ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

経済ニュース

台湾の最新ビジネスニュースを毎日16時に日本語でお届け

台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。

正規会員の方は、毎日のニュース配信の他に、このホームページより全ての記事がご覧いただけます。

ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースを聴く

最新のニュース

ニュース 食品 作成日:2008年5月19日

物価対策、小麦など8品目の関税免除へ

   立法院は16日、輸入インフレの防止に向け、市民生活に直結する小麦など基幹食糧品の輸入に、必要に応じてゼロ関税を適用できるとした関税法改正案を可決した。17日付経済日報が伝えた。  財政部 …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2008年5月19日

中国銀聯カード、利用開放を検討

   中国の銀行が発行するキャッシュカード「銀聯カード」の台湾での利用開放を、行政院金融監督管理委員会(金管会)が検討している。馬英九新政権で実施される中国人観光客の来台開放に伴うもので、人民元の両 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2008年5月19日

群光のノート用キーボード、10〜15%値上げ

 パソコン用キーボード生産の群光電子(チコニー・エレクトロニクス)の林茂桂総経理は、ノート型パソコン(ノートPC)キーボードの5月のオファー価格を10~15%引き上げたことを明らかにした。19日付 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2008年5月19日

台湾半導体6社、米で特許侵害調査対象に

   米国際貿易委員会(ITC)は15日、聯華電子(UMC)、南亜科技、聯笙電子(AMICテクノロジー)、力晶半導体(PSC)、茂徳科技(プロモス・テクノロジーズ)、世界先進積体電路(VIS)の台湾 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2008年5月19日

南亜科技「影響は限定的」、富士通との訴訟敗訴で

   南亜科技は16日、日本ナンヤ・テクノロジーを通じて供給していたDRAM製品が、富士通に特許権侵害で訴えられた裁判で敗訴が確定したことについて、「米国が主な市場であるため影響は限定的だ。米国では …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2008年5月19日

鴻海、ノートPCのODM事業に参入へ

 鴻海精密工業の郭台銘董事長は、ノート型パソコン(ノートPC)受託製造事業で、来年からODM(相手先ブランドで設計から製造までを担当)事業にも正式に参入すると発言した。また、中国広東省深圳市龍 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2008年5月19日

TSMC、半導体売上高で世界5位に

   市場調査機関のICインサイトによると、台湾積体電路製造(TSMC)の第1四半期の売上高は27億7,100万米ドルで、半導体メーカーとして初の世界5位となった。売上高の前年同月比成長率は、ランク …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2008年5月19日

南亜電路板、新iPhone向け基板で認証取得

   米アップルの第3世代(3G)携帯電話端末版iPhoneが6月に台湾で発売されるのを前に台塑集団(台湾プラスチックグループ)傘下の南亜電路板はこのほど、iPhone向けのプリント基板の認証を取得 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2008年5月19日

ASUSと技嘉、MB技術めぐり応酬

 マザーボード(MB)大手、技嘉科技(ギガバイト・テクノロジー)が先ごろ、最大手の華碩電脳(ASUS)製品に搭載される電力管理専用チップ「EPU」について、「同製品の省電力データはねつ造されたもの …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2008年5月19日

マザーボード、Q3は10%以上成長へ

   3月下旬のイースター(復活祭)以降、欧州市場での冷え込みが続いているマザーボード(MB)の第2四半期出荷枚数は、資訊工業策進会(資策会)によると、前期比10~15%のマイナス予想となっている。 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2008年5月19日

精英の陳明村総経理が辞任、大同の経営掌握進む

   精英電脳(ECS)は16日、陳明村総経理の辞任、および林郭文艶董事長(大同執行副総経理)が暫定的に総経理を兼任することを発表した。市場では大同による精英の経営権掌握がさらに進んだと受け止められ …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2008年5月19日

聯強、サムスン携帯の中国代理権に意欲

   IT(情報技術)製品販売の聯強国際(シネックス・テクノロジー・インターナショナル)は、昨年ノキアの中国での携帯電話販売代理権を獲得したが、アナリストによると、中国での成長が著しいサムスンの代理 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2008年5月19日

宝成傘下の威成、達裕国際との合併を取りやめ

   製靴大手、宝成工業が100%株式を保有するパネル後工程モジュール(LCM)メーカー、威成公司が、宝成と広達電脳(クアンタ・コンピュータ)の合弁液晶モニター組み立てメーカー、達裕国際科技との合併 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2008年5月19日

マイクロソフト、中華電信とネットテレビ連合

   米マイクロソフトは、中華電信と共同でインターネットを使ったテレビ放送(IPテレビ)の開発センターを台湾に設置する方針だ。中華電信電信研究所がシステム統合を担う。19日付経済日報が伝えた。   …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2008年5月19日

通信設備の生産額、今年24%増を予想

   経済部技術処産業技術知識サービス計画(ITIS)によると、今年第1四半期の通信設備産業の生産額は1,750億台湾元(約6,000億円)で、前年同期比で9.7%増加した。今年通年では昨年比23. …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2008年5月19日

集嘉通訊、TV付き携帯で欧州市場進出

   19日付工商時報によると、集嘉通訊(GBC)は、英ボーダフォンのドイツ支社から、テレビ付き携帯電話の発注を獲得し、2カ月以内にドイツで発売されるとの観測が出ている。  市場の観測によると …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2008年5月19日

株式・為替情報
08年5月19日の株式・為替

  08年5月19日の株式・為替   …… 続きを読む

ニュース 自動車・二輪車 作成日:2008年5月19日

新車販売台数、大手3社が下方修正

   和泰汽車、台湾ホンダ、裕隆日産汽車の自動車販売大手3社は、域内市場の冷え込みから、今年の自動車の予測販売台数を26万~30万台に相次いで下方修正した。昨年の新車登録台数は、過去20年で最低の3 …… 続きを読む

ニュース その他製造 作成日:2008年5月19日

大同、太陽電池末端製品を生産へ

   大同集団は、同社傘下の太陽電池用多結晶シリコンウエハー製造最大手、緑能科技(グリーン・エナジー・テクノロジー)と対中投資で連携するとともに、利益率が高い太陽電池関連システムを年内にも独自生産す …… 続きを読む

ニュース 公益 作成日:2008年5月19日

値上げスケジュール、ガソリン6月電気7月

   馬英九新政権は5月22日に第1回の行政院会議(閣議)を召集し、物価政策を発表する。19日付経済日報によると、ガソリン価格の値上げは6月、電気料金の値上げは7月の実施となるもようだ。これに対し邱 …… 続きを読む

ニュース 商業・サービス 作成日:2008年5月19日

観光産業発展基金、300億元で設立へ

   19日まで4日間にわたって開催された「2008年台湾観光博覧会」の開幕式典に出席した蕭万長次期副総統は16日、今後300億台湾元(約1,022億円)で観光産業発展基金を設立し、地方政府と産業界 …… 続きを読む

ニュース 商業・サービス 作成日:2008年5月19日

イデーブランド、月末で終止符か

   19日付蘋果日報が報じたところによると、先月7億500万台湾元(約24億2,000万円)で衣蝶百貨(イデー)の事業権を落札した新光三越は、当初はイデーブランドを残す考えだったが、呉東興董事長の …… 続きを読む

ニュース 商業・サービス 作成日:2008年5月19日

85度Cが労基法違反か、労工委が調査へ

   コーヒーチェーンの85度Cの少なくとも25店以上で、最低賃金を守らないなどの労働基準法の違反がみられると、青少年の労働環境改善を目指す非営利団体、青年労働九五聯盟が16日指摘した。事態を重くみ …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2008年5月19日

中国銀と工商銀、台湾拠点設置を打診

   張秀蓮行政院金融監督管理委員会(金管会)副主任委員は18日、中国銀行と中国工商銀行が総統選挙後に、台湾に事務所および支店機構設置の可能性について、金管会に打診を行ったことを明らかにした。両行は …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2008年5月19日

海外所得課税、1年先送りへ

   馬英九新政権の李述徳次期財政部長は18日、海外所得を2009年度からミニマム・タックスの課税対象に含めるとした当初方針を1年先送りする方針を明らかにした。抜本的な税制改革に十分な時間を与えるこ …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2008年5月19日

金融機関の敵対的買収、自動認可制の検討再開

   行政院金融監督管理委員会(金管会)の陳樹次期主任委員は16日、敵対的買収による金融持ち株会社の合併に対する自動認可制の導入に向けた検討を再開する考えを明らかにした。17日付経済日報が伝えた。 …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2008年5月19日

政府系企業株の売却収入、凍結解除へ

   李述徳次期財政部長は、当面の大型公共事業の財源として、台湾国際造船などの政府保有株売却収入約70億台湾元(約240億円)の凍結を優先的に解除し、歳出に充てる方針を固めたもようだ。19日付工商時 …… 続きを読む

ニュース 政治 作成日:2008年5月19日

蔡英文氏、民進党主席に当選

   民進党の次期主席を選ぶ党内選挙が18日行われ、陳水扁政権で行政院副院長と行政院大陸委員会主任委員を務めた蔡英文氏(51)が、7万3,865票(得票率57.1%)を獲得し、独立派の長老格、辜寛敏 …… 続きを読む

ニュース 政治 作成日:2008年5月19日

呉伯雄国民党主席、26日に訪中へ

   呉伯雄国民党が26日に訪中し、27日に胡錦濤中国共産党総書記と国共両党の最高指導者という立場で会見することが決まった。胡総書記の招待に応じるもので、台湾の与党主席の訪中は史上初となる。 …… 続きを読む

ニュース 社会 作成日:2008年5月19日

台湾人の平均寿命、78歳に

   行政院衛生署によると、台湾人の2007年の平均寿命は男性75.1歳、女性81.9歳で、男女平均は78.25歳と初めて78歳台に伸び、また一歩長寿化が進んだ。男性の寿命は前年比で0.23歳、女性 …… 続きを読む

ニュース 社会 作成日:2008年5月19日

中国での治療はリスク、中医学界が警告

   台北市立聯合医院が18日に開催した「2008年海峡両岸中医薬シンポジウム」で、中医学(中国伝統医学)の医師らが、中国への治療渡航に警告を発した。  中医診療所の卓資彬主任医師によると、あ …… 続きを読む

2週間無料モニター募集中!

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。