台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
電子機器受託生産大手の緯創資通(ウィストロン)が、2017年にアップルが発売するとみられるスマートフォン次期機種「iPhone8」のサプライヤーに加わるとの観測が浮上している。事実であれば、近年ノー …… 続きを読む
アップルが来年発売するとみられるスマートフォン次世代機種「iPhone8」シリーズについて28日付電子時報は、大画面モデルの「iPhone8プラス」の出荷比率70%以上を目標とするとの観測が出ており …… 続きを読む
中国半導体大手の中芯国際集成電路製造(SMIC)が先ごろ、台湾積体電路製造(TSMC)の蒋尚義・元営運長(COO・最高運営責任者)を独立董事(社外取締役)に就任させると発表したことが台湾各界に衝撃を …… 続きを読む
プリント基板(PCB)大手、欣興電子(ユニマイクロン)は27日、来年の設備投資予算として49億4,600万台湾元(約180億円)を計上したことを明らかにした。28日付工商時報が伝えた。 同社 …… 続きを読む
日本メディアの報道によると、鴻海精密工業傘下のシャープ幹部は、10~12月期に連結最終損益が9四半期ぶりに黒字に転換すると見通しを示した。シャープは前期に営業黒字を果たしたが、最終損益は247億円の …… 続きを読む
改正労働基準法(労基法)の施行に伴う週休2日制(一例一休)導入で、大企業の人件費負担増が避けられない状況となる中、台塑集団(台湾プラスチックグループ)は年間で残業代を中心に5億台湾元(約18億2,0 …… 続きを読む
林全行政院長は27日、記者団と懇談し、来年を「建設の年」と位置付け、インフラ事業などの公共投資を拡大し、経済のてこ入れを図っていく考えを表明した。28日付経済日報が伝えた。 林行政院長は投資環 …… 続きを読む
台湾無印良品(MUJI台湾)のカフェレストラン「Cafe&Meal MUJI(カフェ&ミールMUJI)」は28日、新光三越百貨の信義新天地A11の3階に「MUJI BOOKS」を併設し、展示本が読め …… 続きを読む
書店とカフェが融合したブックカフェ「TSUTAYA BOOKSTORE」台湾1号店が来年1月24日、台北市信義区の統一時代百貨(ユニスタイル)台北店5階にオープンする。書籍・雑誌1万4,000冊を取 …… 続きを読む
統一超商(プレジデント・チェーンストア)傘下の統一多拿滋(ミスタードーナツ)は、コンビニエンスストア、セブン-イレブン店内の販売コーナーを来年80~100店増やす目標だ。販売コーナー、直営店を合わせ …… 続きを読む
台北喜来登大飯店(シェラトングランド台北ホテル)などを運営する寒舎餐旅管理顧問(マイハンブルハウス・ホスピタリティーマネジメントコンサルティング)は27日、館外タイ料理レストラン「スコータイ」の新光 …… 続きを読む
中華民国対外貿易発展協会(外貿協会、TAITRA)が過去8年にわたり中国で開催してきた見本市「台湾名品博覧会」が、中台関係の冷え込みで来年の継続開催が危ぶまれる状況となっている。28日付工商時報が伝 …… 続きを読む
桃園国際空港では拡張や改修費用を賄うため、各航空会社から徴収している空港使用に関する各種サービス料の値上げを計画している。既に交通部に審査を申請しており、許可が取得でき次第適用される。これを受けて台 …… 続きを読む
台湾鉄路(台鉄)桃園、内壢、中壢の3駅を地下化し、新北市の鳳鳴、桃園市の中路、永豊、中原、平鎮に計5カ所の地下駅を増設する全長17.945キロメートルの地下化計画の実行可能性報告書が26日、行政院に …… 続きを読む
金融監督管理委員会(金管会)の呂蕙容副局長は27日、台湾が米国の外国口座税務コンプライアンス法(FATCA)に基づく政府・当局間協定(IGA)を米国と結んだことを明らかにした。28日付工商時報が伝え …… 続きを読む
国家発展委員会(国発会)が27日発表した11月の景気対策信号総合判断指数は前月比2ポイント上昇の26ポイントで過去2年2カ月の最高だった。輸出や製造業が貢献し、景気対策信号は5カ月連続で安定を示す「 …… 続きを読む
中央大学台湾経済発展研究中心(台経中心)が27日発表した12月の消費者信頼感指数(CCI)は前月比0.49ポイント下落の77.22ポイントで、過去3年3カ月で最低だった。28日付経済日報などが報じた …… 続きを読む
日本の対台湾窓口機関、交流協会は28日、来年1月1日より名称を「日本台湾交流協会」に変更すると発表した。 「日本台湾」を入れたことで、組織の役割が分かりやすくなった(同協会ホームページより) …… 続きを読む
台湾智庫(台湾シンクタンク)が27日発表した世論調査によると、台湾が密接な関係を維持すべき国として、米国と回答した人は42.1%と最多で、これに中国(25.8%)、日本(13.7%)が続いた。5月調 …… 続きを読む
スマートフォンが広く普及する昨今、旅行に出掛ける際などに予備電池としてモバイルバッテリーを利用するユーザーも多いようだが、飛行機の搭乗時、こうしたバッテリーに主に使用されるリチウムイオン電池を含む手 …… 続きを読む
1月の総統選挙で圧勝した民進党の蔡英文主席(60)が5月20日、中華民国第14代総統に就任した。台湾の政権交代は総統直接選挙導入以降3度目で、民進党は初めて多数与党に、蔡氏は台湾初の女性総統となった …… 続きを読む
中堅航空会社、復興航空(トランスアジア航空)が11月22日、経営不振を理由に会社の解散を発表した。前日に全路線の運航を突然停止したことから、旅客の権益を無視した無責任な手法と強い批判が巻き起こった。 …… 続きを読む
鴻海精密工業は8月12日、シャープ買収を完了し、経営再建を始動した。2016年度上半期(4~9月)決算で早速、営業利益7,900万円と2年ぶり黒字転換に成功。シャープ社長に就任した戴正呉・鴻海副総裁 …… 続きを読む
蔡英文総統は12月2日、トランプ次期米国大統領と電話で会談し、当選の祝辞を伝えたほか、米台の経済、政治、安全保障の緊密な関係を確認した。台湾の総統と米大統領、または当選者のホットラインが公にされたの …… 続きを読む
春節(旧正月)を目前にした2月6日未明、高雄市美濃区を震源とするマグニチュード(M)6.4の台湾南部地震が起きた。死者は117人を数えたが、そのうち115人までが台南市永康区の築21年、地上16階建 …… 続きを読む
12月6日、成立が大幅に遅れていた週休2日制の導入を柱とする労働基準法(労基法)改正案が立法院で可決され、一部は同月23日から施行された。この過程で6月、週休2日制の補完措置として削除されていた国定 …… 続きを読む
馬英九前政権の任期が残り1カ月を切った4月24日、日本の海上保安庁が沖ノ鳥島(東京都小笠原村)沖海域で台湾漁船「東聖吉16号」を拿捕(だほ)したことをきっかけに日台間で摩擦が高まった。 沖ノ鳥 …… 続きを読む
中華航空(チャイナエアライン)の客室乗務員らが6月24日、大規模ストライキを敢行した。会社側から求められた労働条件の変更によって、サービス残業を余儀なくされると反発。これにより計2日間で122便が欠 …… 続きを読む
第一商業銀行(ファースト・コマーシャル・バンク)の現金自動預払機(ATM)42台がハッキングされ、7月9日から3日間で8,327万台湾元が不正に引き出された。ハッカーがロシアから第一銀ロンドン支店の …… 続きを読む
7月1日、高雄市の左営軍港内で演習を行っていた台湾海軍の哨戒艇「金江」から対艦ミサイル「雄風3号」1発が誤射され、台湾海峡の澎湖沖で漁船に直撃、船長1人が死亡、乗組員3人が負傷した。到底考えられない …… 続きを読む
一般企業または政府機関における「特支費」とは、企業または機関のトップが、その用途と金額を説明することなく使用することができる費用のことです。その目的は、企業または機関のトップがその地位にあることで発 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722