台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
液晶パネル価格が6月下旬に上昇しない見通しとなり、友達光電(AUO)、奇美電子(チーメイ・イノルックス)の業界大手2社は、第2四半期も赤字状態から脱却できず、業績回復にさらなる遅れが出る可能性が強ま …… 続きを読む
液晶パネルメーカー、瀚宇彩晶(ハンスター・ディスプレイ)は大型パネルから中小型パネルに重心を移す一方で、同社が手がける液晶モニター製品の今年の出荷目標は300万台を維持している。このため、大型パネル …… 続きを読む
21日付電子時報によると、タッチパネルメーカー、勝華科技(ウィンテック)は、下半期から電子ブックリーダーへの大規模なタッチパネル導入を開始するアマゾン・ドット・コムやバーンズ・アンド・ノーブル(B& …… 続きを読む
IC設計大手の聯発科技(メディアテック)は、今年下半期にもタブレット型パソコン向けチップセットの発売を予定しているが、業界内では、宏達国際電子(HTC)のタブレットPC「Flyer」の研究陣がメディ …… 続きを読む
半導体業界でインテルとサムスン電子がファウンドリー業務に積極的な動きを見せており、台湾積体電路製造(TSMC)や聯華電子(UMC)などにとって脅威となる可能性が出てきた。21日付工商時報が伝えた。 …… 続きを読む
中堅DRAMメーカー、茂徳科技(プロモス・テクノロジーズ)の財務状況悪化で、同社に対する融資が不良債権化する可能性が高まる中、債権団が先週、同社に「自主再建計画」の提出を求めていたことが明らかになっ …… 続きを読む
シリコンウエハーの中美矽晶製品(シノアメリカン・シリコン・プロダクツ、SAS)、および合晶科技(ウエハーワークス)はともに、傘下の半導体エピタキシャルウエハー事業で今年、需要が好調なことから5割以上 …… 続きを読む
台湾ヒューレット・パッカード(HP)は20日、ビジネス向けパソコン22機種を一挙発売した。同社はインテルのCPU(中央処理装置)「Core i」シリーズとマイクロソフト(MS)のOS(基本ソフト)「 …… 続きを読む
ノートパソコン受託生産大手、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)は20日、中国重慶市で建設を進める生産拠点について、重慶市政府と戦略提携協定を締結した。7月末から量産を開始する予定で、呂清雄コ …… 続きを読む
台達電子工業(デルタ・エレクトロニクス)と国立台湾大学はこのほど、台湾初の学術用総合クラウド環境を共同で構築すると発表した。21日付電子時報が伝えた。 デルタはコンテナ型データセンターを設置し、2 …… 続きを読む
華新麗華集団傘下の電子部品製造グループ、華科事業群(パッシブ・システム・アライアンス、PSA)は、中国・重慶市永川区でプリント基板(PCB)などの生産能力拡大を進める。総投資額は5年間で200億元( …… 続きを読む
最高気温が35~36度に達する暑さが続く中、クーラーの販売が好調だ。6月前半の販売台数は前月同期の3割増から2倍増となり、一部人気機種は売り切れ、納品まで最長1カ月かかるほどだ。21日付工商時報が伝 …… 続きを読む
裕隆集団の自社ブランド「LUXGEN」車を取り扱う納智捷汽車は20日、同ブランド初のセダン「neora」を発表した。ガソリン車モデルは今年末の「台北車展」(台北国際オートショー)で展示し、来年第1四 …… 続きを読む
中国鋼鉄(CSC)が70%、10億台湾元(約28億円)を出資する中国子会社、常州中鋼精密鍛材(江蘇省)が、チタン合金の生産を開始した。6月末〜7月初旬には同社で生産した4.5トンのチタン合金が初めて …… 続きを読む
川崎重工業は20日、中国鋼鉄(CSC)傘下、中龍鋼鉄(ドラゴン・スチール)に供給する蒸気タービン発電設備2基を新日鉄エンジニアリングから受注したと発表した。 同発電設備は、コークス乾式消火設備(C …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)の王文淵総裁は20日、需要が弱まっている影響から、グループの下半期売上高は上半期比20~30%減となる可能性があるとの懸念を示した。これに対し外資系証券会社からは …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)の台湾塑膠工業(フォルモサ・プラスチックス)の李志村董事長は20日の株主総会で、中国・浙江省寧波市の石化プラントで、紙おむつや生理用ナプキンなどに使われる高吸水性 …… 続きを読む
中国人による台湾自由旅行の6月末解禁に合わせ、百貨店やショッピングモールなど小売業者は、中国人個人旅行客をターゲットとしたサービス強化に取り組む。21日付中国時報が伝えた。 台北市の京站時尚広場( …… 続きを読む
スーパーマーケットの頂好(ウェルカム)を展開する恵康百貨は今年、老朽化した店舗20数店の改装に約5,000万台湾元(約1億4,000万円)を投じる。下半期には3〜4店の新規出店も予定している。21日 …… 続きを読む
警備会社が、政府による労働時間制限を受け、警備サービスの料金を値上げする見通しだ。 21日付経済日報によると、業界最大手の中興保全(台湾セコム)は、身辺警備と現金輸送料金を10〜15%、監視システ …… 続きを読む
中国人の台湾自由旅行解禁に伴う、中台航空直航便の増便94便(往復)について20日、航空各社への割当が決定した。先ごろ約3年ぶりに運航を再開したばかりの遠東航空(ファーイースタン・エア・トランスポート …… 続きを読む
経済部が20日発表した5月の輸出受注は前年同月比11.53%増の376億2,000万米ドルだった。伸びが最大だった東南アジア諸国連合(ASEAN)主要6カ国からの輸出受注は同35.53%増の42億4 …… 続きを読む
月刊誌「遠見雑誌」系の世論調査機関、遠見雑誌民調中心が今月13日から15日にかけ実施した総統選候補者の支持率調査によると、馬英九総統(国民党主席)が41.2%、蔡英文・民進党主席が36.3%で、馬総 …… 続きを読む
有力週刊誌の「壱週刊」は、22日発売号から陳水扁前総統によるコラムの掲載を開始する予定だったが、初回分の原稿が台北監獄(刑務所)の検閲を通過せず、掲載できなくなったことが分かった。21日付蘋果日報が …… 続きを読む
台北市政府が観光宣伝用に製作したパンフレット「趣.台北」の簡体字中国語版の地図から総統府が消えていることが、李慶鋒台北市議(民進党)の指摘で明らかになった。21日付自由時報が伝えた。 繁体字版のパ …… 続きを読む
 トイレットペーパーを流すか、流さないか——台湾を訪れた日本人なら、誰もが遭遇する「台湾トイレ事情」。実はこの問題、台湾人の間でも長らく議論の的となっている。そんな「トイレ論争」にこのほど、行政院環 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722