台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
華固建設の洪嘉昇総経理はこのほど、台北市の敦化北路と南京東路の交差点付近、台北アリーナ(台北小巨蛋)向かいのオフィスビル「国際大楼」が建つ土地900坪余りに高級マンションを建設する計画について …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)が、ベトナム北中部ハティン省に、麦寮港(雲林県)の1.5倍で同国最大の深水港となるソンズオン港の建設を進めている。同地で建設中の大型一貫製鉄所に対し、原料 …… 続きを読む
新任の施顔祥経済部長は11日、台湾DRAM産業の再生を目指し、政府主導で設立された台湾創新記憶体(TMC)について、「技術を台湾に根付かせるという理念に基づき、今後の問題に対応していきたい」と …… 続きを読む
韓サムスン電子は現在、米アップルからNAND型フラッシュメモリーの追加発注が相次いでいることに加え、今後携帯電話の搭載メモリー大容量化が進むとみられることから、同製品の製造に集中している。これ …… 続きを読む
14日付電子時報によると、韓サムスン電子がこのほど台湾のメモリモジュールメーカーに対し、9月のNAND型フラッシュメモリー供給量を50%削減すると通達したもようだ。先ごろ容量64GB(ギガバイ …… 続きを読む
タイヤ大手の正新橡膠工業と建大工業は、米国が中国製タイヤに3年間で最高35%の上乗せ関税を課すことについて、米国市場での展開に有利になると声をそろえた。13日付経済日報が報じた。 正 …… 続きを読む
鴻海集団(フォックスコン)傘下の正イ精密工業(イは山の下に威、フォックスリンク)が米アップルからタブレットPC用コネクターの大型受注を獲得し、クリスマス前の発売に間に合わせるよう生産を急いでい …… 続きを読む
9月に入り、電子産業が例年のハイシーズンを迎える中、ノートパソコンのサプライチェーンが集中する中国・長江デルタ経済圏で労働力不足が深刻化している。特に川上の部品メーカーでは、不足率が20~30 …… 続きを読む
鉄芯メーカーの越峰電子(ACMEエレクトロニクス)は、発光ダイオード(LED)用サファイア基板向けシリコンインゴットの生産能力を、現在の6万ミリメートル(mm)から、第4四半期中に8万mmへと …… 続きを読む
中華電信は13日までに、中国の携帯電話キャリア、中国聯合網絡通信(チャイナ・ユニコム)との間でローミング費用を大幅に値下げすることに合意した。9月1日にさかのぼって適用する。14日付工商時報が …… 続きを読む
宏達国際電子(HTC)のスマートフォン「HTC Touch Pro2」が11日、米地域通信最大手のベライゾン・コミュニケーションズから199.99米ドルで発売された。2年間の利用契約を結ぶこと …… 続きを読む
台湾中油は、内外関連メーカーとの提携し、ナフサ分解によって副生する石油樹脂原料、C5製品の生産に参入する計画だ。同社が石化基礎原料以外の川中・川下製品に参入するのは初めてで、今後特殊塗料、光デ …… 続きを読む
家電大手、声宝(サンポ)とシャープの合弁のシャープ製品輸入・販売、夏宝公司の劉坤旺総経理は11日、「シャープは今後、サンポに対し液晶テレビ生産は委託しないが、デジタル放送用セットトップボックス …… 続きを読む
アルキルベンゼン製品最大手の和桐化学は、中国・南京で年産10万トンのアルキベンゼンの生産ラインの増設を計画中で、来年初頭の着工を目指している。投資額は7億人民元(約93億円)。実現すれば、南京 …… 続きを読む
中国鋼鉄(CSC)は12月初旬に予定していた1号高炉の年次保守を、来年2月に延期する。傘下の中龍鋼鉄(ドラゴン・スチール)での高炉稼動を待って保守に入る計画だ。同社は「計画していた海外向けの生 …… 続きを読む
 風光明媚な東北角海岸や北海岸、基隆沿岸で、観光客や釣り人が海へ転落して死亡する悲劇が多発している。美しい景色や獲物に気を取られるあまり、危険が潜むことをつい忘れがちになる人が少なくないようだ …… 続きを読む
台湾煙酒(TTL)は傘下で展開するコンビニエンスストア事業で、早ければ来年にも中国に進出する。韋伯韜董事長によると、現在北京と上海での子会社設立を準備中で、同社製品の販売経路としてコンビニを開 …… 続きを読む
統一集団(ユニプレジデント)はこのほど、中国・アモイ市政府と、大型ショッピングモールの共同開発に向け、提携意向書を結んだ。高雄市のショッピングモール、統一夢時代購物中心(ドリームモール)をモデ …… 続きを読む
高級宝飾品ブランド、米ハーツ・オン・ファイヤー旗艦店が11日、遠東百貨の「新竹大遠百」内にオープンした。台湾第7号店で、新竹に高級宝飾ブランドの旗艦店が進出するのは同社が初めて。謝淑英同社アジ …… 続きを読む
台湾最大のポータルサイト、ヤフー奇摩は今年上半期、インターネットのディスプレイ広告による売上高が、金融危機の影響により、新型肺炎SARSが流行した2003年以降で初めて前年同期比で減少したこと …… 続きを読む
中台間で交渉が最終段階を迎えている金融監督に関する覚書(MOU)の調印時期について、行政院金融監督管理委員会(金管会)は、公式には「来年まで延びることはない」としているが、関係官庁は10月中に …… 続きを読む
財務状況が悪化している台湾高速鉄路(高鉄)の債務借り換えに向けた調整が難航している。朱旭・交通部高速鉄路工程局長、毛治国交通部長らは近く、呉敦義行政院長に状況を報告するとともに善後策を協議する …… 続きを読む
台風8号(アジア名・モーラコット)被害が深刻で、全線復旧に2年かかるとの見通しも出ている観光地、阿里山(嘉義県)の阿里山森林鉄路は、路線の一部をロープウエーで運行し、中腹の奮起湖駅から頂上まで …… 続きを読む
呉敦義行政院長は13日、各閣僚から現在の経済情勢に関する報告を受けた席上、中台間で10月にも両岸経済協力枠組み協議(ECFA)の締結交渉が行われるとし、関係官庁に最善の準備を整えるよう指示した …… 続きを読む
台北地裁は11日、総統府機密費の不正流用などの罪で起訴された陳水扁前総統(58)に対し、無期懲役と罰金2億台湾元(約5億6,000万円)、公民権終身はく奪の判決を言い渡した。判決は「改革を掲げ …… 続きを読む
陳水扁前総統夫妻が無期懲役の判決を受けたことについて、中国時報が11日に実施した世論調査によると、判決は「適当だ」とする回答が39.1%で最も多く、「重過ぎる」との回答は23.7%、「軽過ぎる …… 続きを読む
新型インフルエンザ(H1N1)感染による死亡例が14日、新たに彰化県で2人確認された。中央流行疫情指揮中心によると、13例目となったのは脳性まひの障害を抱えていた8歳の女児で、13日午前に亡く …… 続きを読む
台湾と米国でいわゆる「ねずみ講」の手口などを使い、総額268億台湾元(約747億円)を詐取した疑いが持たれていた台湾系米国人の彭日成(ダニー・パン)氏(42)が12日、米カリフォルニア州の病院 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722