ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

経済ニュース

台湾の最新ビジネスニュースを毎日16時に日本語でお届け

台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。

正規会員の方は、毎日のニュース配信の他に、このホームページより全ての記事がご覧いただけます。

ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースを聴く

最新のニュース

ニュース 家電 作成日:2010年2月1日

AUO傘下の景智科技、昆山に工場新設へ

   友達光電(AUO)が佳世達科技(Qisda)と合弁で設立した液晶テレビ組み立て受託メーカー、景智科技は29日、中国・江蘇省昆山市に2,000万米ドルをかけて工場を新設すると発表した。華中地 …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2010年2月1日

株式・為替情報
株・為替(10年2月1日)

  株・為替(10年2月1日)   …… 続きを読む

ニュース 商業・サービス 作成日:2010年2月1日

訪台観光客480万人へ、今年も高成長

    交通部観光局は今年、外国人観光客の誘致目標を前年比9.3%増の延べ480万人に設定した。昨年、前年比で2倍近い伸びとなった中国人観光客によって、台湾を訪れた観光客は14.3%増とアジアで最高 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2010年2月1日

8インチ受注価格、DRAMメーカー主導で下落【図】

   台湾積体電路製造(TSMC)傘下の世界先進積体電路(VIS)は、8インチウエハーによる受注価格が予想外の値下げ圧力を受け、第1四半期の受注価格は平均7~8%下落するとの見方を示した。1日付工商 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2010年2月1日

ウィンボンド、40ナノ導入を宣言

   メモリー大手が相次いで40ナノメートル製造プロセスの導入を決める中、中堅DRAMメーカー、華邦電子(ウィンボンド・エレクトロニクス)の詹東義総経理は、「今年は40ナノプロセスの研究開発と人材に …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2010年2月1日

奇美電の寧波工場、バックライトなど新事業に参入【表】

   液晶パネル大手の奇美電子(CMO)は、鴻海科技集団(フォックスコン)傘下の群創光電(イノルックス・ディスプレイ)、および統宝光電(トポリー・オプトエレクトロニクス)との合併を4月1日に控え、中 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2010年2月1日

エイサーの超薄型ノートPC、7月にもカルペラ搭載機発売へ【図】

   宏碁(エイサー)の林顕郎・台湾区総経理は29日、インテルのモバイル向け新プラットフォーム「カルペラ(Calpella)」搭載の超薄型軽量ノートパソコンを早ければ7~8月にも発売すると表明した。 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2010年2月1日

エピスター、今年は利益倍増を目標

 発光ダイオード(LED)最大手、晶元光電(エピスター)は先ごろ日本メーカーから新たに自動車向け4元系赤色LEDの大型受注を獲得するなど好調を維持しており、今年は前年比38%増となる売上高175億 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2010年2月1日

MSI董事長、09年不振は「製品戦略の失敗」

 微星科技(マイクロスター・インターナショナル、MSI)の徐祥董事長は、2009年の業績不振について、「製品戦略の見誤りで在庫管理がうまくいかず、ノートパソコン、低価格ノートPC(ネットブック)の …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2010年2月1日

DRAMと液晶パネルの相場上昇、PC値上がりか

   パソコン大手、宏碁(エイサー)の林顕郎・台湾区総経理は、パソコン販売の好調を受け、DRAMの新規格、DDR3は容量1ギガバイト(GB)で2月の価格が前月比30%上昇し、液晶パネルの価格も18. …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2010年2月1日

コンパル、江蘇省に電子部品メーカー新設へ

   仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)は29日、中国・江蘇省常熟市にコネクターメーカーと合弁で電子部品メーカー「升宝精密電子」を設立すると発表した。同社によると、新設する合弁企業へは、第三 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2010年2月1日

電話料金引き下げ、原案通り実施へ

 国家通訊伝播委員会(NCC)は29日、電話料金の引き下げ計画について、4月1日から固定電話は5.686%、携帯電話は5.87%の値下げ率で実施することを確認するとともに、通信各社に対し3月12日 …… 続きを読む

ニュース 家電 作成日:2010年2月1日

三井物産がTPVに20%出資、2位株主へ

   三井物産は29日、液晶モニター生産台数世界首位、液晶テレビ世界5位の受託生産メーカーで、中国を本拠地とする台湾系冠捷科技(TPVテクノロジー)の株式20%を取得すると発表した。出資が完了すれば …… 続きを読む

ニュース 自動車・二輪車 作成日:2010年2月1日

和泰汽車の09年税引前利益、27%増の42億元【図】

 トヨタの台湾総代理、和泰汽車は、2009年売上高が前年比36.7%増の724億8,300万台湾元(約2,040億円)、税引前利益が同27.0%増の42億1,200万元だった。税引前利益は裕隆汽車 …… 続きを読む

ニュース 社会 作成日:2010年2月1日

「ビンロウ西施」は新竹名物?高鉄車内誌に苦情続出

   台湾高速鉄路(高鉄)が今年1月号の車内誌で、新竹市の名所として同市中華路の「ビンロウ西施」を挙げたことが、新竹住民を当惑させている。  「西施」は春秋時代の呉王の寵妃で、中国古代を代表 …… 続きを読む

ニュース 自動車・二輪車 作成日:2010年2月1日

トヨタの大規模リコール、台湾販売車は対象外

   トヨタ自動車が北米などで大規模なリコール(回収、無償修理)を決めた問題に絡み、トヨタの台湾総代理、和泰汽車は「今回問題となっているアクセルペダルはカナダのサプライヤーが生産したもので、台湾で生 …… 続きを読む

ニュース 石油・化学 作成日:2010年2月1日

台プラ3社の中国事業、09年売上高が1380億元に

   台塑集団(台湾プラスチックグループ)傘下、台湾塑膠工業(フォルモサ・プラスチックス、台塑)、南亜塑膠(南亜プラスチック)、台湾化学繊維(フォルモサ・ケミカルズ&ファイバー、台化)の3社の200 …… 続きを読む

ニュース 食品 作成日:2010年2月1日

台湾ウイスキー「カバラン」、欧州市場進出へ

   コーヒー飲料大手、金車集団(キングカー)は、年内にもシングルモルトウイスキー「噶瑪蘭(カバラン)」を欧州市場に進出させる。今後英国で発表会を開催し、市場の反応を見極める計画だ。30日付工商時報 …… 続きを読む

ニュース その他製造 作成日:2010年2月1日

AUO、エム・セテックの増資引き受け

 友達光電(AUO)は1月29日、太陽光発電用シリコンウエハーを生産する子会社、エム・セテック(東京都台東区)の150億円の増資を引き受けることを董事会で決議した。エム・セテックは生産能力の倍増を …… 続きを読む

ニュース 医薬 作成日:2010年2月1日

台湾神隆、統一が株式追加取得

   食品最大手の統一企業(ユニ・プレジデント)は1月29日、抗がん薬原料メーカーの台湾神隆(サイノファーム・タイワン)の株式12.79%を米ワトソンから9,708万米ドルで追加取得することを董事会 …… 続きを読む

ニュース 商業・サービス 作成日:2010年2月1日

鼎泰豊に共用部分不法占拠判決、忠孝店が移転検討

   日本人観光客にも有名な小籠包レストラン、鼎泰豊の忠孝店(台北市忠孝東路四段)が、店舗前に設置している階段や花壇などが入居ビル(阿波羅大厦)の共有スペースを不法占拠しているとしてビルの住民88人 …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2010年2月1日

台新銀行、南京事務所設立を申請

   台新金融控股傘下の台新銀行は31日、中国江蘇省南京市での事務所設立を行政院金融監督管理委員会(金管会)に申請した。実現すれば、台湾の金融機関で初の南京事務所設立となる。1日付経済日報が報じた。 …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2010年2月1日

台湾投信のQFII申請、金管会が解禁へ【表】

   行政院金融監督管理委員会(金管会)は1月29日、台湾の投資ファンドが中国で適格外国機関投資家(QFII)の資格を取得し、中国のA株市場(国内投資家向け市場)に投資することを認めると発表した。こ …… 続きを読む

ニュース 運輸 作成日:2010年2月1日

コンビニでの高鉄チケット販売、2月23日から

   コンビニエンスストアでの台湾高速鉄路(高鉄)乗車券の販売サービスが2月23日から始まる。当初は全家便利商店(台湾ファミリーマート)2,411店のみだが、5月からはセブン-イレブンの4,829店 …… 続きを読む

ニュース 農林水産 作成日:2010年2月1日

米通商代表部、牛肉問題で台湾をWTO提訴も

   米通商代表部(USTR)のマランティス次席代表(アジア・アフリカ地域担当)は1月28日、台湾との間で摩擦が生じている米国産牛肉の輸出問題について、世界貿易機関(WTO)に紛争仲裁を求めることも …… 続きを読む

ニュース 政治 作成日:2010年2月1日

米国、台湾に64億ドルの武器売却へ

   米国防総省は1月29日、台湾に総額63億9200万米ドルに上る大規模な武器売却を決め、議会に通告したと発表した。オバマ政権下では初めての台湾への武器供与で、中国は反発を強めている。中央社電など …… 続きを読む

ニュース 社会 作成日:2010年2月1日

タロコ観光の中国客が落石で死亡、犯人はサルか

 700人の同僚とともに台湾観光に訪れていた王捷さん(28歳女性、中国遼寧省瀋陽市)が29日午後2時ごろ、花蓮県の景勝地、太魯閣峡谷(タロコ渓谷)を訪問中に落石の直撃を受けて死亡した。太魯閣国家公 …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2010年2月1日

中国企業の台湾支店、中国から関係者招請可能に

   内政部入出国移民署は1月29日、中国企業が台湾に支店(分公司)を開設した場合、支店による招請で中国のビジネス関係者の台湾渡航を認める方針を明らかにした。移民署は関連する許可規定を近く行政院に提 …… 続きを読む

2週間無料モニター募集中!

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。