台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
台湾中油は23日、国際原油価格の下落を受け、域内のガソリン、ディーゼル油の小売価格を1リットル当たり0.2台湾元(約0.7円)引き下げた。台塑石化(フォルモサ・ペトロケミカル)も同じ下げ幅で追 …… 続きを読む
建設・運営・譲渡(BOT)方式で進められる台北市の台鉄万華駅の再開発で、亜太電信(アジア・パシフィック・ブロードバンド・テレコム)系列の亜太線上(アジア・パシフィック・オンライン)が50年間の事 …… 続きを読む
国泰金融控股は22日、傘下の生保大手、国泰人寿保険が、総合・娯楽など4チャンネルを持つ八大電視(GTV)のオフィスビル(台北市内湖区瑞光路)を取得したと発表した。購入額は30億4,200万台湾 …… 続きを読む
劉兆玄行政院長は7月、「愛台12建設プロジェクト」などへの民間投資を促し、経済活性化の呼び水とするなど、来年の公共建設への民間投資目標を2,000億台湾元(約7,000億円)以上に設定すると発 …… 続きを読む
統一企業(ユニプレジデント)が22日発表した今年上半期の財務報告によると、売上高は254億1,700万台湾元(約890億円)で前年同期比15.1%の増収となったが、中国事業を担う統一企業中国控 …… 続きを読む
バイオテクノロジー・医薬関連産業の上半期の投資額は、前年並みの118億9,000万台湾元(約417億円)だった。経済部技術処産業技術知識サービス計画(ITIS)の統計として、25日付工商時報が …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)の経営幹部はこのほど尹啓銘経済部長と面会し、▽第6ナフサプラント第5期▽台塑鋼鉄の製鉄所▽麦寮離島工業区の拡張・再編成▽麦寮工業港拡大統合計画──など5項目 …… 続きを読む
太陽電池用シリコンウエハーの中美矽晶電子(シノアメリカン・シリコン・プロダクツ)は、原料となる多結晶シリコン(ポリシリコン)の製造メーカーであるイタリアの「Silfab SpA」に、3,000万 …… 続きを読む
機械部品メーカーの上銀科技(ハイウィン)は台湾大学機械工学科と提携し、「知能型ロボットアーム実験室」を設立する。卓永財董事長が22日、経済部工業局と共同で開催したロボットアームコンテストの表彰 …… 続きを読む
経済部の統計によると、7月の小売業の売上高は前年同月比3.81%減の2,761億台湾元(約9,687億円)で、下げ幅は2002年1月以降で最も大きくなった。また7月の飲食業の売上高も前年同月比0 …… 続きを読む
25日付蘋果日報によると、鴻海精密工業が近くヒューレット・パッカード(HP)から13インチのコンシューマ向けノートパソコン(ノートPC)を受注するという観測が業界で出ている。正式に決まれば鴻海 …… 続きを読む
家電大手の歌林(コリン)は22日、華宇光能に対し振り出した2,000万台湾元(約7,000万円)の約束手形が不渡りになったと発表した。歌林は7月末に出した5,000万元の不渡りに続く2回目の不 …… 続きを読む
携帯電話や低価格ノートパソコン(ノートPC)といったコンシューマ向け電子製品の域内川下メーカーの受注状況からみて、関連企業の第3四半期業績は前期比2けたの成長を遂げる可能性があり、一部ではクリ …… 続きを読む
7月の台湾携帯電話市場では、売上高ベースのシェアで宏達国際電子(HTC)(8.9%)が初めてモトローラ(6.9%)を上回り、4位に浮上した。HTCは6月末に第3.5世代(3.5G)スマートフォン …… 続きを読む
低価格ノートパソコン(ノートPC)への採用で注目を浴びるソリッドステートドライブ(SSD)の競争力向上を図るべく、工業技術研究院(工研院)はこのほど、テスティングメーカーの百佳泰(アリオン・テ …… 続きを読む
財務危機がうわさされる大衆電信(FITEL)は22日、正常な運営を続けるのに十分な売り上げがあり、10月には次世代高速通信無線規格WiMAX(ワイマックス)サービスのテスト運営を始めると発表し …… 続きを読む
発光ダイオード(LED)バックライトモジュール大手4社の出荷枚数は、上半期は各18万~38万枚だったが、下半期はデルのLEDバックライト採用のノートパソコン(ノートPC)発売などで大幅増加が見込 …… 続きを読む
公共工事の1~4月の入札で、不成立となった割合が過去最悪の33.47%に上った。建材価格などの高騰により、業者らは粗利益率の低い公共工事を回避して民間工事の受注割合を増やしている。桃園国際空港 …… 続きを読む
台湾高速鉄路(高鉄)は24日午前11時54分、高雄左営10時36分発台北行きの426号が新竹駅の南102キロメートルの地点で、車両ドアの異常で緊急ブレーキが作動し停車した。同列車は苗栗駅(建設 …… 続きを読む
馬英九総統は24日、金門島で「823砲戦」50周年記念大会に出席し、中国人観光客を誘致するため、金門、馬祖両地区で到着ビザかマルチビザを発給する方向で検討していくことを表明した。25日付自由時報 …… 続きを読む
陳水扁前総統をめぐるマネーロンダリング(資金洗浄)疑惑に関わった容疑が持たれており、米バージニア州立大学ロースクールへの留学手続きのため9日から米国を訪れていた陳前総統の長男、陳致中氏と黄色睿靚 …… 続きを読む
陳水扁前総統の家族をめぐるマネーロンダリング(資金洗浄)疑惑を捜査する最高検察署特別捜査班は23日、陳前総統の総統選選対本部で総幹事を務めた邱義仁・前行政院副院長、財務長を務めた新光医院の黄色 …… 続きを読む
陳水扁前総統は22日、2,100万米ドルの海外送金にマネーロンダリング(資金洗浄)の疑いがかけられ検察の事情聴取に応じていることに関して、「汚い金ではない。洗浄の必要はない」と犯罪ではないと強調 …… 続きを読む
22日行政院主計処が発表した「国内家庭収支調査報告」によると、2007年の最富裕層と最貧困層の所得格差が7.52倍と、01年の7.56倍に次ぐ大きさまで広がったことが分かった。23日付聯合報が …… 続きを読む
行政院主計処が22日発表した給与調査の結果によると、消費者物価指数(CPI)上昇の影響で、今年上半期の実質経常性給与額(非固定の手当てなどを除いた経常性給与に物価要素などを加算)成長率はマイナス …… 続きを読む
行政院主計処の統計によると、7月のリストラ、倒産による失業者数は前年同月比7.04%増の13万人に上った。例年7月は求人が年間で多く、リストラ、倒産による失業者数も減少する時期とされるが、今年は …… 続きを読む
北京五輪が24日閉幕した。台湾代表の成績は銅メダル4枚という過去5回の大会で最も低調な結果に終わった。入賞選手への賞金も総額9,290万台湾元(約3億2,500万円)と、政府が組んでいた1億6, …… 続きを読む
行政院主計処は22日、第2四半期の経済成長率が4.32%にとどまったと発表した。さらに今年通年の経済成長率予測も、これまでの4.78%から4.30%へと大幅に下方修正を行った。23日付工商時報が …… 続きを読む
遠東航空(ファーイースタン・エア・トランスポート)は21日、前経営陣が背任行為で起訴されたことを受け、前経営陣が経営する企業や個人を相手取り、損害賠償を求めていく方針を明らかにした。23日付経 …… 続きを読む
桃園国際空港と台北市内を結ぶ都市交通システム(MRT)が着工されて2年半になるが、工事進ちょく率はわずか5%にとどまっている。交通部高速鉄路工程局はこのほど、交通部に工期を2年2カ月延長すること …… 続きを読む
華南銀行は22日、台北市信義計画区の松仁路沿いに、新しい本部ビルを建設する計画を発表した。敷地面積は2,704坪で、投資額は34億台湾元(約119億円)となる。完成には3~5年かかる見通しで、 …… 続きを読む
台湾工業銀行と短資会社の中華票券は22日、それぞれ株主総会を開き、双方の合併計画を承認した。台湾工銀は中華票券に28.37%を出資しており、存続会社の株式の10%に相当するが、存続会社はそれを金 …… 続きを読む
行政院金融監督管理委員会(金管会)の統計によると、台新金融控股は6月末時点で純資産に占める負債比率が51.07%に達し、金融持ち株会社に同比率を30%以下に抑えることを求める金管会の規定に違反 …… 続きを読む
香港の金融雑誌ファイナンス・アジア最新号は、米投資銀行のメリルリンチが陳水扁前総統のマネーロンダリング(資金洗浄)で重要な役割を果たしていたと報じた。 23日付聯合報によると、メリルリ …… 続きを読む
行政院衛生署の統計によると、上半期に行った化粧品4万1,085件を対象にした検査で、全体の2.1%に当たる879件で違法行為が見つかった。摘発件数は前年同期比22.3%増で、9割近くが表示と中 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722