台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
太陽電池台湾最大手、茂迪科技(モーテック・インダストリーズ)の左元淮董事長は16日、ハイシーズンの下半期に向け需要回復の兆しが既に出ており、第3四半期の世界市場規模は前期比50~100%拡大す …… 続きを読む
営利事業所得税率(法人税率)が2010年度より軽減されることになりました。今回はこれに関連する諸論点を取り上げてみたいと思います。なお、本稿の意見に関する部分は筆者の個人的見解であることをあら …… 続きを読む
自動車大手、裕隆集団の厳凱泰執行長(CEO)は16日、傘下の自社ブランドメーカー、納智捷汽車(LUXGEN)の中国杭州投資計画は推進中だと表明し、投資を見合わせたとする同日付経済日報の報道を完 …… 続きを読む
発光ダイオード(LED)の光磊科技(オプトテック)は、16日に開催した株主総会で、今後1年半に予定する生産能力拡充計画に備え、10億台湾元(約29億円)の第三者割当増資の実施を決議した。17日 …… 続きを読む
DRAM大手、茂徳科技(プロモス・テクノロジーズ)の陳民良董事長は16日の株主総会で、現在2、3社と戦略提携に向け交渉を進めており、早ければ第3四半期にも決定する見込みだと明かした。17日付電 …… 続きを読む
リンクスインターナショナル(本社・東京都千代田区、川島義之社長)は17日、技嘉集団傘下のパソコン関連製品販売会社、曜嘉科技(ギガゾーン・インターナショナル)と販売代理店契約を締結したと発表した …… 続きを読む
パネル最大手、友達光電(AUO)グループ傘下の発光ダイオード(LED)素子メーカー、隆達電子(レクスター)は今年、有機金属気相成長法(MOCVD)装置15台を新たに設置する計画だ。同じくAUO …… 続きを読む
設備大手、広運機械工程(ケンメック・メカニカル・エンジニアリング)は、液晶ディスプレイやタッチパネルの応用製品に用いられる接合技術に関し、米デュポン社からの技術移転を受けることで提携契約を締結 …… 続きを読む
華碩電脳(ASUS)の施崇棠董事長は16日の株主総会で、長期的な見通しは依然不透明としながらも、「当社は組織の体質改善に努めており、第2四半期の需要も良好なため、本業で黒字転換も期待できる」と …… 続きを読む
ノートパソコン受託製造、英業達(インベンテック)の李詩欽董事長は16日、サーバーとストレージの研究開発(R&D)センターを桃園に設立すると発表した。同社はサーバー事業で、現在の約2倍近い年間1 …… 続きを読む
宏碁(エイサー)のアイマール・ド・ランクザン(Aymar de Lencquesaing)スマート・ハンドヘルド・ビジネス・グループ(SHBG)総裁は16日、「当社のスマートフォンは、出荷規模 …… 続きを読む
次世代高速無線通信規格WiMAXの事業免許を持つ威達超舜電信多媒体(ビー・テレコム・マルチメディア)は16日、米通信大手クリアワイヤと国際ローミングなどを可能にする技術面での提携契約を締結した …… 続きを読む
遠伝電信(ファーイーストーン・テレコム)の徐旭東董事長は16日、株主総会で増資計画が承認されたことを受け、中国の携帯電話キャリア大手、中国移動通信(チャイナ・モバイル)からの出資受け入れ手続き …… 続きを読む
工業技術研究院は16日、米ニューポート・デジタル・テクノロジーズ(NDT)と提携し、小型の携帯式RFIDリーダーを量産化する契約を結んだ。2年以内に1万台を生産する計画だ。17日付経済日報が伝 …… 続きを読む
世界最大の製靴受託・販売企業、宝成国際集団の蔡其端総裁は16日、グループ全体の方針として、今後は世界最大の消費市場への成長が予想される中国の内需市場に注力し、中国での製造と販売を強化すると表明 …… 続きを読む
中国大手の化学メーカー、中国化工集団(CHEMCHINA)の傅向東党委員会副書記は16日、今月末に開放される中国資本による台湾投資について「今はその件について話せない」としながらも、「よいチャ …… 続きを読む
 米国で2006年7月から始まったソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の「Twitter(ツイッター)」は、非常に人気のあるネット上のコミュニティーサイト。有名人も多数登録しており …… 続きを読む
中天生物科技(マイクロバイオ)は16日、中央研究院が開発に当たった単一鎖抗体断片(scFv)技術を利用して、台湾で初めて抗体データベースの立ち上げに取り組むと発表した。データベースの完成後、こ …… 続きを読む
ワクチン製造の国光生物科技(アディミューン)が、台中県潭子郷にインフルエンザワクチン工場がを完成させた。行政院衛生署薬物食品検験局による、GMP(適正製造規範)基準および欧州連合(EU)基準に …… 続きを読む
中央研究院の翁啓恵院長の研究チームはこのほど、インフルエンザHAワクチンと肺がん、乳がん、大腸がん、卵巣がん、前立腺がんに効果が見込まれる「グローブH分子ワクチン」の開発に成功した。翁院長は「 …… 続きを読む
台湾肥料の鍾栄吉董事長は16日、同社が花蓮で進める海洋リゾート園区開発について、2014年に観光ホテルおよび海洋深層水による水治療館(SPA)を完成させると表明した。その上で最近台湾を訪れた福 …… 続きを読む
知的財産裁は16日までに、スニーカーブランドの米K-SWISS(ケースイス)が登録した「ケースイス&シールド・デバイス」という商標の取り消しを命じる判決を下した。17日付工商時報が伝えた。 …… 続きを読む
米国のブッシュ前大統領や日本の田中角栄元首相が好んだという肉まんで知られ、150年の伝統を持つ中国の老舗、天津狗不理集団は年内に台中市で「狗不理」台湾1号店オープンする計画で、16日に台湾の大 …… 続きを読む
台湾証券取引所の薛琦董事長は16日、株価指数算定会社のモルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル(MSCI)から同日、台湾と韓国の扱いを来年にも「新興市場」から「先進市場」へと引き上 …… 続きを読む
台湾高速鉄路(高鉄)は16日、夏期運行スケジュールを発表した。7月1日から8月31日までの2カ月間、1週間当たりの運行本数を47便増やし計863便とする。17日付聯合報などが報じた。 …… 続きを読む
中台間の直航定期便の運航開始時期が、当初予定の7月上旬から早くても8月にずれ込む見通しとなった。中国の民間航空総局(民航総局)が航空各社の運航割り当てを終えていないためだ。16日付経済日報が伝 …… 続きを読む
台湾高速鉄路(高鉄)が開通から約2年で675億台湾元(約1,980億円)もの累積赤字を抱え経営難に陥っている問題で、交通部高速鉄路工程局(高鉄局)は16日、当局による資産接収を一時検討したこと …… 続きを読む
中国資本による台湾投資が今月30日に開放されるのを前に、尹啓銘経済部長は16日、「経済部は7月から年末までを宣伝期間と位置付け、大陸(中国)企業の台湾視察を歓迎すると同時に、こちらからも誘致チ …… 続きを読む
立法院は16日、今会期最後の本会議を開き休会に入ったが、中台間の二重課税防止を柱とする両岸人民関係条例改正案は、与野党合意に至らず、審議未了のまま会期末を迎えた。17日付経済日報が伝えた。 …… 続きを読む
中台双方は窓口機関による第4回トップ会談(江陳会談)を当初計画より前倒しし、可能ならば両岸経済協力枠組み協議(ECFA)の締結にこぎ着ける方向で準備を進めている。17日付工商時報が伝えた。 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722