台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
プリント基板(PCB)大手で、宜蘭県の利沢工業区で太陽電池生産を行う燿華電子(ユニテック・プリント・サーキット・ボード)は、不景気と原料のシリコンウエハーの供給が不安定なため、2009年の第3 …… 続きを読む
ファウンドリー世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)は3日、生産部門の従業員に対し、月間5日間の無給休暇の強制取得を指示した。華碩電脳(ASUS)も新規採用を中止した上で約200人の削減を計 …… 続きを読む
半導体パッケージング・テスティング(封止・検査)大手の矽品精密工業(SPIL)は、11月と12月の受注が予想よりも悪化したとして、第4四半期の売上水準の予測値を「前期比25~28%減」と、当初の …… 続きを読む
液晶パネル大手の友達光電(AUO)は、同社2基目となる第7.5世代工場(L7B)で年末に設備搬入が完了した後、しばらく稼働させないという観測がでていたが、これについて同社は「来年から搬入作業の …… 続きを読む
ノートPC用バッテリー最大手の新普科技(シンプロ・テクノロジー)の11月の売上高は前月比1.3%増の31億7,000台湾元(約87億7,000万円)で、不景気の影響でノートパソコン(ノートPC) …… 続きを読む
ノート型パソコン(ノートPC)受託生産世界最大手、広達電脳(クアンタ・コンピュータ)の梁次震副董事長は3日、ノートPC受託生産に参入した鴻海精密工業、シンガポールのフレクストロニクス・インタ …… 続きを読む
4日付電子時報によると、世界の大手パソコン(PC)ブランドメーカーが来年第1四半期の発注を半減させるもようで、域内受託生産メーカー、関連部品メーカーに大きな打撃となりそうだ。 ある部品メ …… 続きを読む
宏達国際電子(HTC)は3日、米デザイン会社「One & Company Design(One & Co)」を482万米ドルで買収すると発表した。両社はこれまで、タッチスクリーン式スマートフ …… 続きを読む
鴻海精密工業系列で中国を拠点に携帯電話を受託生産する富士康科技集団(フォックスコン)が中国のライバル企業比亜迪(BYD)に企業秘密を盗まれたと提訴し、中国の公安当局が刑事事件として捜査に乗り出 …… 続きを読む
老舗プリント基板(PCB)メーカー、楠梓電子(WUS)が、台湾拠点で従業員150人の早期優遇退職者を募る。同社は7月に行ったリジッドフレックス基板ラインの中国移転に続き、このほど傘下の実装ライ …… 続きを読む
財政部は3日、新車買い替え時に中古車の廃車手続きを取った場合、貨物税(物品税)を来年末までの期限付きで3万台湾元(約8万3,000円)減額する内容の景気刺激策を発表した。4日付中国時報が伝えた …… 続きを読む
経営破たんした家電大手の歌林(コリン)が液晶テレビ事業で提携していた米シンタックス・ブリリアン(SBC)に対し計上した売掛金に関し、両社の財務資料に矛盾点が認められ粉飾決算の疑いがあるとして、 …… 続きを読む
鉄筋大手の豊興鋼鉄は3日、スクラップ鋼買取価格を1トン当たり300台湾元引き下げ、5,600元(約1万5,500円)とした。鉄筋市場の需要低迷を受け、2日連続で合計600元の引き下げとなった。 …… 続きを読む
経済部統計処が3日発表した、域内製造業者の投資動向調査結果によると、全体の66.63%が来年は工場新設や設備購入、土地の取得などの新規投資を計画していないことが分かった。4日付工商時報が伝えた …… 続きを読む
【電子】 ・国発基金のDRAM救済、合併が前提(経A10) ・展訊、Q3は3130万米ドルの赤字(商A13) ・インフォマンス、モニター・ノートPCの販売好調(商A13) ・携帯電話、来年 …… 続きを読む
太陽電池用シリコンウエハーの中美矽晶電子(シノアメリカン・シリコン・プロダクツ)の11月の売上高は前月比0.53%増、前年比29.62%増の8億7,100万台湾元(約24億円)で、40カ月連続 …… 続きを読む
4日付経済日報によると、台塑石化(フォルモサ・ペトロケミカル)が、9月に年次保守に入った後、停止したままとなっている第3ナフサ分解プラント(年産120万トン)を、ポリエチレン(PE)などの川下 …… 続きを読む
日本の電源開発(Jパワー)はこのほど、亜洲セメント(アジアセメント)と共同で、台中港工業専業区第2期の80ヘクタールの用地に1,200億台湾元(約3,300億円)を投じ、龍風火力発電所(出力1 …… 続きを読む
統一超商(プレジデント・チェーンストア)が展開するコンビニエンスストア、セブン-イレブンは、入れ立てコーヒー、シティカフェの2杯目半額キャンペーンが好調で、わずか2週間で通常の2倍、1億台湾元 …… 続きを読む
中華航空(チャイナエアライン)と長栄航空(エバー航空)は、国際原油価格の下落によって、第4四半期は赤字から脱して損益均衡を達成できそうだ。4日付工商時報が報じた。 中華航空による …… 続きを読む
中国銀行、中国工商銀行、招商銀行、中国建設銀行の中国大手4銀行は、台湾市場への進出を積極的に検討しており、既に中国の銀行業監督管理委員会(銀監会)に対し、台湾での事務所開設についての申請書類を …… 続きを読む
立法院財政委員会は3日、遺産税(相続税)と贈与税の税率を一律10%に引き下げる内容の関連法案を可決した。ただ、高所得者に減税メリットが大きい点には反対意見も根強く、春節(旧正月)までに法案が成 …… 続きを読む
今年インターネットで最も多く検索されたキーワードは「脚踏車(自転車)」──。ポータルサイト大手、ヤフー奇摩が3日発表した2008年度の「広告主とネットユーザーに人気のキーワードトップ10」によ …… 続きを読む
3日に発売された週刊誌「壱週刊」は、陳水扁前総統が第1次、第2次金融改革に関連して30億台湾元(約83億円)に上るわいろを企業から受け取り、日本で三井住友フィナンシャルグループ(同誌は「三井住 …… 続きを読む
馬英九総統は3日午前、海外向け放送の中央ラジオに出演し、インタビュー内容が中国向けに放送され、中国のニュースサイト「鳳凰網」でも配信された。台湾総統の発言内容が中国のサイトでほぼそのまま流され …… 続きを読む
馬英九総統は3日、来年初めにも台湾と中国の窓口機関トップの江丙坤・海峡交流基金会(海基会)董事長と陳雲林・海峡両岸関係協会(海協会)会長による3回目の会談が行われる見通しとなっていることについ …… 続きを読む
蕭万長副総統は3日、ラジオ局のインタビューに対し「両岸(中台)経済には過度の期待が持たれている。高過ぎだ」と発言した。総統選挙の際は「両岸共同市場」の創設を訴え、「馬上好(すぐに良くなる)」と …… 続きを読む
台北市の猫空ロープウエーで、新たに指南宮駅近くの「T20」支柱でも、土台のコンクリートの下部で幅1メートル、高さ20センチにわたって土砂の流出が起きていたことが自由時報の調べで分かった。4日付 …… 続きを読む
 女子大学院生が三角関係のもつれからクラスメートを殺害し、台湾社会に激しい衝撃を与えたのは1998年のこと。同事件で殺人罪で18年の実刑判決を受けて服役していた洪暁慧・元受刑者(33)が3日仮釈 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722