ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

経済ニュース

台湾の最新ビジネスニュースを毎日16時に日本語でお届け

台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。

正規会員の方は、毎日のニュース配信の他に、このホームページより全ての記事がご覧いただけます。

ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースを聴く

最新のニュース

ニュース 石油・化学 作成日:2008年5月30日

バイオディーゼル供給メーカー、新日化など3社選定

   バイオディーゼル油が7月から全土のガソリンスタンド(GS)で供給されるのを前に、台湾中油は29日、同社のGSにバイオディーゼル油を供給するメーカーとして、台湾新日化(TNJC)、承徳油脂、鴻潔 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2008年5月30日

半導体業界、値上げ表明相次ぐ

   先日受託生産価格の値上げ検討を表明した台湾積体電路製造(TSMC)に追随して、値上げをしようという動きが下流の封止・検査も含め半導体業界に広がっている。ファウンドリー価格上昇の影響を最も受ける …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2008年5月30日

威盛電子、新型プロセッサー「ナノ」発表

   チップセット大手の威盛電子(VIAテクノロジーズ)は29日、中国北京で新型プロセッサーの「VIAナノ(凌瓏)」を発表した。富士通の65ナノメートルプロセスを採用しており、優れた省電力機能が特徴 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2008年5月30日

華碩のEシリーズ、全社売り上げの2割を予想

   華碩電脳(ASUS)は6月に簡易型ノートパソコンEee PCの901・1000シリーズ、およびデスクトップ型パソコンやディスプレイなどの「Eシリーズ」製品を発売する。今年、 Eee PCが全社 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2008年5月30日

茂徳、ハイニックスからの技術移転に暗雲?

   30日付経済日報が韓国メディア、聯合通信の報道として伝えたところによると、ハイニックス半導体が茂徳科技(プロモス・テクノロジーズ)への50ナノメートル製造プロセスの技術移転の許可を韓国政府に申 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2008年5月30日

技嘉科技、華碩との技術紛争で謝罪へ

   技嘉科技(ギガバイト・テクノロジー)は29日、省電力チップの技術データの真偽をめぐる華碩電脳(ASUS)との論争で、技術データの図表に誤りがあったとして、近く謝罪広告を掲載し、華碩側に謝罪する …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2008年5月30日

UMC幹部、「WiMAXの本格普及は3年後」

   聯華電子(UMC)の宣明智名誉副董事長は29日、次世代の高速無線通信技術WiMAX(ワイマックス)が半導体、パソコンに続き、台湾企業の新技術応用のチャンスになるとした上で、「現在の技術は使用に …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2008年5月30日

HTCスマートフォン、T-モバイルが3タイプ調達

   独T-モバイルは29日、宏達国際電子(HTC)からスマートフォン3タイプを調達し、第3四半期中に発売すると発表した。T-モバイルが調達する3タイプのうち「MDA compact IV」は、HT …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2008年5月30日

中華電信、政府株を7%放出へ

   行政院は追加予算案の編成で、馬英九政権が掲げる大型公共事業を推進するため、中華電信の政府持ち株を2段階に分けて放出し、528億台湾元(約1,835億円)を調達する方針を固めた。30日付経済日報 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2008年5月30日

奇美電の第8.5世代ライン、来年Q3量産へ

   奇美電子(CMO)は、来年第3四半期から第8.5世代パネル工場で量産を開始する見通しだ。当初のガラス基板投入枚数は3万枚の予定。同社では、液晶テレビ用の55、47、32インチのパネル生産に適し …… 続きを読む

ニュース 商業・サービス 作成日:2008年5月30日

エバー航空の小松・宮崎定期便、6月1日就航

 長栄航空(エバー航空)の台北(桃園国際空港)~小松(石川県)線と台北~宮崎線が6月1日就航する。石川、宮崎両県ともに知事が台湾を訪れ、地元をアピールするなど台湾人観光客の誘致に向けさまざまな取り …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2008年5月30日

台北国際電脳展、来月3日から開催

   アジア最大のIT(情報技術)展示会、「2008台北国際電脳展覧会(コンピュテックス)」が来月3日から5日間にわたって開催される。32の国と地域からバイヤーが調達に訪れ、調達総額は200億米ドル …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2008年5月30日

凸版印刷、CF生産能力3倍に増強

   凸版印刷は29日、同社と友達光電(AUO)による液晶パネル用カラーフィルター(CF)生産の合弁会社、台湾凸版国際彩光(CFI)が、来年の第5世代液晶パネル用CFの月産能力を現在の3倍の24万枚 …… 続きを読む

ニュース 自動車・二輪車 作成日:2008年5月30日

自動車不振、生産ラインでリストラも

   自動車市場の不振により多くの域内メーカーで生産ラインの稼働率が50%を割っており、契約作業員との契約延長を打ち切ったり、人員のリストラを検討するメーカーが出ている。  30日付工商時報に …… 続きを読む

ニュース 鉄鋼・金属 作成日:2008年5月30日

中鋼の域内価格、Q3は17.8%値上げ

   鉄鋼最大手の中国鋼鉄(CSC)は29日、第3四半期の域内向け販売価格の全面値上げを発表した。1トン当たりの値上げ幅は、冷延製品が4,320台湾元(約1万4,900円)、熱延製品が4,500元。 …… 続きを読む

ニュース 社会 作成日:2008年5月30日

桃園国際空港の管制塔、安全問題で補強へ

   台湾の玄関ともいえる桃園国際空港で、約30年の歴史を持つ管制塔の安全性が問題になっている。交通部民用航空局が2007年12月に民間の土木工事専門機関に委託して行った調査で、「安全性に問題があり …… 続きを読む

ニュース 鉄鋼・金属 作成日:2008年5月30日

YUSCO、ステンレス製品を約4%値下げ

   ステンレス最大手の燁聯鋼鉄(YUSCO)は29日、5月の値下げに続き、6月も300(ニッケル)系ステンレス製品の域内価格を熱延コイルで1トン当たり5,000台湾元(約1万7,300円)、冷延コ …… 続きを読む

ニュース 商業・サービス 作成日:2008年5月30日

統一、上海でセブン-イレブン展開へ

   コンビニエンスストア最大手の統一超商(プレジデント・チェーンストア)は、セブン-イレブン中国から上海でのフランチャイズ出店ライセンスを29日取得したことを受け、年内に上海でセブン-イレブン第1 …… 続きを読む

ニュース その他製造 作成日:2008年5月30日

ニトリルゴムの南帝、中国鎮江工場で増産

   ニトリルゴム(NBR)など南帝化学工業(ナンテックス・インダストリー)は今年、 NBRの生産量を台湾で2万4,000トンから3万トンへ、中国鎮江工場で2万トンから3万トンへと増強する。証券会社 …… 続きを読む

ニュース その他製造 作成日:2008年5月30日

ガソリン・電気の値上げ、ポリエステル価格にも反映へ

 ポリエステル一貫生産を手掛けるメーカーで、最大手の遠東紡織(ファーイースタン・テキスタイル、遠紡)などが、ガソリンや電気料金などのコスト上昇を理由に、6月からポリエステル価格の1キロ当たり2台湾 …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2008年5月30日

モルガン・スタンレー、中信金に董事1人を派遣

   モルガン・スタンレーは、6月13日の中国信託金融控股(中信金控)の株主総会後、亜州全球投資公司(もと亜州畜牧企業)を買収する形で中信金に董事1人の派遣を目指すもようだ。中信金の最新年報によると …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2008年5月30日

中台で株式相互上場、解禁を推進

   7月に行政院金融監督管理委員会主任委員に就任する陳樹氏は29日、経済日報の取材に応じ、中台間で株式の相互上場を認める方向で検討していく考えを明らかにした。  株式の相互上場は当初中国に進 …… 続きを読む

ニュース 公益 作成日:2008年5月30日

プロパンガス価格、1本900元に値上がり

 石油製品および液化ガスの値上げに伴い、各地でプロパンガスの価格が上昇している。1キロ当たりの値上げ幅は3.9~5台湾元で、家庭用20キロのガスボンベの価格は800~900元(約2,780~3,1 …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2008年5月30日

税金滞納者の出境制限、100万元以上に引き上げ

   立法院財政委員会は29日、税金滞納者の出境制限措置を緩和する内容の「税捐稽徴法」改正案を可決した。成立すれば、財政部が出境制限措置を下す場合の滞納額が個人で100万台湾元(約340万円)以上、 …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2008年5月30日

通年物価上昇率3.29%、12年ぶり高水準予測

   行政院主計処は29日、今年通年の消費者物価指数(CPI)上昇率が3.29%となるという予測を発表した。これは1996年以来最高の上昇率だ。民間消費にとってマイナスという判断から、民間消費成長率 …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2008年5月30日

今年の経済成長率、4.78%に上方修正

   行政院主計処は29日、第1四半期の経済成長率は好調な輸出を背景に6.06%に達したと発表した。また主計処は、内需拡大に1,144億台湾元(約3,970億円)を投じる政府計画が好影響を及ぼすとし …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2008年5月30日

株式・為替情報
08年5月30日の株式・為替

08年5月30日の株式・為替 …… 続きを読む

ニュース 政治 作成日:2008年5月30日

行政院長が施政方針演説、社会福祉政策を拡充

   劉兆玄行政院長は30日、政権発足後初の施政方針演説を行い、新婚世帯に対する無利子住宅ローンの導入や育児休暇時に給与の6割を保障することなどを柱とする社会福祉政策を発表した。  新政権の社 …… 続きを読む

ニュース 社会 作成日:2008年5月30日

検察総長に捜査介入疑惑、法務部長が究明指示

   陳聡明最高検察署検察総長(検事総長)が、台湾高等法院高雄分院検察署の検察長を務めていた2005年当時、高雄市の都市交通システム(MRT)建設工事で浮上したタイ人労働者受け入れに絡む不正事件で、 …… 続きを読む

2週間無料モニター募集中!

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。