ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

経済ニュース

台湾の最新ビジネスニュースを毎日16時に日本語でお届け

台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。

正規会員の方は、毎日のニュース配信の他に、このホームページより全ての記事がご覧いただけます。

ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースを聴く

最新のニュース

ニュース その他製造 作成日:2009年8月26日

東洋薬品、蘭企業と脳腫瘍マーカー薬開発

   台湾東洋薬品工業は25日、オランダの製薬会社to-BBBテクノロジーズBVと共同で、脳腫瘍(しゅよう)向けのマーカー薬に使用する「リポソーマル化ドキソルビシン」の開発を進めると発表した。市場規 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2009年8月26日

Windows7、初年度の普及率2割も

   台湾マイクロソフト(MS)は25日、10月22日発売予定の次期基本ソフト(OS)、ウインドウズセブン(Windows7)が、発売1年で企業ユーザーの20%に普及するという見通しを明らかにした。 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2009年8月26日

サムスンとLGがパネル相互供給、台湾メーカーへの依存度低下

   韓国のサムスン電子とLGエレクトロニクスが25日、パソコン用液晶パネルで9月から相互供給を行うと発表したことで、台湾パネル業界では2社からの受注額減少が懸念されている。26日付経済日報は、台湾 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2009年8月26日

パネル価格、「既に合理的な水準」=奇美総経理

   奇美電子(CMO)の王志超総経理は25日、液晶パネル価格は既に合理的な水準に達しており、9月は10~15%の上昇が見込めるものの、今後月ごとに上昇するような状況は終わり、第4四半期には安定する …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2009年8月26日

ASUSのQ2業績、本業で黒字転換【図】

   華碩電脳(ASUS)の25日発表によると、同社ブランド事業の第2四半期営業利益は6,100万台湾元(約1億7,440万円)となり、第1四半期のマイナス31億700万元から大幅に改善、本業での黒 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2009年8月26日

洋華光電、ネットブック用タッチパネルに進出

   携帯電話用タッチパネルで成長を続けてきた洋華光電(ヤング・ファスト・オプトエレクトロニクス)は、マイクロソフトの次期OS(基本ソフト)「ウインドウズセブン(Windows7)」の10月下旬発売 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2009年8月26日

ペガトロン、インベンテックと提携か

   パソコン大手の華碩電脳(ASUS)と同社100%子会社で受託製造担当の和碩聯合科技(ペガトロン)は、ノートPC製造の外部委託拡大に向け、大手受託メーカーと資本受け入れを含む提携の協議を行ってい …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2009年8月26日

豊田合成、エピスターの増資引き受けか

   発光ダイオード(LED)大手、晶元光電(エピスター)は、豊田合成との提携関係を強化し、液晶バックライト光源の受託生産を従来のノートパソコン向けから液晶テレビ向けに拡大する方針だ。これに伴い、市 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2009年8月26日

奇力光電、MOCVD装置の増設進める

   奇美電子(CMO)傘下、発光ダイオード(LED)チップなど製造の奇力光電科技(チーメイ・ライティング・テクノロジー)は今年から来年にかけて、有機金属気相成長法(MOCVD)装置47台を設置する …… 続きを読む

ニュース 家電 作成日:2009年8月26日

クアンタ、デジカメモジュールの先進光電に出資へ

   広達電脳(クアンタ・コンピュータ)は25日、デジタルカメラモジュールの先進光電科技(アビリティ・オプトエレクトロニクス・テクノロジー)への増資に参加すると発表した。1株当たり11.95台湾元( …… 続きを読む

ニュース 家電 作成日:2009年8月26日

上半期の液晶モニター販売、前年比10%増の49万台

   26日付電子時報の統計によると、台湾市場における今年第1四半期の液晶モニター販売台数は28万台、第2四半期は21万台で、上半期通期では前年同期比約10%成長の49万台余りとなったことが分かった …… 続きを読む

ニュース 鉄鋼・金属 作成日:2009年8月26日

盛餘と燁輝、10月の輸出価格引き上げ

   亜鉛めっき鋼大手の盛餘(SYSCO)と燁輝企業は、10月の熱延溶融亜鉛めっき鋼板と焼付鋼板の東南アジアおよび米国への輸出価格を1トン当たり30米ドル引き上げることを相次いで決定した。平均値上げ …… 続きを読む

ニュース 食品 作成日:2009年8月26日

南僑のQ2純利益、前年通年の10倍を記録

   食品大手、南僑化学工業は第2四半期の純利益が1億1,800万台湾元(約3億3,800万円)となり、2008年通年の約10倍を記録した。同社が中国で展開するビアレストラン「宝莱納餐庁(Paula …… 続きを読む

ニュース 石油・化学 作成日:2009年8月26日

国喬、上半期利益9億元

   スチレンモノマー(SM)、ABS(アクロルニトリル、ブタジエン、スチレン)を主力とする石油製品メーカー、国喬石油化学(グランド・パシフィック・ペトロケミカル)が25日発表した上半期の業績は、連 …… 続きを読む

ニュース その他製造 作成日:2009年8月26日

抗がん剤原薬の台湾神隆、江蘇常熟に工場新設へ

   抗がん剤原薬を主力とする台湾神隆(サイノファーム・タイワン)が、中国江蘇省常熟市に工場を新設する。現在事業許可の申請中で、10月にも着工、2011年から操業を開始する予定だ。26日付工商時報が …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2009年8月26日

株式・為替情報
株・為替(09年8月26日)

  株・為替(09年8月26日)   …… 続きを読む

ニュース 建設 作成日:2009年8月26日

台北県「ビッグエッグ」建設計画、Q4に開発業者募集

   台北県が進める新板特区(板橋市)の大型ドーム「巨蛋(ビッグエッグ)」建設計画は、第4四半期にも開発業者を募集する。同施設はホテルや商業施設などを併設し、BOT(建設・運営・譲渡)方式で推進され …… 続きを読む

ニュース 建設 作成日:2009年8月26日

内湖の不動産取引、MRTトラブルで半減

   不動産仲介、住商不動産の調べによると、台北市内湖地区における8月1~24日の不動産取引件数は、前月同期比マイナス50.4%と急激な減少を見せた。台北都市交通システム(MRT)の内湖・木柵線開通 …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2009年8月26日

M1B急増、過剰流動性で株価下落懸念も【図】

   中央銀行が25日発表した7月の金融情勢によると、市場の流動資金を示すM1Bは前年同期比で20.64%増となり、過去5年で最高を記録した。市場関係者は資金のだぶつきに対する警戒シグナルと受け止め …… 続きを読む

ニュース 建設 作成日:2009年8月26日

2千億元の優遇不動産ローン、打ち切りが決定

   内政部が景気対策として昨年9月に導入した対象者を限定しない優遇不動産ローンについて、劉兆玄行政院長は25日、現在の追加実施枠の2,000億台湾元(約5,700億円)を使い切った段階で打ち切るこ …… 続きを読む

ニュース 運輸 作成日:2009年8月26日

台北松山〜上海虹橋便、来年万博に合わせ実現か

   台北松山空港と上海虹橋国際空港を結ぶ直航定期便の就航について、海峡交流基金会(海基会)の高孔廉副董事長は25日、「虹橋空港で拡張工事が来年5月開幕の上海万博に合わせて完了し、供用となれば可能」 …… 続きを読む

ニュース 運輸 作成日:2009年8月26日

高鉄の夏期増便とオフピーク割引、9月末まで延長

   台湾高速鉄路(高鉄)は26日、夏休み期間(7月1日~8月末)限定で適用している「夏期時刻表」を9月末まで延長すると発表した。これに伴い、停車駅の少ない「直通便」などの増便と、全便の81.2%を …… 続きを読む

ニュース 運輸 作成日:2009年8月26日

COSCO、台中〜アモイに貨客船

   中国遠洋運輸集団(COSCO)は、9月6日から台中と中国福建省のアモイを結ぶ貨客船の運航を開始する。26日付工商時報が伝えた。  同社は日本から購入した貨客船「中遠之星」(2万6,800 …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2009年8月26日

製造業・サービス業の景気指標、7カ月連続上昇【図】

   台湾経済研究院(台経院)が25日発表した8月の景気動向調査月報によると、7月の製造業、サービス業の景気指標はいずれも6月に比べ改善した。指数は今年1月以来7カ月連続の上昇を示した。26日付中国 …… 続きを読む

ニュース 政治 作成日:2009年8月26日

台風援助拒否問題、欧外交部長が交代か

   外交部が台風8号(アジア名・モーラコット)の被害に対する海外からの援助を断るよう在外機関に指示していた問題で、欧鴻錬外交部長は24日、馬英九総統に対し「わたしが責任を取る」と表明した。辞意表明 …… 続きを読む

ニュース 社会 作成日:2009年8月26日

新型インフルで死者7千人、元衛生署長が予測

   新型インフルエンザ(H1N1型)流行の被害予想について、元行政院衛生署長で中央研究院院士の陳建仁博士は、台湾全土での感染者数は人口の3分の1に達し、死亡率を1,000分の1とした場合、死者数は …… 続きを読む

ニュース 社会 作成日:2009年8月26日

水害被災地で新型インフル、隣接工業区で警戒

   台風8号(アジア名・モーラコット)による被災地の屏東県東港一帯で新型インフルエンザの集団感染が起きたことを受け、高屏渓を挟んで隣接する高雄県林園石化工業区は警戒感を強めている。26日付経済日報 …… 続きを読む

ニュース 社会 作成日:2009年8月26日

教育現場、新型インフル対策に奔走

   新型インフルエンザの流行が拡大の兆しを見せる中、台湾全土の小中高校は31日から新学期を迎える。これに先立ち、教育部は25日、各教育機関に対し、児童・生徒の体温測定を徹底するとともに、体温が38 …… 続きを読む

ニュース 社会 作成日:2009年8月26日

新型インフル、国家安全会議招集は見送り

   劉兆玄行政院長は25日、新型インフルエンザの流行が拡大していることに関連し、公衆衛生分野の専門家を招いて検討を行った結果、国家安全会議の招集は当面必要ないとの判断を固め、馬英九総統に伝えた。2 …… 続きを読む

2週間無料モニター募集中!

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。