ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

労務ニュース

労務記事検索

カテゴリを選ぶ(複数可)
フリーワード検索

労務顧問 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2006年9月27日

労務ニュース 賃金
2006年6月度給与、労働力統計結果

2006年6月末付、工業及びサービス業の被雇用者数は601万8千人で、前月比1万5千人増/0.25%増、昨年同月比でも10万7千人増/1.82%増であった(1-6月平均は599万9千人、昨年同期比9 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年9月26日

労務ニュース その他
求人広告における性別制限

 求人広告に見られる「作業員募集、女性限定」、「急募、男性品管工程師」等の 文字や言葉は、明らかに「両性工作平等法(男女雇用機会均等法に相当)」の就業蔑視に係る規定に触れているとして、高雄縣労工局は該 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年9月26日

労務ニュース 退職金
「退職金の早期請求」事項は、労退金条例施行細則に未編入

退職金の早期請求」事項は、労退金条例施行細則に未編入 行政院労働者委員会(以下、労委会)は、11月24日第156回労委会議にて、「労働者退職金条例施行細則」(草案)の条文内容について審議した際 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年9月26日

労務ニュース その他
労退新制適用労働者の強制退職条件

 施行からまもなく1周年を迎える労働者退職金新制(以下、労退新制)において、「強制退職」規定の問題がしばしば浮上している。 労工委員会の解釈に依れば、労退新制を適用する労働者が、労働基準法の強制 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年9月11日

労務ニュース 労働時間/休暇
新労働時間制度に関する説明

一、 新労働時間制度下における企業の対応案(参考) 2週間の総労働時間数が84時間になった今、労使双方は隔週週休二日制、または完全週休二日制、或いは連続休暇の方法でこれに対応することが出来る。以下はそ …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年9月11日

労務ニュース 保険/年金
労工保険改正 将来は給付を三分類に

立法院衛環委員会は昨日、「労工保険条例改正草案」の一部条文を初審通過させた。この改正草案では、労工保険を老齢保険、労災保険、一般事故保険に3分類し、3者の財務を独立させた。将来、既に老齢給付を受領して …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年9月11日

労務ニュース SARS関連
SARS防疫B級措置について

<SARS防疫措置> (1) O級:国内外にSARS感染者がいない。 (2) A級:他国でSARS感染が起きているが、国内にはいない。 (3) …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年9月11日

労務ニュース その他
外国籍ホワイトカラー来台新制について

外国籍ホワイトカラー来台、来月より労委会の単独審査へ   ハイテク産業が注目している外国籍ホワイトカラーの来台は、来年1月1日より行政院労工委員会が単独窓口として審査を行う予定。企業がホワイ …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年9月11日

労務ニュース その他
72%の職場新兵に 退職願望芽生える!

1111人力銀行は9月24日から10月29日までに、新社会人を対象に職場適応に関するインターネット上のアンケート調査を行った。同調査で回収した有効回答は2,324件。新社会人が職に就いてからの給料、昇 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年9月11日

労務ニュース その他
外国人労働者30日の再入国手続の簡易化

労工委員会は、30日以内に再入国した外国人労働者については、良民証の提示が不要になることに同意した。この規定は年末から実施される見通しである。 規定により、満3年勤務のタイ人労働者が再入国する場 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。