台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
明基電通(BenQ)の李文徳総経理は、今年の売上高は前年比30%増を目指す方針を示した。同社の昨年の売上高は600億台湾元だったため、今年は780億元(2,650億円)となる見通しだ。16日 …… 続きを読む
価格の優位性により液晶テレビがプラズマテレビを圧倒してきた台湾フラットテレビ市場で、2年近く続く32インチ型パネルの品不足により、台湾LGや大同の同型プラズマ価格が液晶にほぼ並ぶ見通しとなった …… 続きを読む
馬英九新政権は、12インチウエハー工場の中国進出について、台湾内の産業政策に配慮して、全面解禁を見送る意向を固めつつあるもようだ。尹啓銘次期経済部長は16日、対中投資規制の緩和など重要課題につ …… 続きを読む
サムスン電子とLG電子が15日までに、デジタルテレビ用液晶パネルの相互調達に初めて乗り出すことで合意した。16日付韓国・朝鮮日報によると、2大手の提携は台湾パネルメーカーからの輸入を削減するこ …… 続きを読む
四川大地震の影響で稼働を見合わせていた米インテルの成都パッケージング・テスティング工場は、16日からの操業再開を従業員に通知した。来週より段階的に全面的な生産再開を目指す。16日付工商時報が報 …… 続きを読む
第3四半期に発売される米アップルのノート型パソコン(ノートPC)、Mac Book(マックブック)のコンシューマ向け新機種は、友達光電(AUO)と奇美電子(CMO)の発光ダイオード(LED)バ …… 続きを読む
友達光電(AUO)と勝華科技(ウィンテック)は15日、友達が勝華を合併するという市場の観測を否定した。 勝華の黄顕雄董事長は「全く知らない」と語り、現在いかなる買収の計画もないと強調した。16 …… 続きを読む
富士通傘下の富士通微電子と経済部資訊工業策進会(資策会)の提携によるWiMAX(ブロードバンド無線技術)事業推進のための合弁新会社、「富士通全球行動平台股份有限公司」が20日に設立される。新会 …… 続きを読む
台湾富士通の劉容志執行長(CEO)は15日、今年の域内のサプライヤーに対する調達目標額として4億8,000万米ドルという数字を示した。昨年比14%の増加で、携帯電話向けパネルのほか、マザーボー …… 続きを読む
通信行政を管轄する国家通訊伝播委員会(NCC)は15日、携帯電話事業者同士で10%以上の投資を禁止した規定を廃止すると発表した。これにより、携帯電話事業者間の相互投資や合併が監督機関の審査を条 …… 続きを読む
中華電信は、第3世代(3G)携帯電話の付加価値サービスを強化するため、米ソフトウエア大手のアドビ・システムズや携帯電話メーカー、コンテンツ供給業者らと共同開発した「チャンネル・ミー個人行動随身 …… 続きを読む
中華映管(CPT)は15日、液晶パネル用カラーフィルター(CF)を増産するため、40億台湾元(約128億円)のシンジケートローン(協調融資)契約を締結したことを明らかにした。16日付工商時報が …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)の王瑞華副総裁は15日、同グループが中国浙江省寧波市北崙石油化学区で進めてきた石化プラント計画(大エチレン計画)について、「主導権を確保するという条件で合弁会 …… 続きを読む
台湾大哥大(タイワン・モバイル)の張孝威総経理は15日、「手元の資金が多くないため、今年は減資を行わない」と語った。16日付工商時報などが報じた。 同社は年初、減資を行う可能性を示して …… 続きを読む
資訊工業策進会によると、台湾で光ファイバーを利用するインターネットユーザー数が、前年比185%増の約53万世帯となり、普及率で世界5位に達した。ブロードバンド利用者全体の11%が光ファイバーを …… 続きを読む
台湾企業が中国の四川大地震の被災地に対し、相次いで義援金を送ることを決めたことで、中国人からの好感度が増している。 中国共産党民政部の15日の発表によると、同日午後3時までに寄せられた …… 続きを読む
経済部技術処ITIS(産業技術知識サービス計画)の最新統計によると、今年1~2月の製薬業界の総生産額は前年同期比6.45%増の91億4,000万台湾元(約310億円)だった。通年では前年比4億 …… 続きを読む
高級車市場が全体として不振に陥る中、企業経営者らを中心に高級スポーツカーの売れ行きに陰りは見えず、アウディの販売代理店、利奔国際が輸入する高性能スポーツカー「S5」(販売価格359万台湾元、約 …… 続きを読む
食品大手、味全食品工業が政権交代後の中台関係開放に合わせ、中台での展開を拡大する。蘇守斌同社総経理は、今年同社は康師傅に供与していた冷蔵飲料の生産ライセンスを回収して自社生産するほか、北京で粉 …… 続きを読む
16日付経済日報によると、食品大手、愛之味は中国飲料市場での商機獲得を目指し、華南地区にPETボトルへの飲料の無菌低温充填工場と飲料生産ラインの設置を計画している。 愛之味によると、同社 …… 続きを読む
20日に香港株式市場に上場する亜洲セメントの経営幹部は、株式公開(IPO)で得た資金で中国のセメント業者を買収する方針を初めて明らかにした。16日付工商時報が報じた。 同社は …… 続きを読む
世界貿易機関(WTO)が開発途上国で伝染病が発生した際に医薬品が不足する事態を防ぐために設けた薬品特許の強制授権制度を盛り込んだ議定書修正案が15日、立法院外交委員会で可決された。経済部も特許 …… 続きを読む
天然ゴム、合成ゴムなどの原料価格高騰を受け、粗利益に影響が出ているタイヤメーカーでは、3月以来今年2回目となる値上げを実施する。南港輪胎(南港タイヤ)は15日、6月に製品の販売価格を全面的に5 …… 続きを読む
域内最大手、台湾銀行(台銀)の蔡哲雄董事長は15日、「当行は今年、上海市に弁事処(事務所)を開設し、中国での業務展開を目指す」と語った。将来的には支店への昇格後、子銀行に格上げする考えも示した。 …… 続きを読む
台北地裁は15日、台北市の南京東路と敦化北路の交差点にある商業ビル「環亜百貨大楼」の地下1、2階の競売を行い、金属部品大手の勤美集団(CMP)が16億6,944万台湾元(約56億7,000万円 …… 続きを読む
富邦金融控股は15日、香港子会社、富邦銀行(香港)を通じた中国福建省の廈門商業銀行への2,550万米ドル、約20%の出資案について経済部投資審議委員会(投審会)の認可を受けた。台湾の金融機関に …… 続きを読む
経済部国際貿易局は15日、鋼板の供給不足に対処するため、中国製鋼板の輸入を8月11日まで3カ月の期限付きで解禁すると発表した。16日付工商時報が伝えた。 現在台湾における中厚板の供給量 …… 続きを読む
勤労者の強制定年退職年齢を現在の60歳から65歳に延長することを柱とする改正労働基準法が、16日より正式に施行された。 同改正法は4月25日に立法院で成立。今月14日総統令として発令さ …… 続きを読む
中南部を中心に病院を展開する秀伝医院は、彰化県の彰化浜海工業区で20ヘクタールの用地を取得し、700~800棟の高級住宅区を建設する。投資額は30億台湾元(約102億円)。工業区内に高級住宅を …… 続きを読む
12日の四川大地震発生を受け、中華民国紅十字会が台北市と協力して編成した震災救援隊20人が、16日午後3時、四川省の省都、成都に向け華信航空(マンダリン・エアラインズ)の直航便で出発する。早け …… 続きを読む
馬英九次期総統は先ごろ、米AP通信のインタビューに答え、「台湾人民が望むのは、中国との経済面での協調であり、中国の政治制度は台湾にはなじまないと強く感じている」と発言し、「(中台)統一は、私が …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722