ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

労務ニュース

労務記事検索

カテゴリを選ぶ(複数可)
フリーワード検索

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2021年1月18日

労務ニュース
労働基準法第84条の1に規定する労働者の最低賃金計算について

2021年1月1日より、法定最低賃金が改定され、最低月給が24,000元、最低時給が160元に引き上げられることとなった。しかし、労働基準法第84条の1に規定する労働者に関して、通常の労働条件の制限を …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 作成日:2021年1月12日

労務ニュース
《新型肺炎》日本緊急事態宣言、2021年1月9日より新たな水際対策

※1月14日よりレジデンストラックを利用する外国人の新規入国が停止することとなった。 但し、発給済みの有効な査証を所持する者については、1月21日までは原則として入国を認める。   日本 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2021年1月5日

労務ニュース 解雇
台北市における大量解雇、過去9年間で最多の100社超え

台北市政府労動局の2020年12月27日の発表によると、2020年1月から11月までに大量解雇の通告をした企業の累計が台北市内で既に101社に達し、件数は過去9年間で最多となった。   …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 作成日:2020年12月31日

労務ニュース
《新型肺炎》2021年1月1日より外国人入国禁止 検疫措置を厳格化

台湾で新型コロナウイルス変異種の初輸入症例が確認されたことにより、中央流行疫情指揮センターは2020年12月30日にて水際対策の強化を発表した。この度の強化措置及び実施開始日は以下の通りとなる。 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2020年12月29日

労務ニュース
パートタイム労働者の雇用における 法律違反トップ3

労動部の2019年国際労働統計によると、台湾の総労働者の内、パートタイム労働者(※)の占める割合が3.1%とアジアでは低く見受けられる。また、2014年1月27日にて「パートタイム労働者雇用に際する注 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 作成日:2020年12月28日

労務ニュース
《新型肺炎》日本、全世界からの新規入国を一時停止 台湾とのビジネス往来は継続

日本では、新型コロナウイルスの感染拡大が続く上に、変異種ウイルスが国内で検出されたことにより、2020年12月26日にて新たな水際対策措置が発表された。本措置の主な点は以下の通りとなる。   …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 作成日:2020年12月15日

労務ニュース
《新型肺炎》2020年12月より入境者全員にPCR検査陰性証明が必要 一部例外措置あり

新型コロナウイルス感染症対策本部の中央流行疫情指揮センターが危惧していた通り、新型コロナウイルス感染は秋冬にかけて勢いを増している。2020年12月現在、台灣では200日以上本土での新規症例が報告され …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2020年12月3日

労務ニュース
12月4日から施行 中高齢者及び高齢者就業促進法

  世界の先進国のご多分に漏れず、台湾も近年少子高齢化の波に見舞われている。労働力不足問題の打開策の一環として、中高年齢者の就業率を向上させるべく、台湾政府は2020年12月4日をもって「中高齢 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2020年11月19日

労務ニュース
大量解雇 失敗と成功の事例紹介

コロナショックが長引く中、経営を維持するために人員整理を行う企業が増える可能性は否められない。労働基準法第16条により、雇用主が従業員を解雇する際、従業員の勤務期間に比例して予告期間を与える義務がある …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2020年11月19日

労務ニュース
労働時間削減実施を政府に届出 企業へのメリットとデメリット

台灣国内ではコロナショックが緩和しつつあるものの、外需に頼る産業は依然と打撃を受け続け、労働時間削減(中国語:無薪假、減班休息)の実施を余儀なくされている。2020年11月9日付けの労動部統計によると …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。