台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
興農集団傘下のスーパー、興農超市は10月1日に親会社から独立すると同時に、将来の株式上場を視野にスーパーの名称を「台湾楓康超市」に変更する。35店舗で既に看板の掛け替えが進められている。同社は本 …… 続きを読む
国土規格・不動産資訊センターが発表した今年第2四半期の全土の住宅需給動向調査によると、不動産購入者全体の価格信用指数は90.42ポイントで、第1四半期の124ポイントから急落した。また、購入を …… 続きを読む
広達電脳(クアンタ・コンピュータ)と韓国LG電子の間で争われていた特許侵害をめぐる裁判で和解が成立し、これを機に広達が今年からLGのノートパソコン(ノートPC)の最大の受託生産メーカーになると …… 続きを読む
エルピーダメモリやサムスン電子がDRAM増産の意向を示していることで、需給のさらなる悪化が予想されるが、27日付電子時報によると、複数の台湾DRAMメーカーがこれに応じた減産を行う考えはないと …… 続きを読む
米司法当局は、全地球測位システム(GPS)用チップ大手の米SiRFテクノロジーが米ブロードコム社の特許6件を侵害しているとの裁定を下し、米国際貿易委員会(ITC)に対し、特許侵害とされた商品の米 …… 続きを読む
ノートパソコン(ノートPC)の受託生産メーカー、英業達(インベンテック)の徐信群副総経理は、下半期のノートPC出荷台数は前期比50%増の900万台になるとの予測を示した。日系メーカーからの受注 …… 続きを読む
2003年から07年まで5年連続で赤字が続いているネットワーク・通信設備の智邦科技(アクトン・テクノロジー)の杜憶民董事長は26日、董事会で辞任を願い出た。同社幹部によると杜董事長は過去にも辞 …… 続きを読む
金仁宝集団の許勝雄董事長は26日、「台湾の電子産業は下半期、売上高の前期比成長率が例年の40~50%を大きく下回り、20%にとどまる」との見通しを明らかにした。27日付中時電子報が伝えた。 …… 続きを読む
金仁宝集団傘下の携帯電話キャリア、威宝電信(ビボテレコム)の許勝雄董事長は26日、40億台湾元(約140億円)の増資を年内に実施し、外資による引き受けを目指す計画を明らかにした。戦略提携を目的 …… 続きを読む
携帯電話ODM(相手先ブランドで設計から製造までを担当)メーカー、華冠通訊(アリマ・コミュニケーションズ)がLG電子から第2.5世代(2.5G)携帯電話端末の新機種12タイプを受注したとの観測が …… 続きを読む
昨年9月に明基電通(BenQ)から分社したODM(相手先ブランドで設計から製造までを担当)メーカー、佳世達科技(Qisda)の熊暉総経理は26日、液晶テレビの通年の目標出荷台数を従来目標の20 …… 続きを読む
台湾企業の間でバイオエタノールの生産に参入する企業が相次いでいる。2011年にガソリンにバイオエタノールが3%添加されることを見越した動きだ。27日付工商時報が伝えた。 このうち、台湾 …… 続きを読む
省エネルギーのインバータエアコンは、1~7月の販売台数が30万台あまりで、前年同期比17%の成長となった。エアコン市場全体では20%減の81万台、7月単月では50%減となったが、同タイプの出荷は …… 続きを読む
食品大手旺旺集団の香港持ち株会社、中国旺旺控股の蔡衍明董事長は9月中旬、劉兆玄行政院長を訪問して正式に台湾預託証券(TDR)発行の意思を伝えるとみられる。蔡董事長は中国市場での展開を重視し、台 …… 続きを読む
東森集団は26日の董事会で、台北市北投区関渡に所有する科技工業区の13件の土地、計1万1,442.97坪を売却することを決議した。売却価格は55億台湾元(約191億円)以上としている。27日付 …… 続きを読む
中華電信は26日の董事会で、台北101ビルが予定する減資後の増資に参加することを決定した。1株10台湾元で約2億7,000万台湾元(約9億4,000万円)、11.75%を出資する。27日付中国 …… 続きを読む
史上最悪のハッキング事件が刑事警察局によって摘発された。不正に盗み出された個人情報は5,000万件に上る。 犯行グループは郵便局のネットワークに侵入して預金を盗んだほか、健康保険局や通信 …… 続きを読む
アジアに集中的な投資を行っている投資ファンドのMBKパートナーズは、台湾でケーブルテレビ向け放送事業者の八大電視(GTV)の株式67%を取得する方向で交渉している。27日付経済日報が伝えた。 …… 続きを読む
行政院大陸委員会(陸委会)の傅棟成・副主任委員は26日、「政策的要素および民意を考慮して、澎湖小三通(澎湖島から中国への船舶直航定期便)を近々実施する」と発言した。実現すれば、今後台湾住民と中国 …… 続きを読む
陽明海運は、ベトナムにおけるリゾート開発計画とオフィスビル建設計画の中止を28日の取締役会で決定する。地価上昇で用地が確保できないことと新任の盧峰海董事長が非中核事業への投資抑制を主張している …… 続きを読む
台湾高速鉄路(高鉄)に対する融資金利引き下げに向け、債権銀行団は9月中旬以降に協議を再開する見通しだ。27日付工商時報が伝えた。 兆豊銀、台湾銀、合作金庫銀などの幹部人事が固まった時点で …… 続きを読む
第2四半期の域内製造業の総販売額は、前年同期比9.57%増の3兆3,469億台湾元(約11兆6,400億円)だった。うち域内向け販売は11.45%増の1兆7,297億元、輸出は7.63%増の1 …… 続きを読む
今年末で期間満了を迎える工業区の賃貸料優遇措置「006688」について、陳昭義経済部工業局長は26日、来年以降に実施を延長する考えのないことを表明した。現在、対象工業区には523ヘクタール、価格 …… 続きを読む
経済部投資審議委員会(投審会)は26日、「赴大陸地区従事投資或技術合作許可弁法修正案」を公告し、大企業の対中投資額の上限を純資産60%までの緩和する措置を、8月1日申請分までさかのぼって有効と …… 続きを読む
行政院金融監督管理委員会(金管会)の陳樹主任委員は26日、蘋果日報の取材に対し、金管会が年末をめどに取りまとめる資産管理センター発展条例案で遺産・贈与税の見直しが柱の一つに含まれることを明らか …… 続きを読む
馬英九総統が21日、経済情報誌「遠見」とのインタビューで「今年台湾の経済成長率は4.8%」という見方を示していたことが分かった。22日行政院主計処が発表した今年の経済成長率予測は4.3%にとどま …… 続きを読む
行政院労工委員会基本給与審議委員会は26日、政府と労使の代表が基本給与(最低月額給与)の引き上げ問題を協議したが、労働界がこれまでの賃上げ保留分を一度に引き上げることを求めたのに対し、産業界が …… 続きを読む
104人力銀行の最新調査によると、6月の卒業シーズンから2カ月が過ぎた現在、いまだ就職先が決まらず、職探しを続けている新社会人は64%に上ることが分かった。昨年同時期の調査では47.1%だっ …… 続きを読む
陳水扁前総統をめぐるマネーロンダリング(資金洗浄)疑惑で、最高検察署特別偵査組(特捜部)は、2002年に起きた太平洋そごうの経営権争いで遠東集団の徐旭東董事長が陳前総統サイドに1,150万米ドル …… 続きを読む
与党国民党寄りの日刊紙、聯合報が8月24日~25日にかけて実施した世論調査の結果、野党民進党に満足という回答は11%にとどまったことが分かった。この数字は、2006年に陳水扁前総統の娘婿、趙建 …… 続きを読む
任天堂のゲーム機「Wii」は世界中で奪い合いと言えるほどの反響を呼び、他社のゲーム機が見向きもされないような人気になっています。ゲーム機本体の販売だけではなく、その「改造」も一つの小型産業と化 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722