ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

経済ニュース

台湾の最新ビジネスニュースを毎日16時に日本語でお届け

台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。

正規会員の方は、毎日のニュース配信の他に、このホームページより全ての記事がご覧いただけます。

ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースを聴く

最新のニュース

ニュース 電子 作成日:2013年11月13日

TSMCが共同CEO制に、張忠謀董事長に最終決定権残す

 ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC)は12日、張忠謀董事長(82歳)が執行長(CEO)を退任し、劉徳音(59歳)、魏哲家(60歳)の両共同営運長(COO)が総経理兼共同執行長に同日付で …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2013年11月13日

グローバルファウンドリーズ、アップルからチップ生産受託か【表】

 13日付経済日報がニューヨーク紙「Albany Times Union」の報道を基に伝えたところによると、ファウンドリー大手、米グローバルファウンドリーズ(GF)がアップルのスマートフォン「iPho …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2013年11月13日

IC検査のアーデンテック、製品ラインアップ拡充に50億元

 メモリーなど半導体テスティング(検査)の欣銓科技(アーデンテック)の張李明総経理は、ロジックIC、ミックスドシグナルICチップ向けを中心に3~4年かけて総額50億台湾元(約170億円)の設備投資を行 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2013年11月13日

半導体の14年生産額、2兆元突破=IKE予測【表】

 台湾の半導体業界の2014年生産額は2兆718億台湾元(約7兆円)で、前年比10.2%増えて2兆元の大台を突破するとの予測が12日、工業技術研究院(工研院)産業経済趨勢研究センター(IEK)より示さ …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2013年11月13日

図研エルミックとQSI、カーディスプレイを共同開発

 通信用ソフトウエア開発の図研エルミック(本社・横浜市、朝倉尉社長)は12日、EMS(電子機器受託生産サービス)大手、広明光電(クアンタ・ストレージ、QSI)と、スマートフォンとの連携を可能にするミラ …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2013年11月13日

台湾勢のタブレットPC受託、今年1.2億台へ

 業界関係者の予測を基に13日付電子時報が報じたところによると、今年台湾受託生産メーカーによるタブレット型パソコンの出荷台数は1億2,000万~1億3,000万台に上る見通しで、昨年の7,500万~8 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2013年11月13日

ライトンのQ3純利益、過去2年で最高に

 光電関連製品大手、光宝科技(ライトン・テクノロジー)が12日発表した第3四半期の純利益は前期比8%増、前年同期比22.2%増の24億2,000万台湾元(約81億3,000万円)となり、四半期ベースで …… 続きを読む

ニュース 家電 作成日:2013年11月13日

アップル、iTV発売を中止か

 13日付工商時報によると、アップルが開発中とされるスマートテレビ、「iTV」の量産開始が無期限に延期されたもようだ。同製品はこれまで来年下半期に発売されるとの観測が出ていたが、同社は来年、腕時計型デ …… 続きを読む

ニュース 自動車・二輪車 作成日:2013年11月13日

中古車ネット売買のオートサーバー、台湾でプライマリー上場へ

 日本でインターネット中古車流通事業を手掛けるオートサーバー(本社・東京都中央区、安達正純社長)は、台湾の新興株式市場である証券櫃台買売中心(グレタイ証券市場、GTSM市場)の審議委員会より11日付で …… 続きを読む

ニュース 食品 作成日:2013年11月13日

南僑化工の問題着色剤使用、3年前から認識

 食品大手、南僑化学工業の茶そば「大膳抹茶蕎麦麺」に着色剤の「銅クロロフィリンナトリウム」を違法に使用していた問題で、同社が3年前から問題の製品に銅クロロフィリンナトリウムを使っていたことを認識してお …… 続きを読む

ニュース 食品 作成日:2013年11月13日

統一超商、「抹茶涼麺」に問題着色剤

 統一超商(プレジデント・チェーンストア)が昨年、陸仕企業(屏東県内埔郷)に委託して生産した「抹茶涼麺(冷やし麺)」にも一連の成分不当表示で問題になっている着色剤「銅クロロフィリンナトリウム」が使用さ …… 続きを読む

ニュース 食品 作成日:2013年11月13日

食品成分偽装、罰金を最高5千万元に

 行政院は12日、食品衛生管理法の改正に向けた関係官庁会合を開き、食品の成分偽装に対する罰金上限を現在の1,500万台湾元から5,000万元(約1億7,000万円)に引き上げる方針を固めた。13日付経 …… 続きを読む

ニュース 食品 作成日:2013年11月13日

ごま油業界シェア変動、成分不正表示問題で【表】

 ごま油など食用油の成分不正表示問題で、問題が指摘されなかったメーカーが急速にシェアを伸ばしている。    13日付工商時報によると、食用油メーカーの福寿実業(台中市沙鹿区)には、成分不正表示問題でラ …… 続きを読む

ニュース 食品 作成日:2013年11月13日

統一企業創業者が董事長退任、羅総経理の新時代へ【表】

 統一企業(ユニプレジデント)は12日、創業者の高清愿董事長(84歳)が同日付で董事となり、高氏の娘婿、羅智先総経理(57歳)が董事長を兼任すると発表した。13日付経済日報などが報じた。  同社は、 …… 続きを読む

ニュース 食品 作成日:2013年11月13日

統一企業が今年9%増益、統一超商が好調

 食品最大手、統一企業(ユニプレジデント)の今年第3四半期までの純利益は、統一超商(プレジデント・チェーンストア)、統一実業、台湾神隆(サイノファーム台湾)、統一企業中国控股(ユニプレジデント・チャイ …… 続きを読む

ニュース その他製造 作成日:2013年11月13日

SASの半導体用8インチウエハー、14年に5割増産計画

 半導体、太陽電池用シリコンウエハー大手、中美矽晶製品(シノアメリカン・シリコン・プロダクツ、SAS)の徐秀蘭総経理は12日、車載用、電源用、モバイル機器用需要を見込み、半導体用8インチウエハーの生産 …… 続きを読む

ニュース 建設 作成日:2013年11月13日

政府主導の都市再開発8件、説明会開催

 内政部営建署は13日、政府主導で今年から来年にかけて行う都市再開発事業8件について説明会を行う。開発業者の誘致が順調に進めば、民間から1,137億台湾元(約3,800億円)の投資が得られると試算して …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2013年11月13日

大手3銀行、休眠口座規定を廃止

 民営銀行の中国信託商業銀行(中信銀、CTBCバンク)、国泰世華商業銀行(キャセイ・ユナイテッド・バンク)、台北富邦銀行はこのほど、休眠口座規定を廃止することを決めた。13日付経済日報が伝えた。 …… 続きを読む

ニュース 運輸 作成日:2013年11月13日

高雄市、ロープウエー3本の建設検討【表】

 高雄市では、市政府および民間企業が計3本のロープウエー建設を検討しており、観光産業の発展にプラス効果が期待されている。13日付工商時報が報じた。    陳菊市長は12日、民間企業が大型複 …… 続きを読む

ニュース 公益 作成日:2013年11月13日

太陽光発電の電力買取価格、来年の下げ幅12.5%に修正

 経済部は、太陽光発電の電力買取価格を来年13.5%以上引き下げる方針に対し、業者の反発を受けて下げ幅を12.5%に縮小したようだ。13日付工商時報が報じた。  経済部能源局(エネルギー局)が先月行っ …… 続きを読む

ニュース 社会 作成日:2013年11月13日

アパート1件に中国企業4社、実態は「移民」か

 新北市新店区でこのほど、1軒のアパートに4社もの中国企業が入居している例が発覚し、経済部投資審議委員会(投審会)が調査したところ、このうちの1社は登記した資本金600万台湾元(約2,000万元)を審 …… 続きを読む

ニュース 社会 作成日:2013年11月13日

フィリピンの台風被害、台湾から救援物資100トン

 台風30号(アジア名・ハイエン)により甚大な被害を受けたフィリピンに対し世界各国から救援隊や支援物資が集まる中、台湾からも12日、官民合わせて約100トンの救援物資が集まり、空軍の輸送機2機で届けら …… 続きを読む

ニュース 社会 作成日:2013年11月13日

地区議会議長、「神のお告げ」で決定

 新竹県湖口郷の「郷民代表会」(郷議会)でこのほど、議長に当たる「郷民代表会主席」を選挙の投票ではなく、「神のお告げ」で決めるという事態が起きた。立候補者や他の議員は納得して特に反対はなく、平和裏に新 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2013年11月13日

産業時事の法律講座
第146回 農業科学技術と農業政策

 農業技術の国際基因科技(国際基因、台中市)は1999年12月、中央研究院(中研院)と中研院の研究員、余淑美女史が研究開発(R&D)した「植物生産植酸酵素(フィターゼ)」技術を国際基因が使用することに …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2013年11月13日

株式・為替情報
株・為替(13年11月13日)

 株・為替(13年11月13日) …… 続きを読む

2週間無料モニター募集中!

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。