台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
国際原油価格が下落を続ける中、台湾電力(台電)が10月1日に値上げを行ったことを受け、立法院経済委員会は5日、電力料金の値下げを行うよう経済部に要求した。これに対し尹啓銘経済部長は、「発電燃料 …… 続きを読む
中天生物科技(マイクロバイオ)の路孔明董事長は5日、同社が開発した大腸・直腸がん合併治療新薬「MB-6」が米食品医薬品局(FDA)から第2期臨床試験の実施を認められたと発表した。6日付工商時報 …… 続きを読む
発光ダイオード(LED)やWiMAX(ブロード無線通信技術)などの先行技術について検査や認証の中台共通の標準確立を目指すことが、5日開かれた中台公式会議の「両岸工商・航運座談会」で初期的な合意 …… 続きを読む
ノートパソコン(ノートPC)世界最大手の米ヒューレット・パッカード(HP)は5日、低価格ノートPC(ネットブック)の新製品「HP Mini 1000」を発表した。アナリストによると、旧製品より …… 続きを読む
台湾パソコン業界で社名の頭文字から「ダブルA」と称される宏碁(エイサー)と華碩電脳(ASUS)の株価が5日、初めて逆転した。足元堅調で業績見通しも良好なエイサーに対し、華碩は最近外国人投資家の …… 続きを読む
台湾積体電路製造(TSMC)は5日、携帯電話用の高解析度液晶ディスプレイドライバIC向けに、0.13マイクロメートルで1.5、6、32ボルトの3種類の高圧プロセスを導入、12インチウエハー工場 …… 続きを読む
中華電信はHiNET(ハイネット)の高速インターネット料金の引き下げ案が5日、国家通信伝播委員会(NCC)に承認された。値下げ幅が最大となるのは、ADSL(非対称デジテル加入者線)の企業向け「 …… 続きを読む
中小型パネルのハイシーズンに当たる今第4四半期、世界市場での出荷量が前年同期比で2.2%の減少となり、過去3年で初めてマイナス成長に転じる見通しだ。市場調査会社、ディスプレイサーチの予測として …… 続きを読む
友達光電(AUO)は今年上半期、世界市場での中小型パネルのシェアを、前年同期の4%から6%に伸ばした。売上高シェアでは、シャープと東芝松下ディスプレイテクノロジー(TMD)に次ぐ8%に達した。 …… 続きを読む
中国の対台湾窓口機関、海峡両岸関係協会(海協会)の陳雲林会長は5日、液晶パネル最大手の友達光電(AUO)本社(新竹市)を視察した。6日付蘋果日報が伝えた。 同社の李焜耀董事長は「中台 …… 続きを読む
インテルはこのほど、ウルトラワイドバンド(UWB)技術と呼ばれる広帯域無線技術の自社開発を断念し、同技術を使ったチップ開発に投資を行ってきた瑞昱半導体(リアルテック・セミコンダクター)は苦境に …… 続きを読む
訪台中のアウディの海外市場担当社長、コンスブルック氏は5日、台湾に15億台湾元(約45億円)を投資し、売上高100億元を目指す計画は今後も変更なく継続する考えを表明した。来年の販売台数は今年の …… 続きを読む
立法院財政委員会は5日、ガソリン、ディーゼル油、灯油などの輸入関税を撤廃する内容の税則改正案をほぼ全会一致で可決した。6日付経済日報が伝えた。 同修正案が成立すれば、現在10%(ディー …… 続きを読む
中国の鉄鋼最大手、上海宝山鋼鉄などアジアの大手鉄鋼メーカーが相次いで減産を決定する中、中国鋼鉄(CSC)も減産を検討中であることを明らかにした。需要の急速な冷え込みを受け、在庫消化を優先させる …… 続きを読む
太陽電池用シリコンウエハーの中美矽晶電子(シノアメリカン・シリコン・プロダクツ)と合晶科技(ウエハーワークス)、太陽電池の昱晶能源科技(ジンテック・エナジー)の3社は共に10月の売上高が過去最 …… 続きを読む
第3四半期の不動産取引件数は、前期比26.3%減、前年同期比12.8%減の8万9,028件で、四半期ベースでは過去5年で最低だった。内政部の統計として、6日付経済日報が報じた。 …… 続きを読む
台湾のケーブルテレビ(CATV)大手5社は5日、セットトップボックス(STB)メーカーの百一電子、兆赫電子(ジンウェル)などとデジタルサービス産業連盟を設立したと発表した。CATVのデジタル化 …… 続きを読む
国泰金融控股の李長庚策略長は5日、中国の金融機関との提携について「いかなる可能性もある」と発言し、前向きな姿勢を示した。中国の金融機関と出資に関する交渉に既に入っているのかというメディアの質問 …… 続きを読む
中国の対台湾窓口機関、海峡両岸関係協会(海協会)の陳雲林会長に同行して台湾入りした中国銀行の李礼輝行長は5日、台湾に支店を設置して人民元決済業務を取り扱いたいという考えを明らかにした。6日付工 …… 続きを読む
行政院金融監督管理委員会(金管会)の陳樹主任委員は5日、金融持ち株会社、富邦金融控股が日盛金融控股の合併を計画していると報道されていることについて、「合併の話は確かにあり、金管会は市場メカニズ …… 続きを読む
10月末時点の外貨準備高は前月比29億7,800万米ドル減少し、2,781億5,200万米ドルとなった。しかし、世界ランキングは、過去4カ月で334億米ドルもの外貨減少に見舞われたインドを抜い …… 続きを読む
4日行われた中台公式協議で来月中旬から海運の中台直航が正式決定したことを受け、双方の海運業者は5日開かれた座談会で、協調配船やコンテナスペースの相互貸借などについて定期的に話し合う協議機構の設 …… 続きを読む
海運業界が保有船舶のトン数を基準とする外形標準課税のトン税を導入するよう強く求めていることを受け、行政院賦税改革委員会(賦税改革委)は11日の会合で再検討を行う。しかし、財政部は反対姿勢を崩し …… 続きを読む
10月の消費者物価指数(CPI)の前年比上昇率は2.39%で、7月の5.81%から3カ月連続ポイントを下げ、昨年9月以来で最低となった。原油や小麦、トウモロコシなどの食品基幹物資の国際価格下落 …… 続きを読む
中華民国全国商業総会の張平沼理事長は5日、「中国に進出する台湾企業(台商)が直面する、投資上の紛争問題を解決するため、既に中国国際貿易促進委員会(貿促総会)と、香港に『海峡両岸聯合仲裁委員会』 …… 続きを読む
6日午後4時30分から予定されていた馬英九総統と中国の対台湾窓口機関、海峡両岸関係協会(海協会)の陳雲林会長との会談は、急きょ時間を繰り上げて午前11時から台北賓館(中正区凱達格蘭大道)で行わ …… 続きを読む
高雄港務局の蔡丁義港務長は5日、高雄港に加工貿易企業を誘致するため、原産地を台湾と表示することを認める付加価値率の最低ラインを、現行の35%から20%に引き下げることを提案していく考えを示した …… 続きを読む
米国の次期大統領に民主党のバラク・オバマ候補が当選したことを受けて、6日付中国時報は、オバマ次期大統領の台湾海峡政策はブッシュ政権同様、1972年の米中共同声明(上海コミュニケ)以来の「一つの …… 続きを読む
5日深夜2時頃、台北市仁愛路と敦化南路のロータリーに設置されている飾り物のパンダ4体が何者かによって黒いペンキを吹き付けられる事件が起きた。現場には「私は黒熊だ、猫熊(パンダ)ではない」という …… 続きを読む
台湾を訪問中の中国・海峡両岸関係協会(海協会)の陳雲林会長は5日夜、呉伯雄国民党主席が主催したパーティーに出席したが、会場となった台北市中山北路の台北晶華酒店(グランド・フォルモサ・リージェン …… 続きを読む
台北県中和市に住む男性、古啓宏さん(39)は2004年3月、12歳年下のインドネシア人女性、黄愛霞さんと結婚した。2年ほどたった06年5月、愛霞さんは台湾の気候や食べ物が合わないので帰国したい …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722