台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
20日付工商時報によると、台北101ビルの賃貸事業部門が北京を訪問して中国企業に対する誘致活動を行ったところ、金融業を中心に多数の企業が入居に意欲を示したという。これを受け、同ビルの賃貸料は年 …… 続きを読む
新型インフルエンザH1N1型の感染例が台湾で初めて確認された。対策本部に当たる中央流行疫病指揮センターの施文儀報道官(行政院衛生署疾病管制局副局長)は20日午前、18日にキャセイパシフィック航 …… 続きを読む
20日付電子時報によると、聯華電子(UMC)傘下のIC設計企業、智原科技(ファラデー・テクノロジー)は、USBインプリメンターズ・フォーラムが20日から東京で開催する「SuperSpeed U …… 続きを読む
【今回のポイント】 12月決算の企業におかれましては、5月末(今年は5月31日が日曜日のため6月1日まで)の営利事業所得税の申告期限に向けての対応にお忙しいことと思います。 また …… 続きを読む
液晶パネルメーカーの多くは、32インチ液晶テレビ用パネル価格が、現在の170~180米ドルから7月には200米ドル以上まで上昇するという予測で一致している。北米、中国市場の液晶テレビ販売が上半 …… 続きを読む
経済部エネルギー局の黄育欽局長は19日、台湾の発光ダイオード(LED)産業を発展させる上で、特許使用問題がネックとなっている現状を踏まえ、公的資金で海外のLEDメーカーから特許使用権を獲得する …… 続きを読む
20日付経済日報は、発光ダイオード(LED)の光磊科技(オプトテック)が近日中に実施する10億台湾元(約29億円)の第三者割当増資で、日亜化学工業(本社・徳島県阿南市、小川英治社長)が引き受け …… 続きを読む
中華映管(CPT)の邱創儀総経理は19日、中国をはじめとする海外ブランドからの携帯電話向け液晶パネルの受注が大幅に増加していることから、中小型パネルを生産する第4.5世代工場1基がフル稼働とな …… 続きを読む
NTTドコモは19日、グーグルのモバイルプラットフォーム「アンドロイド」搭載を搭載した宏達国際電子(HTC)製スマートフォン、「HT-03A」(HTCマジック)を6~7月に発売すると発表した。 …… 続きを読む
中台の機械設備業界による「第2回海峡両岸装備製造業専案対面商談会」が19日、中国福建省福州市で開かれ、福建省の機械設備メーカー247社は台湾企業から総額16億米ドル(520億台湾元)の調達を行 …… 続きを読む
機械産業の第1四半期生産額は、世界的な景気低迷を受け、前年同期比42.9%減の850億台湾元(約2,500億円)となった。統計を発表した工業研究院ITISは、製造業の設備投資意欲の低迷が顕著に …… 続きを読む
中国鋼鉄(CSC)の張家祝董事長は19日、台塑集団(台湾プラスチックグループ)の王文淵総裁と幹部ら12人の訪問を受けた際、台プラグループがベトナム北中部ハティン省で進める大型製鉄所建設計画に対し …… 続きを読む
ソニーが今年初め、愛知県の工場2カ所を1カ所に集約したことを受け、液晶テレビの委託台数が昨年の200万台から400万台に倍増すると予想されている。20日付蘋果日報によると、ソニーの液晶テレビを …… 続きを読む
ソニーは先ごろ、デジタル一眼レフカメラの新製品、「α380」 「α330」 「α230」を発表した。20日付経済日報によると、デジタルカメラ受託大手の華晶科技(アルテック)がバッテリーを提供し …… 続きを読む
 このほど、裁判所から詐欺事件に関与したホームレスの容疑者に対し、「歩道」に住むことを指定する驚くような命令が下された。住所を「歩道」とする居住制限は、台湾司法史上で初のケースだ。 高 …… 続きを読む
行政院大陸委員会の傅棟成副主任委員は19日、中国企業に対する台湾投資解禁に伴い、投資認可を受けた中国企業が必要に応じ、台湾で工場、オフィス、従業員用住宅などを自由に購入することを認める方針を示し …… 続きを読む
台北市の不動産取引状況を示す「台北市建物売買移転件数」(同市発表)は4月、前月比1.7%増の4,669件で2カ月連続の増加となり、今年最多を記録した。前年同月比は約30%減となったが、不動産業 …… 続きを読む
日本の関西地方で新型インフルエンザの感染が拡大していることから、日本人利用客の割合が高い台北市の五つ星級ホテルで、5月と6月の予約キャンセルが相次いでいる。日本での感染の広がりが収まらない場合、 …… 続きを読む
書店大手の誠品集団が、観光・ビジネスホテル市場に参入する。2カ月以内に運営を委託する提携パートナーを決定し、最初の拠点として武昌店(台北市西門町)5~10階部分(床面積2,500坪)を改装し、 …… 続きを読む
劉兆玄行政院長は19日、中国側が7月から台湾を観光する団体旅行客の最低人数を5人に引き下げる方針を打ち出したことについて、「中国人観光客の自由旅行解禁は既定の政策方向だ。中国側との交渉を通じ、す …… 続きを読む
郷林集団の頼正鎰董事長は19日、中台関係の改善を受け、傘下の高級リゾートホテル、涵碧楼(ザ・ラルーホテル)の中国展開に本格的に着手すると表明した。まず桂林市雁山区(広西チワン族自治区)と青島市 …… 続きを読む
尹啓銘経済部長は19日、温室効果ガス削減策の一環として、台湾全土にある白熱電灯式の交通信号機26万基を今後3年で発光ダイオード(LED)式に更新する方針を示した。予算額は12億3,600万台湾元 …… 続きを読む
中国国務院は19日、都市部で家電、自動車の買い替えを促進する支援策を導入することを閣議決定した。農村への家電普及を目指す「家電下郷」政策に続く内需拡大措置で、台湾企業も恩恵を受けそうだ。20日 …… 続きを読む
英エコノミスト誌の調査機関、エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)が最新の調査に基づいて発表した「2009~13年技術革新度指数(Global Innovation Index)」で …… 続きを読む
スイス・ジュネーブで開かれている世界保健機関(WHO)年次総会(WHA)で19日、オブザーバーとして38年ぶりにWHO活動への復帰を果たした台湾にも発言の機会が与えられ、葉金川代表(行政院衛生 …… 続きを読む
スイス・ジュネーブで開催中の世界保健機関(WHO)年次総会(WHA)に、専門家として台湾の代表団に加わっている陳建仁・元行政院衛生署長は19日、「今年『中華台北』としてWHAに出席したことは重 …… 続きを読む
行政院大陸委員会の傅棟成副主任委員は19日、台湾と香港の当局間で交流を拡大するための機関として、「台港経済文化合作策進会」の設立を検討していることを明らかにした。詳細は6月にも明らかにされる。 …… 続きを読む
中国の陳徳銘商務相が6月末までに1,000人規模の調達代表団を率い、台湾を訪問する見通しとなった。中国の閣僚による台湾訪問は初めてで、大規模な商談が見込まれている。20日付工商時報が伝えた。 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722