台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
ダイキン工業の台湾総代理店である和泰興業は1日、政府が今月から省エネマークが付いた台湾製のエアコンや冷蔵庫などの家電製品の購入に2,000台湾元(約6,600円)の補助金支給を始めたことを受け …… 続きを読む
不動産仲介大手、永慶房仲集団の統計によると、台北市の9月の中古住宅物件の成約価格平均は、1坪当たり30万台湾元を切り、4年ぶり最低の29万8,000元(約98万円)となった。同価格は、馬英九総 …… 続きを読む
需要の低迷から7月に減産を開始した域内液晶パネル業界で、第4四半期に入り先行きに注目が集まる中、あるパネルメーカーは「需要は相変わらず低調で、全体的な環境も依然よくない」と語り、今回の減産は来 …… 続きを読む
液晶パネル業界で、テレビ用パネルのバックライトとインバーターの使用個数を削減できるU字型バックライトを、26および32インチ型で採用する動きが加速している。2日付工商時報が伝えた。 …… 続きを読む
パネル大手、瀚宇彩晶(ハンスター)の周定輝総経理は1日、高雄加工輸出区にある液晶パネルの後工程モジュール(LCM)工場を11月1日付で閉鎖し、南京へ移転することを明らかにした。2日付蘋果日報が …… 続きを読む
パネル業界で減産が続く中、中華映管(CPT)と群創光電(イノルックス・ディスプレイ)が相次いで第6世代工場の生産計画を延期することが明らかになった。2日付工商時報が伝えた。 華映の第6 …… 続きを読む
昨年末発光ダイオード(LED)パッケージング事業に参入した合邦電子(アビッド・エレクトロニクス)は1日、赤字が続いている同事業の生産ラインを停止し、損失の低減を図ると発表した。同社全体の損失は …… 続きを読む
サムスン電子やマイクロン・テクノロジーなど大手メーカーのDRAM純正品価格が下落してETT DRAM価格に迫っていることを受けて、ETTを中心に据えてきた力晶半導体(PSC)に、「パソコン(P …… 続きを読む
DRAMの供給過剰による価格下落に直面し、9月以降減産を実施するメーカーが相次いで世界のDRAM生産量が5~10%減少したとされるが、現在短期スポット価格、契約価格ともに上昇する気配がない。半 …… 続きを読む
半導体パッケージング・テスティング(封止・検査)大手の京元電子(KYEC)はこのほど、景気見通しが不透明という判断から来年の生産拡大には慎重に対応する方針を内部決定した。資本支出は今年の55億 …… 続きを読む
2日付工商時報によると、正イ精密工業(フォックスリンク、イは山の下に威)がこのほど、モトローラから携帯電話端末のODM(相手先ブランドで設計から製造までを担当)を受注したもようだ。フォックスリ …… 続きを読む
通信機器大手の正文科技(ジェムテック・テクノロジー)が、ノートパソコン(ノートPC)内蔵用の次世代高速無線通信技術WiMAX(ワイマックス)モジュールを、インテルに供給することが決まったという …… 続きを読む
神達電脳(マイタック・インターナショナル)傘下で、GPS自社ブランド「Mio」を展開する宇達電通(ミオ・テクノロジー)の王聖愍総経理は1日、「PND(パーソナル・ナビゲーション・デバイス、簡易 …… 続きを読む
ライ德科技(ライテック、ライはかねへんに来)傘下の光ディスクメーカー、鈺徳科技(ユーテック・メディア)は、ディスク仕様がBD50のブルーレイソフト生産ラインの設備搬入が終わり、今月から生産を開 …… 続きを読む
中央健康保険局(健保局)が9月から病院の一般病床に対する給付金を、1ベッド(病床)当たり40~55台湾元引き上げ、876~1,180元(約2,880~3,880円)としたことに対し、消費者文教 …… 続きを読む
交通部数拠所の統計によると、9月の新車登録台数は前年比22.6%減の1万6,737台で、同月としては過去22年で最低の数値となった。「過去22年で最低」は今年5月から5カ月連続で続いている。2 …… 続きを読む
中国鋼鉄集団傘下の中鋼アルミ業(CSAC)は1日、アルミ原料の国際価格下落を受け、11月のアルミコイルとアルミ箔(はく)製品の価格を1トン当たり1万台湾元(約3万3,000円)値下げすることを …… 続きを読む
台塑石化(フォルモサ・ペトロケミカル)は、エチレンやプロピレンの在庫調整のため、定期点検中の第3オレフィンプラントの操業再開時期を、当初予定の10月15日から10月末に延期する方向で検討してい …… 続きを読む
▽奇美実業▽台橡(TSRC)▽李長栄化学工業──など石油化学製品メーカー各社による、石化基本原料ブタジエンの9月の輸入総量が、前月比33%減の6,500トンに落ち込んだ。減産でブタジエン関連製 …… 続きを読む
ナイキのスポーツシューズ受託生産を手掛ける製靴大手の豊泰企業は1日、インド南部のチェンナイ工場(タミル・ナードゥ州)で操業を開始した。ナイキの海外発注を担当するアレン副総裁も記念式典に参加し、 …… 続きを読む
総統府財経諮問小グループが打ちだした政府系ファンド(ソブリン・ウエルス・ファンド)の創設構想が一転棚上げとなった。旗振り役の行政院経済建設委員会(経建会)は1日、関係官庁や学識者を招いた座談会 …… 続きを読む
生保大手の台湾人寿は1日、台北市中山区内のビルの土地、建物の購入を目指すことを取締役会で決議したと発表した。具体的な物件名は示されていないが、7日に売却入札が行われる亜洲信託投資本店ビル(松江 …… 続きを読む
行政院金融監督管理委員会(金管会)と法務部は1日、共同記者会見を開き、インサイダー取引など金融事犯の取り締まりを強化するため、業務連絡会議を毎月開く方針を明らかにした。2日付自由時報などが伝 …… 続きを読む
台湾株を多く保有している生命保険業界では、株式市場の下落を受けて、第3四半期末時点の純資産が前年比で65%も減少する見通しだ。これは会計基準の改定(「財務会計準則公報第34号」)により、保有株 …… 続きを読む
2日付工商時報によると、一般市民の一時的な借入に利用される質屋の閉店が相次いでいるという。株価が下がり続けて利用者が借りた金を返済できず、消費が冷え込んで質流れ品も処分できないためとみられてい …… 続きを読む
台新金融控股が銀行間市場で資金調達できず資金不足に陥っているといったうわさが流れていた折、台湾積体電路製造(TSMC)が1日、台新金発行の金利連動型仕組債を中途解約し10億台湾元(約33億円) …… 続きを読む
台北市南部の観光スポットとして人気の猫空ロープウエーで1日、支柱下部の土壌が流出しているのが発見され、台北市政府は1カ月間の運休を決定した。2日付蘋果日報が伝えた。 民進党の市議会議員ら …… 続きを読む
対中投資制限が完全撤廃されることが決まっている「海外で事業展開を行いながら台湾に事業本部を設置している企業」の、適用条件の具体案を経済部工業局が明らかにした。これによれば、従来600社程度とみ …… 続きを読む
台北市法規委員会は1日、温室効果ガス削減策の一環として、自動車やバイクが道路や駐車場でエンジンをかけたまま3分間以上停車した場合、500~2,000台湾元(約1,650~6,600円)の罰金を …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722