台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
 台湾大学といえば台湾でトップとされる最高学府。中でも医学部は最難関を突破した頭脳明晰なエリートぞろい…のはずなのだが、このほど最新号の「天下雑誌」で、台大医学生の不真面目な授業態度が明らかに …… 続きを読む
財政部は税金滞納者の出境制限措置を緩和する内容の「税捐稽徴法」改正に伴い、出境制限の条件を▽税金滞納額が個人で100万台湾元(約278万円)以上、事業所で200万元以上に達する場合▽滞納期間が …… 続きを読む
10月の輸出総額は前月比3.9%増、前年同月比4.7%減の198億2,000万米ドルで、昨年11月以降で最高を記録した。前年比減少幅も昨年10月以降で最小だった。昨年11月以降は金融危機の影響 …… 続きを読む
台湾が中国と両岸経済協力枠組み協議(ECFA)の締結交渉が進む中、台湾とシンガポールによる自由貿易協定(FTA)の締結交渉が再開される可能性が指摘されている。10日付経済日報が伝えた。 …… 続きを読む
中国江蘇省の梁保華・共産党委員会書記が率いる調達代表団を迎えて10日、「台湾江蘇週」の開幕式が台北市内のホテルで開かれた。台湾と江蘇省の著名企業は会場で28項目の協力協定に調印する予定だ。同日 …… 続きを読む
10日付蘋果日報は、独自取材の結果、市中で購入した中国産とみられるアワビから発がん性がある禁止抗生物質のニトロフランが基準値を66倍も上回る高濃度で検出されたと報じた。市中では中国産密輸アワビ …… 続きを読む
11月に輸入解禁が決定した米国産骨付き牛肉について、経済部の梁新国次長は10日、米農務省が品質認証(QSA)手続きを終えたことを明らかにした。これにより早ければ1週間後に台湾に輸入される見通し …… 続きを読む
10日付工商時報によると、米保険大手AIGは9日、台湾生命保険子会社、南山人寿保険の売却入札に関し、売却先に決まった香港の投資会社プリマス・フィナンシャル・ホールディングスの入札価格が応札者の …… 続きを読む
新光三越百貨は、先月1日から各店舗で始まった周年慶(創業祭)セールでの売上高が8日までの時点で前年比18%増の111億台湾元(約309億円)に達した。多くの店舗で既に目標売り上げを達成し、中で …… 続きを読む
第26回は居酒屋「久子」です。案内役は台湾帝業技凱(台湾THK)の大上進総経理です。 大上総経理(左)と久子さん 「久子」の評判は取材前からちらほらと聞いていた。林森北路の中 …… 続きを読む
中台関係の改善に伴い、建設業界が中国のインフラ建設事業に積極的に参入する動きを見せている。このうち、大陸工程(コンチネンタル・エンジニアリング)は来月にも香港と広州を結ぶ「広深港高速鉄道」(総 …… 続きを読む
太陽電池メーカーの茂迪科技(モーテック・インダストリーズ)、益通光能科技(イートン・ソーラーテック)、昱晶能源科技(ジンテック・エナジー)、新日光能源(ネオソーラーパワー)は10月、軒並み前月 …… 続きを読む
統一企業(ユニプレジデント)が9日発表した10月売上高は、前年同月比3.7%増の38億8,300万台湾元(約108億円)で、年初以降で初めて前年同月比増収に転じた。10日付経済日報が報じた。 …… 続きを読む
10日付蘋果日報によると、台塑集団(台湾プラスチックグループ)の主要4社による来年の設備投資額は、第6ナフサ分解プラント(六軽、雲林県麦寮)第5期拡張計画の環境影響評価(環境アセスメント)が依 …… 続きを読む
義聯集団(Eユナイテッド・グループ)がベトナムで進める大規模製鉄所建設計画は、来年第1四半期に第1期を着工、早ければ2012年末にも操業開始となる見込みだ。年産量は各期350万トンの2期合計7 …… 続きを読む
中国鉄鋼(中鋼)が9日発表した10月売上高は、前月比18.17%増の163億5,900万台湾元(約455億2,000万円)となり昨年10月以来の最高を記録した。10日付経済日報が伝えた。 …… 続きを読む
2010年の台湾の通信設備生産額は、前年比9.8%増の258億2,800万米ドルになるとの予測が、シンクタンクの拓ボク産業研究所(ボクはつちへんに僕のつくり、TRI)から示された。世界市場規模 …… 続きを読む
台湾富士通は10日、同社と中華電信が電子商取引や次世代ネットワーク、デジタルコンテンツ、グリーンIT(環境に優しい情報技術)などの分野での協力に向けた提携覚書(MOU)を締結すると報じた同日付 …… 続きを読む
中国政府が農村部への家電普及と景気対策を目的として、指定家電製品の購入に補助金を支給する「家電下郷」政策をめぐり、中国商務部はこのほど、来年から販売成績が著しく振るわない企業を同政策の指定企業 …… 続きを読む
宏達国際電子(HTC)は9日行った業績説明会で、第4四半期の目標売上高について前期比18~23%増の400億~420億台湾元(約1,110億~約1,170億円)の水準と発表した。主力機種を米国 …… 続きを読む
中華電信は来年、傘下のインターネットサービスプロバイダー(ISP)、HiNET(ハイネット)の光ファイバーインターネットサービス「光世代」について、G-PON(Gigabit Passive …… 続きを読む
ノートパソコン受託製造大手、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)と広達電脳(クアンタ・コンピュータ)は10月、ともに連結売上高が過去最高となった。コンパルは前月比11.3%増、前年同月比 …… 続きを読む
ノートパソコン、低価格ノートPC(ネットブック)が軒並み大幅に値下げされている。PCメーカー各社には、年内に在庫を処分し、インテルの新プラットフォームが正式発売される2010年第1四半期の新機 …… 続きを読む
発光ダイオード(LED)用エピタキシャルウエハー・チップ最大手、晶元光電(エピスター)の10月売上高は12億7,500万台湾元(約35億5,000万円)となり、5カ月連続で単月過去最高を記録し …… 続きを読む
米マイクロソフトのパソコン用基本ソフト(OS)「ウィンドウズセブン(Windows7)」の発売や、インテルの新型プロセッサー「ネハレム」の投入に伴い、これらを搭載したパソコンの販売競争が激化し …… 続きを読む
奇美電子(CMO)が9日発表した10月連結売上高は、前月比8.8%減の275億100万台湾元(約760億円)だった。同社は減収の原因として、オフシーズンによる液晶モニター用パネル需要の弱まりや …… 続きを読む
ファウンドリー大手、聯華電子(UMC)が9日発表した10月売上高は、前月比2.5%減の92億9,600万台湾元(約258億6,700万円)となった。今年3月から7カ月連続で過去最高を記録してい …… 続きを読む
行政院経済建設委員会(経建会)は9日、馬英九政権の公約である公共建設プロジェクト「愛台12建設」の総体計画案を決定。2016年までの8年間に見込まれる3兆9,900億台湾元(約11兆円)の経費 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722