台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
鉄筋大手の豊興鋼鉄は25日、鉄筋価格を1トン当たり300台湾元引き下げ、1万8,500元(約5万2,000円)とした。また、原料のスクラップ鋼買取価格についても同200元引き下げ、1トン1万1 …… 続きを読む
アマゾン・ドット・コムの「Kindle(キンドル)」にソニーが対抗する電子ブックリーダー市場に、台湾勢が初めて乗り込んだ。明基電通(BenQ)は26日、6インチ画面の「nReader」を発売。 …… 続きを読む
大同集団(TATUNG)の林蔚山董事長は25日、傘下の液晶パネルメーカー、中華映管(CPT)について、「いずれ良いニュースがあるのは間違いない」と述べ、海外の液晶パネルメーカーとの交渉が順調に …… 続きを読む
26日付電子時報は、液晶パネル大手の奇美電子(CMO)が南部科学工業園区(南科)高雄園区(高雄県路竹郷)で進める第8.5世代新工場の建設計画で、同社が既に製造設備の発注を行ったと伝えた。同工場 …… 続きを読む
液晶ディスプレイ(LCD)ドライバICパッケージング・テスティング(封止・検査)大手の頎邦科技(チップボンド・テクノロジー)は25日、臨時株主総会を開き、飛信半導体(IST、インターナショナル …… 続きを読む
グーグルが開発を進める、オープンソースの低価格ノートパソコン(ネットブック)向けOS(基本ソフト)、「Google Chrome OS」の採用に積極的な姿勢を見せる宏碁(エイサー)の翁建仁・I …… 続きを読む
中華電信、趨勢科技(トレンドマイクロ)、工業技術研究院(工研院)、資訊工業策進会(資策会)は、台湾をクラウド・コンピューティングの拠点とすべく、新会社「台湾雲端運算公司」(TCCC)を設立する …… 続きを読む
光ディスクドライブ大手、建興電子科技(ライトンIT)の曽煥雄・光ストレージ事業部総経理は同社のブルーレイディスク(BD)向け製品(BDプレーヤー・BDドライブを含む)事業について、「2010年 …… 続きを読む
威邁思電信(VMAXテレコム)は25日から、台北市全域での次世代高速無線通信規格WiMAX(ワイマックス)によるサービスを開始した。台北市での本格的なWiMAXサービスはこれが初めて。25日付 …… 続きを読む
26日付電子時報は、鴻海科技集団(フォックスコン)傘下の富士康国際(FIH)が、初めてLGエレクトロニクスからWindows Mobile(ウインドウズモバイル)搭載スマートフォンのODM(相 …… 続きを読む
26日付電子時報によると、ノートパソコン用部品大手、群光電子(チコニー・エレクトロニクス)は今年、日米顧客向け出荷が拡大し、デジタルビデオカメラ(DV)の出荷台数が450万~500万台へと、前 …… 続きを読む
2010年の台湾市場の液晶モニター販売台数見通しについて業界関係者は、昨年政府が数多く打ち出した内需拡大政策の効果が減退すること、およびノートパソコンの低価格化の進行がモニターの購買意欲に影響 …… 続きを読む
家庭用の芳香剤・掃除用洗剤大手メーカー、花仙子(FARCENT)は、400億米ドルを投じて中国江蘇省太倉市に工場を新設する。完成は1年後の予定。中国での新工場設置は、中国内需向け生産能力の増強 …… 続きを読む
ヒートパイプや電子部品を生産する業強科技(YCTC)は25日、日本の環境関連企業、マザーコスモ(本社・滋賀県甲賀市、山中敏男社長)からセルロース由来のバイオエタノールの生産技術を取得すると発表 …… 続きを読む
中国鋼鉄(CSC)の25日発表によると、2009年通年の同社利益は201億6,000万台湾元(約570億円)で前年比33.36%減となったものの、市場予測を上回った。第4四半期、原料調達契約に …… 続きを読む
 「噶瑪蘭(カバラン)」という名のウイスキーをご存じだろうか?実はこれ、台湾産のシングルモルトウイスキーで、このたび英国で行われた品評会に出品され、並み居る英国産銘柄を打ち負かしてみごと優勝し …… 続きを読む
遠東集団(ファーイースタン・グループ)の遠東百貨は26日、太平洋崇光百貨(太平洋そごう)の経営権を維持するため、経済部商業司に遠東の商業登記を取り消す処分を行わないよう訴える声明文を大手各紙に …… 続きを読む
太平洋崇光百貨(太平洋そごう)と新光三越百貨は、販売拡張用の雑誌でしのぎを削っている。 26日付経済日報によると、太平洋そごう台北店は、販売促進部の社員が店内を「秘密取材」し、最も興味深か …… 続きを読む
台北国際金融大楼(台北101)内のショッピングモール「台北101購物中心」は、高額の買い物をしたVIP顧客を対象とする専用クラブ「台北101尊栄倶楽部」を25日オープンした。入会資格は1日当た …… 続きを読む
大同集団(TATUNG)傘下の家電量販チェーン、大同3Cは25日、中堅自転車メーカーの見発先進科技が生産する「易速達」ブランドの電動アシスト自転車、電動バイクの販売を開始した。26日付工商時報 …… 続きを読む
経済部統計処が25日発表した2009年12月の卸売・小売・飲食業界全体の売上高は、前年同月比17.92%増の1兆1,224億台湾元(約3兆1,700億円)で、年成長率は1989年の調査開始以来 …… 続きを読む
中央銀行が25日発表した昨年12月の通貨供給量(マネーサプライ)統計によると、株式市場への投資待機資金の指標となるM1B(現金通貨と預金通貨)は前年同月比で30.3%増加し、21年ぶりの高水準 …… 続きを読む
日本政府観光局(JNTO)の25日発表によると、2009年に日本を訪れた台湾人観光客数は102万4,000人で、前年比26.3%大幅に減少したことが明らかとなった。主に世界的な不景気や円高、新 …… 続きを読む
台湾株式市場は26日、朝方反発したものの取引時間が進むとともに売りが膨らみ、加権指数の終値は前日比274.18ポイント(3.48%)下落の7,598.81ポイントと、3カ月移動平均線を下回り7 …… 続きを読む
経済部統計処の25日発表によると、昨年12月の工業生産指数は114.51ポイントで、前年同月比47.3%上昇と、過去最高の上昇幅を記録した。また製造業生産指数も前年同月比50.2%上昇の115 …… 続きを読む
2008年の総統選挙で落選した民進党の謝長廷・前代理主席が今年5月の党主席選挙に出馬するという観測が大手紙で伝えられたことについて、独立派長老で元総統府資政の辜寛敏氏は25日、「総統選では20 …… 続きを読む
内政部が25日に発表した最新統計によると、人口高齢化の水準を示す「老年化指数」が、台湾では2009年末時点で過去最高の65.05%まで上昇し、欧州の先進国および日本(176.92%)は下回った …… 続きを読む
総統の警護などに当たるエリート部隊、憲兵特勤隊の隊員が1日2,500台湾元(約7,000円)の報酬で株主総会の警備員を務めていたことが分かった。軍人のアルバイトは規定で固く禁じられている上、こ …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722