台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
20日付経済日報は、台湾の自動車6大ブランドを生産する、国瑞汽車(トヨタ)、中華汽車工業(三菱)、裕隆日産汽車(日産)、台湾ホンダ、福特六和(フォード、マツダ)の5社による来年の国産新モデル車 …… 続きを読む
行政院賦税改革委員会(賦改会)は19日、エネルギー環境税の導入を決議した。年内の閣議決定を経て、来年に立法化、2011年の実施を予定する。ガソリン価格に最終的に1リットル当たり10~16.6台 …… 続きを読む
発光ダイオード(LED)関連メーカー、鼎元光電科技(TYNTEK)は19日、力晶半導体(PSC)集団傘下のエピタキシャルウエハーメーカー、晶発光電を株式交換を通じて合併すると発表した。2011 …… 続きを読む
台湾積体電路製造(TSMC)が、南部科学工業園区(南科)の12インチウエハー工場を拡張するため、30ヘクタール以上の用地の借用を南科管理局に申請したという観測が出ている。しかし、TSMC広報は …… 続きを読む
DRAM産業再生計画の提出を受け、審査を経て1~2社に政府出資を行う経済部の「DRAM産業再生プラン」(20日提出締切)に対し、これまで「必ず計画を提出する」と表明してきた南亜科技・華亜科技( …… 続きを読む
聚積科技(マクロブロック)は19日、同社が新たに開発した高効率の発光ダイオード(LED)ドライバIC「MBI5042」が中国の深圳市大眼界光電科技(深圳トップビジョン・オップトエレクトロニック …… 続きを読む
IC設計大手の聯発科技(メディアテック)は、通信機器大手の正文科技(ジェムテック・テクノロジー)と共同で、マレーシア企業から次世代高速無線通信規格WiMAX(ワイマックス)用の家庭用通信端末( …… 続きを読む
20日付工商時報が消息筋の情報とした伝えたところによると、経済部は液晶パネル産業の対中投資審査を大幅に緩和し、先進規格の大型パネルの投資を規制していたこれまでの方針を転換する。台湾での生産能力 …… 続きを読む
液晶パネル用ガラス基板世界最大手、米コーニング台中工場で電力トラブルが発生しており、溶解炉の生産能力に影響が出ている。ジェイムズB・フロウス副会長兼財務長(CFO)は、「生産ラインの大部分は正 …… 続きを読む
亜太電信(アジア・パシフィック・ブロードバンド・テレコム)は19日、ドイツ銀行からの借入金をめぐる訴訟で和解が成立したと発表した。20日付工商時報が伝えた。 ドイツ銀は亜太電信が債務返 …… 続きを読む
液晶テレビ販売でシェア低下が続くソニーは2010年初頭から、台湾の受託製造メーカーのコスト対応力および柔軟性を利用して多くの低価格製品を発売し、サムスン電子から世界最大手の奪還を目指す。業界関 …… 続きを読む
液晶パネル最大手、友達光電(AUO)グループ傘下の景智科技と中国大手テレビメーカー、四川長虹電器が合弁で設立した液晶テレビ組み立てメーカー、長智光電(四川省綿陽市)が正式に量産を開始したもよう …… 続きを読む
中国鋼鉄(CSC)傘下の中龍鋼鉄(ドラゴン・スチール)はこのほど台中港務局に対し、同港の埋め立て地、工業専業区(II)で同社初となる高合金鋼生産ライン(年産100万トン)を設置する計画を提出し …… 続きを読む
友達光電(AUO)グループは、年内の参入を予定している電子ブックリーダーについて、旭曜科技(Orise Technology)のドライバICを採用するとの観測が証券会社から示された。これについ …… 続きを読む
電気自動車技術を開発中の先勁科技(APET)はこのほど、米Xプライズ・ファウンデーションが主催するエコカーコンテスト「オートモーティブXプライズ」に亜鉛燃料電池を使った電気自動車を出展し、19 …… 続きを読む
 日本人が好む台湾土産の定番といえば、パイナップルケーキやお茶。台湾観光を終え、帰国の途につく日本人観光客なら誰もが、一つや二つは携えているはずだ。そこに目を付けたのが、日本の麻薬密売人。自ら …… 続きを読む
鉄筋大手の豊興鋼鉄は19日、原料となるスクラップ鋼の国際価格下落に伴い、今週の鉄筋価格を1トン当たり300台湾元(約840円)の引き下げを決めた。値下げ後の価格は、同1万6,400元。実際の取 …… 続きを読む
中国商務部は19日、台湾から輸入する合成繊維、ナイロン6について20日から4.2~4.3%の反ダンピング関税を課徴すると発表した。台湾化学繊維(フォルモサ・ケミカルズ&ファイバー、台化)や中国 …… 続きを読む
スウェーデンの医療機器メーカー、SHLは19日、桃園県で新工場棟の完成式典を行った。新工場棟の投資額は1,500万米ドル。コンピュータ数値制御(CNC)旋盤、自動化システムなどの最新設備を備え …… 続きを読む
中華電信はこのほど、2カ月にわたる検討作業を経て、社有地を活用した土地開発事業に積極参入する方針に転換した。同社はこれまで本業の電信業に経営資源を集中するため、土地開発事業には消極的だった。2 …… 続きを読む
交通部観光局の統計によると、今年1~9月に台湾を訪れた旅行客は前年同期比11.5%増の延べ316万6,497人で、このうち観光を目的とした入境者は28%増の161万9,079人と、全体の51. …… 続きを読む
第25回は釜めしがおいしい店「しる一」です。案内役は台北東麗国際の松田勝範総経理です。 松田総経理 「釜めしとしじみ汁、お米がうまいんだよ」、と松田さん。ゴ …… 続きを読む
自転車最大手、巨大機械工業(ジャイアントMFG)傘下で台湾域内販売を受け持つ、捷安特公司(GIANT)の何友仁総経理は19日、年内にも中国で新たに「捷安特中国旅行社」を設立し、中国人顧客および …… 続きを読む
南部の屏東空港と恒春空港で、台湾高速鉄路(高鉄)の開通などで利用客が伸び悩み、存廃論が浮上していることについて、交通部の葉匡時政務次長は19日、立法院で「地元が反対しなければ、航空学校の訓練場 …… 続きを読む
高雄港、基隆港、台中港の3大港湾の第1~3四半期貨物取扱量は、いずれも前年同期比マイナスとなった。世界金融危機の発生や不動産市場の不景気で、セメント、燃料油、石炭の取扱量が縮小したことが原因と …… 続きを読む
台北県は淡水の淡水河沿岸に面した渡し船埠頭(ふとう)の拡張に約1億1,000万台湾元(約3億800万円)を投じ、水上交通「藍色公路」の500トン級の客船が停泊できるようにする計画だ。20日付蘋 …… 続きを読む
中国商務省は19日、中台間で締結が検討されている両岸経済協力枠組み協議(ECFA)に関する研究報告の要点を発表した。同省の姚堅報道官は「協議締結は両岸経済の発展を積極的に促進する作用がある」と …… 続きを読む
中央気象局の20日午前10時30分発表によると、中度(強い~非常に強い)勢力の台風20号(アジア名・ルピート)は同日午前8時現在、フィリピンのマニラ東北東1,200キロメートルの海上を西に向か …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722