格上昇でQ3黒字へ 【表】

   7月の液晶パネル価格上昇幅は6月より縮小することはないとの見方が1日、市場調査会社、ウィッツビューの張小彪研究部主管から示された。既に単月黒字に転じている韓国メーカーに続き、いまだ赤字が続いて …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2009年7月2日

LGの携帯電話、シェア10%に拡大

   台湾LG電子の白明源(ペク・ミョンウォン)董事長は、今年1~5月の台湾携帯電話市場で、同社はシェアを昨年の6.2%から3.8ポイント拡大して10%とし、世界市場における同社のシェア9.2%を上 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2009年7月2日

フォックスリンク、Xbox新機種部品を受注

   鴻海集団傘下の正イ精密工業(イは山の下に威、フォックスリンク)は、マイクロソフトが6月初旬に発表した家庭用ゲーム機、「Xbox(エックスボックス)360」の新機種用部品の受注を獲得した。下半期 …… 続きを読む

ニュース 自動車・二輪車 作成日:2009年7月2日

レクサス、2年連続で顧客満足度首位に

   自動車業界向け顧客満足度(CS)調査会社、J.D.パワーアジアパシフィックが1日発表した今年台湾市場のCS調査で、ブランド部門でレクサスが2年連続の首位となった。2日付工商時報が伝えた。 …… 続きを読む

ニュース 石油・化学 作成日:2009年7月2日

台塑石化、ベトナム投資を検討

 台塑石化(フォルモサ・ペトロケミカル)の王文潮董事長はこのほど、ベトナムでの石油・化学事業への投資を内部で検討していることを明らかにした。2日付工商時報が伝えた。    王董事長によると、 …… 続きを読む

ニュース 鉄鋼・金属 作成日:2009年7月2日

盛餘と燁輝の台湾向け価格、7月は12%以上値上げ

   めっき鋼および焼付鋼大手の燁輝企業と盛餘(SYSCO)は1日、原料となる熱延製品などの国際価格上昇を受け、7月の台湾市場向け価格を1トン当たり各3,000台湾元(約8,800円)、平均12~1 …… 続きを読む

ニュース 建設 作成日:2009年7月2日

台北市の不動産市場、6月は1割減退【表】

   信義房屋の統計によると、台北市の6月の不動産取引件数は前月比で11.2%減少した。1坪当たりの平均取引価格は39万7,000台湾元(約117万2,000円)で、前月比で1.7%下落し、回復と報 …… 続きを読む

ニュース 商業・サービス 作成日:2009年7月2日

中国ホテルチェーン、台湾進出に意欲 【表】

 中国人観光客の台湾渡航解禁を受け、中国の大手ホテルチェーンが台湾進出に意欲を見せている。  2日付工商時報によると、上海を拠点とする錦江酒店は関係者が5月に密かに台湾を訪れ、潜在的な事業パ …… 続きを読む

ニュース その他製造 作成日:2009年7月2日

航空機部品の晟田科技、住友精密が1億円出資

   住友精密工業と航空機部品の晟田科技工業(MAGNATE、高雄県路竹郷)は6月30日、住友精密が晟田に出資を行うことで契約を締結した。今年まず1億円を出資する。両社は航空機の降着装置に関する長期 …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2009年7月2日

株式・為替情報
株・為替(09年7月2日)

  株・為替(09年7月2日) …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2009年7月2日

華光金融特区計画、7月中に着手へ

   行政院政務委員会議は1日、台北市中心部の華光地区を金融・通信の、華山地区を行政の中心とする都市開発計画を承認した。これを受け、劉兆玄行政院長は、今月中の閣議決定後、都市再開発の重要モデル地区と …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2009年7月2日

台湾保険会社の進出規制、中国が緩和へ

 中国保険監督管理委員会(保監会)の李克穆副主席は1日、台湾の立法院代表団と懇談した席上、外資系保険会社に対する参入規制を台湾の保険会社に限り緩和する方針を明らかにした。2日付工商時報が伝えた。 …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2009年7月2日

中国銀行、支店開設視野に台湾視察へ

   中国の大手国有銀行、中国銀行の李礼輝行長は1日、北京で台湾の立法院財政委員会代表団と会談し、台湾への支店開設を視野に9月にも自ら現地視察を行う方針を明らかにした。同行は年内の支店営業開始を目指 …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2009年7月2日

ソニー生命、台北駐在員事務所を開設

 ソニー生命保険(本社・東京都港区、於久田太郎社長)が1日、台北駐在員事務所を開設した。台湾の金融・保険市場に関する情報収集および調査を行っていく。  同事務所の中国名は日商索尼人寿保険股份 …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2009年7月2日

中国人居住者、定期預金・信託などを解禁へ

   行政院金融監督管理委員会(金管会)は1日、中国資本による対台湾投資解禁に合わせ、中国人が台湾で居留資格を取得した場合、定期預金、資産信託、外貨取引、保険契約などの金融サービスの利用を認める方針 …… 続きを読む

ニュース 運輸 作成日:2009年7月2日

エアアジア、台北〜バンコク就航を計画

 1日、台北~クアラルンプール(KL)路線に就航した格安航空エアアジアのアズラン・オスマン・ラニ最高経営責任者(CEO)は、年内に台北~バンコク、台北~サバ(マレーシア・サバ州)への就航を計画して …… 続きを読む

ニュース 運輸 作成日:2009年7月2日

長栄海運、台北港へシフト進む

   長栄海運(エバーグリーン・マリン)は、台北港コンテナふ頭の供用開始に伴い、貨物船の寄港先を基隆港から台北港(台北県八里郷)に相次いで変更している。これまで基隆港を経由していたシンガポール、マレ …… 続きを読む

ニュース 運輸 作成日:2009年7月2日

台北MRTの新路線、15年まで毎年開通

 台北MRT(都市交通システム)は内湖線が今週4日に開業するが、台北市捷運工程局によると、今後2015年まで現在建設中の路線が毎年1本ずつ開通する予定だ。2日付聯合報が伝えた。  来年10年 …… 続きを読む

ニュース 農林水産 作成日:2009年7月2日

南投県の農産品、中国・光明食品が1億元分調達

   中国の食品大手グループ、光明食品集団は1日、南投県政府と高山ウーロン茶1万斤(1斤=600グラム)、柳丁(スイートオレンジ)1,000トンなど、同県の農業特産品1億台湾元(約2億9,000万円 …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2009年7月2日

外国人労働者、3交代制採用を復活へ

   行政院労工委員会(労委会)の陳益民・職業訓練局長は1日、今年上半期に製造業分野の外国人労働者が2万7,000人減少し、7月末までに3万人の削減が達成される見通しとなったことから、10月にも外国 …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2009年7月2日

外国人労働者向けホットライン、労委会が開設

 行政院労工委員会(労委会)は1日、外国人労働者向けの24時間ホットラインサービス「1995」を開設した。外国人労働者や雇用主に対して、雇用に関する法令などの相談を、中国語、英語、タイ語、インドネ …… 続きを読む

ニュース 政治 作成日:2009年7月2日

陳前総統に「罪認めろ」、夫人の態度一変

   陳水扁前総統一家によるマネーロンダリング(資金洗浄)など一連の事件で、呉淑珍夫人が6月4日に収監中の陳前総統に手紙を送り、起訴事実を認めるよう迫っていたことが明らかになった。 先月29日 …… 続きを読む

ニュース 社会 作成日:2009年7月2日

ぜいたくな海巡署馬祖大隊、ミネラルウォーターで洗車

   水不足で給水制限が実施されている馬祖地区で、行政院海岸巡防署(海巡署)馬祖大隊が、洗車や床掃除にミネラルウォーターを使用したことが暴露され、公費と水資源の無駄遣いとの批判が高まっている。 …… 続きを読む

2週間無料モニター募集中!

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。