台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
早ければ来年にも発効する可能性がある米韓自由貿易協定(FTA)に、産業界が危機感を募らせている。米国は台湾にとり第3位の輸出先で、米韓FTAは今月発効した韓欧FTAよりも深刻な影響をもたらすと考えら …… 続きを読む
6日付経済日報によると、ファウンドリー業界が顧客の在庫調整の影響を受け、12インチウエハー工場の生産能力増強計画を先送りしているとみられ、最大手の台湾積体電路製造(TSMC)が今年計画している設備投 …… 続きを読む
台湾積体電路製造(TSMC)で研究開発(R&D)に携わった元幹部の梁孟松氏が、7月末で清華大学電機学部での教授職を退き、韓国サムスン電子のファウンドリー事業の研究開発担当副社長に就任することが明らか …… 続きを読む
市場調査会社、集邦科技(トレンドフォース)傘下の発光ダイオード(LED)関連部門、LEDinsideは5日、2011年のLED産業の見通しについて、チップ供給量1,000億個に対し、需要は890億個 …… 続きを読む
6日付経済日報が中国広州市の地元紙・南方都市報の報導を基に伝えたところによると、中小型液晶パネルメーカー、勝華科技(ウィンテック)は、広東省東莞市の子会社「万士達液晶顕示器」のタッチパネル生産能力拡 …… 続きを読む
6日付電子時報によると、9.7インチ液晶パネルを搭載したアップルのタブレット型パソコン「iPad2」人気に押され、タブレットPC用で主に10.1インチ製品を扱うパネルメーカーは苦しい状況に置かれてい …… 続きを読む
中国パソコン市場で、最大手の聯想集団(レノボ)が率先する形で夏休みシーズンの販促商戦がスタートした。受託メーカーによると、レノボは第3四半期に入り生産委託量を前期比20%増やしているという。これに続 …… 続きを読む
中華電信は5日、会社設立15周年を機に、今後10年間でブロードバンドのネットワーク整備に2,000億台湾元(約5,600億円)を投資する方針を明らかにした。6日付工商時報が伝えた。 このほか、第 …… 続きを読む
1日から無料公衆無線LANサービス「Taipei Free(台北公衆区免費無線上網)」を開始した台北市は、早ければ8月から同市を走る約800台の路線ノンステップバス内でも同サービスが利用できるように …… 続きを読む
経済部国際貿易局はこのほど、中国で電子商取引ビジネスを展開するに当たり、中国政府にインターネット・コンテンツ・プロバイダー(ICP)免許の取得免除を要請する方向で検討を開始した。中台間での第8回民間 …… 続きを読む
家電大手の大同(TATUNG)は5日の董事会で、林郭文艶・執行副総経理を総経理に昇進させる人事を決定した。同社創業以来、女性が総経理に就任するのは初となる。6日付工商時報が伝えた。 林郭文 …… 続きを読む
トヨタの台湾総代理店、和泰汽車は6月末の董事会で、これまで「トヨタ」「日野」と一括して販売業務を展開していた高級車ブランド「レクサス」について、今月中に独立させ、同ブランドの販売から顧客サービス、部 …… 続きを読む
交通部数拠所の統計によると、6月のバイク新車登録台数は前年同月比26.7%増の6万887台で、今年の最高を記録した。業界関係者は、6月は例年バイク販売のハイシーズンに当たることに加え、三陽工業(SY …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)は4日、今年の従業員の賃上げ案で、昇給3.5%プラス慰労金1万台湾元(約2万8,000円)で労使交渉が妥結した。6日付工商時報が報じた。 王文淵総裁は交渉の席で …… 続きを読む
真空成膜装置大手の北儒精密(BZPC)は、IBMから高効率の薄膜シリコンゲルマニウム太陽電池に関する技術移転を受けたことを明らかにした。6日付工商時報は、IBMの技術と同社の真空薄膜技術を結合すれば …… 続きを読む
先月25日、台中市衛生局(豊原区)のワクチン冷蔵設備でセンサーが停止したことが原因で設備内の温度が下がり過ぎ、保管されていた10種5万本のワクチンが廃棄処分となっていたことが明らかになった。損失は約 …… 続きを読む
米不動産コンサルティング、コリアーズ・インターナショナル台湾法人の高力国際が5日発表したレポートによると、台北市内のオフィスの空室率は第2四半期9.96%に下がり、12~15%の高水準で推移していた …… 続きを読む
台北市で5日、今年最高の36.3度を記録する猛烈な暑さとなった。気温が急上昇した6月、量販店ではクーラーや扇風機、水遊び用品など夏物商品の販売が前年同期比2~4割成長、可塑剤混入で問題となった果汁飲 …… 続きを読む
中央銀行が5日発表した6月末時点の外貨準備高は、前月末から16億4,300万米ドル増加の4,003億2,600万米ドルとなり、初めて4,000億米ドル台に乗せた。2009年3月に3,000億米ドル台 …… 続きを読む
行政院金融監督管理委員会(金管会)の李紀珠副主任委員は5日、中国の銀行業監督管理委員会(銀監会)が台湾の銀行による中国での人民元業務参入を「最も規制が緩い方式」で認めることに同意したことを明らかにし …… 続きを読む
中堅コンテナ海運会社、徳翔海運(TSラインズ)は6日、創業10周年記念イベントのあいさつで陳徳勝董事長が「今後10年の成長を見据え、100億台湾元(約280億円)をかけ競争力拡大と経営安定化に取り組 …… 続きを読む
中山高速公路(国道1号)で行われている拡幅工事の影響で、新北市の林口IC〜五股IC間で台北方面への北上車線が前日に続き、6日午後11時から7日午前6時まで通行止めとなる。交通部台湾区国道新建工程局( …… 続きを読む
行政院主計処が5日発表した6月の消費者物価指数(CPI)年上昇率は前月比0.28ポイント増の1.93%で、昨年3月以来で最大の上昇幅となった。特に果物のCPI上昇率は21.3%と非常に高かった。これ …… 続きを読む
経営再建により、4月に約3年ぶりに運航を再開したばかりの遠東航空(ファーイースタン・エア・トランスポート)で、幹部社員が研修中の客室乗務員3人に対するセクハラに及んでいたことが、蘋果日報への投書で明 …… 続きを読む
今年3月に9人が死亡した台中市西区のナイトクラブ「ジャックダニエルALAパブ」の火災で、検察当局は5日までに、経営者や市政府の契約職員ら6人を起訴した。6日付蘋果日報が伝えた。 このうち、経営者の …… 続きを読む
高雄市が中国人観光客増加による商機を狙って企画した、士官学校を巡る観光ツアーが暗礁に乗り上げている。士官学校側が、学校を観光資源として利用することに拒否反応を示したためだ。 高雄市は、市内に陸軍( …… 続きを読む
【1位】中国人の台湾自由旅行、解禁 中国人観光客による台湾自由旅行が28日、一部都市(北京、上海、アモイ)の住民を対象に解禁され、同日282人が台湾を訪れた。旅行目的は、買い物、健康診断、不動産物件 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722