台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
台湾中油、日本郵船、三井物産の合弁による船舶保有会社「ニミック(NiMiC)」が三菱重工業に発注していた液化天然ガス(LNG)タンカーのうち2隻が近く完成する見通しとなり、10日に長崎市で命名 …… 続きを読む
液晶パネル価格は今年、金融危機による谷底からの反転で上昇が続いてきたが、韓国パネルメーカーが一転値下げに転じたもようだ。韓国勢が値下げで受注攻勢ば、第3四半期に黒字転換を見込んでいた台湾勢は利 …… 続きを読む
ファウンドリー世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)、およびEMS(電子機器受託生産サービス)世界最大手の鴻海精密工業が、8月はそろって前月比、前年同月比ともに減収となった。これを受けて電子 …… 続きを読む
上場企業(店頭市場も含む)の8月の業績発表が出そろい、46社が過去最高の売上高を記録したことが分かった。11日付工商時報が伝えた。 売上高が最高を更新した企業は、IC設計、発光ダイオー …… 続きを読む
IC設計の聯陽半導体(ITE)は10日、同社初となるマルチタッチ対応の静電容量方式タッチパネル用ICを発表した。台湾の主要タッチパネルモジュールメーカーから既に認証を取得済みで、現在、製造を委 …… 続きを読む
IC設計最大手、聯発科技(メディアテック)が第4四半期、携帯電話向けチップ価格を10~15%値下げするとの観測が出ている。中国における10月初旬の国慶節大型連休に向けた需要がピークを過ぎたこと …… 続きを読む
11日付電子時報によると、台湾DRAM産業の再生を目指し、政府主導で設立された台湾創新記憶体(TMC)に対し、聯発科技(メディアテック)と中華開発金融控股が同社からの投資の呼び掛け拒否したとの …… 続きを読む
バックライトモジュール大手5社は8月、ハイシーズンを迎えたことで、そろって連結売上高の増収を達成した。このうち友達集団傘下の奈普光電科技(タイワン・ナノ・エレクトロオプティカル・テクノロジー) …… 続きを読む
インテルのチップセット「G31」が供給不足に陥っており、マザーボード大手の精英電脳(ECS)、華擎科技(アスロック)による8月の出荷量に影響が出た。11日付工商時報が伝えた。 インテル …… 続きを読む
最近の市況の回復を受け、健鼎科技(トリポッド・テクノロジー)、志超科技(TPT)、定穎電子(ダイナミック・エレクトロニクス)、瀚宇博徳(ハンスターボード)などの光電製品用およびノートパソコン用 …… 続きを読む
携帯電話用プリント基板(PCB)大手4社の8月売上高は、携帯電話販売の低調が続いている影響で、華通電脳(コンペック・マニュファクチャリング)、楠梓電子(WUS)、欣興(ユニマイクロン)で前月比 …… 続きを読む
中華電信、台湾大哥大(タイワン・モバイル)、遠伝電信(ファーイーストーン・テレコミュニケーションズ)の通信キャリア3社は、8月業績がいずれも好調だった。11日付工商時報が報じた。 中華 …… 続きを読む
トヨタの台湾総代理、和泰汽車は8月の売上高が48億台湾元(約135億円)で、前年同月比で120%以上増加した。1~8月の累計売上高は440億元で、前年同期比でプラス成長に転じた。11日付経済日 …… 続きを読む
 9日午後、バイクで台北市内湖区の洲子街と基湖路の交差点に差し掛かった潘さん(女性)は、正面の信号が青信号であることを確認して左折した。ところが、すぐに警察官に呼び止められ、交通違反で1,80 …… 続きを読む
統一企業(ユニプレジデント)が65.2%を出資する徳記洋行が、商品名を「徳記洋行」とした初の自社ブランド茶葉を、台湾と中国で同時発売した。贈答用の高級茶葉の位置付けで、年間3,000万台湾元( …… 続きを読む
台湾の投資家が開発費用の80%以上を出資している肝がん治療薬「ADI-PEG20」は、既に米食品医薬品局(FDA)や欧州連合(EU)による認可を受け、来年第1四半期にも各国で第3期臨床試験に入 …… 続きを読む
監察院は10日、馬英九総統が台北市長在任中に推進した台北ドーム(台北市松山たばこ工場跡)建設計画について、公共建設民間参入促進法に違反している点があると判断し、行政院公共工程委員会(工程会)と …… 続きを読む
鴻海精密工業の郭台銘董事長は10日、台北県政府主催の低炭素博覧会で講演を行い、3,000億台湾元(約8,400億円)を投じて台北県五股郷に1万人が居住可能なデジタル環境保護・省エネ科学都市を建 …… 続きを読む
コーヒーチェーンの85度Cは10日、台中市内で台湾と海外合わせて400店目となる新規店をオープンした。同社は今年末までに中国の直営店舗を69店から90店に増やす計画で、今後は店舗展開の重点を中 …… 続きを読む
台中栄民総医院はこのほど幹部会議を開き、外来患者の対応人数を限定せざるを得ない診療報酬の「総額給付制度」から脱退し、実際の患者数に応じた診療報酬を請求する「実際審査制」に移行することを決議した …… 続きを読む
兆豊金融控股は10日、中国銀行業監督管理委員会(銀監会)より、江蘇省蘇州市での事務所設置許可を獲得した。12月にも開設する予定だ。同時に申請していた台湾金融控股と玉山金融控股に先がけての許可取 …… 続きを読む
新光金融控股の8月純利益は、金融持ち株会社14社中最高の15億2,400万台湾元(約42億8,000万円)に上ったほか、1~8月累計でも1,300万元となり、黒字転換を果たした。11日付工商時 …… 続きを読む
10日就任した呉敦義行政院長は同日、域内総生産(GDP)や経済成長率、政府が発表する失業率などの数値は重要な経済指標であるとしながら、「わたしは経済は専門ではないが、長年にわたる有権者代表の経 …… 続きを読む
台中市の蕭家旗副市長は10日、台湾鉄路(台鉄)高架化工事の10月中旬着工、および、台鉄台中駅を現在の位置から北へ200メートル移動させ、再開発する計画を明らかにした。現在の台中駅は歴史的建造物 …… 続きを読む
台中~花蓮の航空路線の1年ぶりの復活が決まった。復興航空(トランスアジア・エアウェイズ)が15日から毎週、火、金、日に1日1便を運航する。11日付自由時報が報じた。 同区間は昨年9月ま …… 続きを読む
台湾の上場企業(店頭市場を含む)が今年上半期に中国に投資資金などの名目で送金した資金は480億台湾元(約1,347億円)に達し、金融危機発生前の前年同期に比べ30億元増加したことが分かった。1 …… 続きを読む
呉敦義行政院長が馬英九総統より就任と組閣を打診された直後、1泊2日で香港を訪問していたことが明らかになり、野党民進党が「中国の了解を取り付けるためだったのではないか」と疑義を示し、馬政権の「中 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722